表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
527/1502

6 ‐ 82


「だいたいお眼鏡(まえ)はな?常時(いつ)常時(いつ)も、何途(なんで)彼途(かんで)も、やりっ放置(ぱな)しのしっ放置(ぱな)し!お眼鏡(まえ)今回(エバンス)言い出しっぺ(ヴォルフスブルク)だろ?もっと製造者責任(マニファクチュレンス)ってモンをだな…。」

なにやら面白いことをおっしゃっていますね。

その、製造者責任とかいう言葉は最近誰かに言われて覚えたのでしょうか。

まあ、製造者責任と言われましても。

件の粗大ゴミを製造したのは眼鏡ではなく、馬鹿の方の無職の方ですし。

眼鏡的には件の粗大ゴミが一酸化バリトンニューム機関で動くことを確認できた時点で知的好奇心が充たされ、興味の対象外となってしまっているのですが。

はたして眼鏡は具体的に、いったいどのような製造者責任を果たせばよいのでしょうか。

「あるだろ!?ちゃんと食餌(エサ)やったり散歩(ディプト)したり!!」

はあ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ