表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/1502

2 - 75


人間(ひと)には忘却するという能力が生来(デフォルト)に備わっている。

思い出せない事というのは、思い出す必要のない事。

きっと。

思い出せないでいる方が良い事。

あの馬鹿共に関する事実(こと)なぞ。

なんであれ、思い出してみたところで。

こうして独り飲む琥珀(スコッチ)の味わいの前に。

霧散と消えて無くなる程の。

その程度にしか、価値も有るまい。

琥珀に浮かんだ氷を揺らす。


架欄(カラン)

入店を告げる扉の鐘の音。

店内の空気(かぜ)の流れが変化(かわ)る。

振り向いて。

確認(たしか)めるような無駄はしない。

来る訳のない事は知っているから。

至極の当然、自然の動きで。

店主(マスター)がカクテルのグラスを素、と差し出す。

2人分。

1つは俺に。

1つは隣の空席に。

来るはずもない、彼女の為に。

まったく。

見事な仕事、小粋な計らい。

店主(マスター)の慧眼には畏れ入る。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ