表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
523/1502

6 ‐ 78


世の中のニーズを追わねばならぬのが我々ビジネスマンの宿命とはいえ、自ら率先して病気になるとは。

少しばかり努力の方向が間違ってはいないでしょうか。

体調管理も仕事の内だと、社長も年頭訓示で言っていましたよ。

休むことも仕事の内です、そうですね。

とりあえず朝の休憩にしますか。

眼鏡は眼鏡をクイッとやります。

「誰だー?ずっと携帯鳴ってるぞー?」

おや。

ピコーンピコーン鳴っているのは携帯でしたか。

いくら流行りとはいえ世を騒がせる、一酸化バリトンニュームの共鳴音と同じ音とは。

少々悪趣味なのではないでしょうか。

ピコーンピコーン。

どなたでしょう。

電話は3コール以内に出る、ビジネスマナーの基本中の基本。

まして、個人持ちの携帯ならばばおさらのこと。

顧客を待たせるなぞあってはならないことのはずですが。

「…おい常恒(トコツネ)くん、ずっと携帯鳴ってるよ?出なくていいのかい。」

おや。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ