表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Answer  作者: 釜鍋小加湯
8/24

 塾から帰宅してから、ヒロキは部屋に閉じ籠りゲームをしていた。それはベッドに入ってからも続き、朝寝坊をしてしまった。

 ブレザーに着替えて、ペン立てにあった定規を取ろうとしたら、慌ててペン立てごと倒してしまった。散らばったペンなどに混じり、タカフミから貰った目薬が入っていた。

 タカフミが転校して十数日が過ぎていた。彼は他クラスの生徒というのもあるのだろう。ヒロキの教室内は、普段と何も変わらない、いつも通りの日常となっていた。

 それならタカフミのクラスはどうなのか。ヒロキが想像するに、自分のクラスと殆んど変わらない時間が流れているのだろうなと思った。

 変わったのは、ヒロキの心の中だけだ。この心情は、日にちが経過すると共に消えてしまうのだろうか。大の友達。そんなことを言ってた人が、一年もしないうちに新しい友達と仲良くなり、それはもう過去の人みたいに、人生のページが日々更新されていく生徒を見たことがある。

 自分はそうなりたくない。ヒロキはポケットに手を入れると、八角形の透明のケースを握りしめた。

「送れてごめん。今日小テストだよな」担任の曽ヶ端が、足早に教室に入ってくると、いつもと変わらぬ朝のHR(ホームルーム)が始まった。手短に連絡を済ませ、曽ヶ端は各列の一番前の生徒に急ぎ用紙を配っていく。

 ヒロキは既に諦めていた。今回の小テストも、せいぜい二問がいいところだろう。塾でやった問題がどれだけ出題されるかにもよるけど、今週も追試だと深夜のゲーム中から決め込んでいた。遅刻をする手もあったが、それだと今日の放課後に、これから行う小テストを受けなければならなくなる。それだけは避けたいと、ギリギリ遅刻は免れたのだ。

 前に座る生徒から用紙を受け取り、ヒロキはそれを机に置いた。地理の問題が十問並んでいた。

「全員渡ったか、だったら直ぐ始めてくれ」

 先生の声を合図に、生徒たちはペンを動かしていった。ヒロキは名前を書きながら、目を疑った。これは回答用紙なのか。答えが全部見えていた。

 最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。感想などありましたら、宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ