表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Answer  作者: 釜鍋小加湯
6/24

 タカフミから転校する話を聞いて、言葉を失うヒロキ。ゲーム友達でもあり勉強も頑張って欲しいことから、去り際にヒロキは目薬を貰った。

 翌週の朝、タカフミは登校して来なかった。休み時間に彼のクラスの男子生徒に聞いてみたら、先生は風邪だと言っていたそうだ。先週末に会った時には、風邪らしい症状なんて全く感じられなかったのに。

 翌日も翌々日も、彼は学校へ来ることはなかった。月曜日にも訊いた生徒に再び声を掛けると、今日のHRから彼について何も話さなくなったと言われた。

 タカフミのやつ、一体どうしたんだ。やはり風邪だとは思えない。ヒロキは勇気を出して、帰りのHR後に彼のクラスの担任に廊下で声を掛けた。しかし、「瀬名なら風邪だろう」と軽くあしらわれ相手にされなかった。

 タカフミは今週、学校に来ることはなかった。このまま落ち込んでいてもしょうがない。土曜日の午後、ヒロキは学校から帰宅後、リュックの中にゲームソフトを数本入れて家を出た。もう一度でいい、遊んだ後に話したいこともあった。駅に向かい、電車を乗り降りして彼の家を目指した。

 タカフミの家の前に立つと、玄関隣にあるぼやけた窓ガラスは暗く、冷たい雰囲気が漂っていた。

 インターホンを押してみる。室内にこもった音が響き渡る。人の気配は感じられない。ドアをノックしてみても、静寂なままだった。車庫には自動車がなかった。そういえば、週末に彼の家に行くと家族がほぼ全員滞在していた。父親、母親、妹、そしてタカフミと揃って過ごしていた。見るからにほのぼのとした人たちだった。帰り際に、茶の間にいる父親に「お邪魔しました」と挨拶をしてヒロキは瀬名家を出ることがよくあった。

 自動車がないということ。この間、偶然タカフミに会った時のことを思い出すと、ヒロキは唇を噛みしめ、泣くのをこらえた。

 玄関を後にして、道路に面したところでヒロキはふと振り返った。二階の部屋を徐に見上げた。タカフミが窓を開き、嬉しそうに入ってきていいよと、言っていた情景が浮かんできた。 

 週明け。他クラスの男子生徒が、わざわざヒロキの教室にまで入ってきた。席まで近寄ってきて「瀬名君、転校したって朝のHRで先生が言ってたよ」と教えてくれた。

 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。感想などありましたら、宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ