表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Answer  作者: 釜鍋小加湯
5/24

 追試の帰り、ヒロキは偶然タカフミに会った。ゲームの攻略本を買いにきたそうだ。

 追試の話をして、タカフミの得点が低いことに疑問を抱いたヒロキ。それよりも、訊いてしまったことに後悔をしてしまう。弁解をしようとしたら、タカフミから思いもよらぬ言葉を聞いてしまった。

 急な話にヒロキの心臓は大きく弾み、拍の幅が一気に狭まった。眉を潜め、声が詰まる。

「そんなに驚かないでよ。一年の時にも転校した人いたでしょ」

 軽く言ってくるタカフミの心境をヒロキは汲めない。転校した生徒はいたけど、親密度が違いすぎる。数ヵ月で去った人と、三年間共にした彼とでは思いが比べものにならない。

「タカフミ、急にどうして」

「家庭の事情だよ。父親の仕事で学校を移らなければならなくなったんだ」

「場所は?」

「それは分からない。家族で知っているのは父親だけなんだ」

 俯いて何度か頷き、ヒロキはそれ以上聞くことを止めた。家庭の事情、それだけで十分だった。彼が転校することに変わりはない。

「じゃあ、最後にまたゲームして遊ばないか。明日とか」

「日曜日は用事が入っているんだ。ごめん」

「それなら来週末とか」

 苦い表情になり、タカフミは考え出した。僅かな沈黙。雑踏の中、彼からの返事は「そろそろ帰らないと」という掠れた寂しい声だった。

 誰かに両足首を捕まれたように、ヒロキは全く動けないでいた。中学校に入学して最初の友達で、三年間通して、これほど接しやすい人はいなかった。これからどうしていけばいいのか。心の一部が欠けたような思いにかられた。

「これ、ヒロキにあげるよ」

 ポケットから何かを取り出し、タカフミは拳を作っていた。ヒロキは手のひらを見せると、彼はその上に拳を乗せてゆっくり開いた。

 彼の手が引っ込むと、ヒロキの手のひらに透明なケースが乗っていた。目薬だった。

「これを俺に」

「使いかけだけど、まだ結構入っている」

「どうしてこれをくれるの?」

「お互いゲーム好きでしょ、後は勉強も頑張って欲しいしね」

 ヒロキは、手のひらに乗った目薬を強く握りしめた。彼の穏やかな声が、涙を誘った。

「気に入らなかったかな」

 首を左右に振ると、涙が数滴溢れ落ちた。ヒロキは「ありがとう」と答え、ポケットに目薬を入れた。

 最後まで読んで頂き、ありがとうございました。感想などありましたら、宜しくお願いします。今後の執筆の力にしていきたいと思いやす。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ