表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

アレス3

ギルドの入口の扉は意外に重い。

俺はその重みに高揚感を感じながら一気に開けた。


カランコロンと扉上部についたベルが鳴る。


一歩を踏み出せば、そこはまさに異世界のギルド酒場だった。

俺はゆっくりと奥に見えるカウンターらしき場所へ向かっていく。

6人掛けの丸テーブルが8つほど入るくらいの広いギルドに、満席とまではいかないが多くの冒険者たちが腰かけていた。

そのどれもが酒を飲んでいるのか上機嫌で楽しそうだ。

高い天井からは年季の入った大きなシャンデリアがぶらさがり、粗暴な冒険者たちを照らしている。そこに丁度運ばれてきた料理も、鶏の焼いたようなのや魚のむしたようなのなど、うまそうなものばかりだ。


そういえばこの世界に来てから1度も食事をとっていないな。なにか食べておきたいけど、手持ちの銅貨で足りるだろうか?


受付までくると、期待通りというべきか、メイドのような格好をした受付嬢が出てきてくれた。


「お疲れ様です!冒険者ギルドへ…ってヒィ!」


「どうしたんだいリル!」


リルと呼ばれた受付嬢は俺を見てびびってしまったようで、心配したのか赤髪のメイド長っぽい人が出てきた。胸に付けたリボンの色が違う。階級でも表してるのかな?


「ああ、なんだいアレス、あんたかい。脅かすんじゃないよまったく」


「す、すまない」


「ノルドなら上でギルマスと話して…って、なんて言ったんだい今」


「え、いや、すまない、と」


「ふむ…」


メイド長は俺を訝し気に見つめると、推理するような口調でぼそぼそとしだした。


「……新種だと騒いでたノルド、あとから帰ってきたアンタ。外傷は見当たらないけど新種とやらになんかされたんだね?重症みたいだよこりゃ」


「あの…」


「ああ、ああ、わかってるよ。とにかくここじゃなくて2階へ行きな」


俺は促されるまま2階へと向かった。



「アレス!?」


ちょうど2階の扉からノルドが出てくところだった。


「おいお前、新種はどうしたんだ!!今ギルマスにクエスト発行依頼出したとこなんだぞ!?」


ものすごい声量で詰め寄られる。

そういえば見張りを頼まれていたっけな…こればっかりは手を出した留学生君が悪い…今は俺か。

まあとりあえず事実を言って謝っておこう。

こいつは俺の上司、だよな?

じゃあ適当に敬う感じで…


「すみません、襲ってきたので討伐してしまいました」


頭を下げてみる。

返事はない。やばいな、相当怒ってるのか?これは最悪ひっぱたかれるのも覚悟して…


「…は?」


たっぷりあって、ノルドから帰ってきたのは1文字だった。

ようやく俺は頭をあげてノルドの顔をみる。

めちゃくちゃ驚いてる顔だ。


ああ、俺はアレスか!

しくじったな、丁寧すぎた。


「あ、アレス、ひとまずアーリヤの所へ行こう、診てもらうんだ」


おお、話が早いな。

よほどショックを受けたのか、そう言って2階の奥へ進むノルドの顔は青い。


「新種クエストは激レア、それをアレスが単独討伐に成功、しかしなんらかの呪いをもらってきた可能性が?いやそもそもクエストの報酬は、いやいや、アレスが、いやしかし、」


ぶつぶつと言いながら奥へと進んでいく。

俺に会った人はみんなこんな感じになるな。

俺を知ってるっぽい人と話すのは気を付けたほうがいいだろうか?


突き当りの扉は明らかに他とは違うものだ。

青く塗られ、金で装飾がされている。ノブは円形で、これまたきらびやかだ。


「よし、アレス、ともかく入れ」


「え、ああ、はい」


「はい…?相当だな…まあいい、くれぐれも失礼のないようにな!」


俺は言われるがままに扉を開けて中に入った。


部屋は狭くて暗い。

部屋の中央にはこれまた小さなテーブルが置いてあり、カーテンでおおわれている。

こういうのどこかで…

ああ、学祭のオカ研か!占いの館とかいって、面白半分で入った事があったっけな。


「ふむ、珍客じゃな」


カーテンの向こうから女の子の声が聞こえる。


「アーリヤ、さん、ですか」


あてずっぽうだがまちがいないだろう。

俺は立ったまま声をかけてみた。


「さん、ですか、じゃと?

ふふ、面白い、なるほど。

()()()()()()()来たんじゃな」


「ええと、」


「ああ、ワシはアーリヤじゃよ。お主の言う通りな」


女の子の喋り方は声に似合わず年齢を感じさせる。

のじゃロリってやつだろうか?

それとも声が若いだけのBB「なにか余計なことを考えておるな?」


「い、いや!」


「ふうん?まあよい、ともかくそこに座れ」


声で誘導され、アーリヤの向いと思われる椅子に座る。


「うごくでないぞ」


俺からは大したことは言ってないはずなのに、何かを見透かされているようだ。


「ふむ……」

3分くらいは待った。何を言われるのだろうか。そもそもこの女の子が何者かも分からない。


「お主、中身がないな?」


どきりとした。


「ふむん、中身がないというより、違うものになっておる、が正しいかのう。

以前のお主とは違うようだ。

まあワシも全能じゃないからの、なにがというところまでは分からんが、どうじゃの?」


ここまで言い当てられるとは思っていなくて、驚いて黙ってしまった。

どう返すべきだろうか。

異世界から来た人間が中身です、なんて、荒唐無稽なことを言い出したらどうなるか。


考えていると、助け船を出してくれた。


「言いたくない事情でもあるのじゃな。

ふむん、なるほど人にはいろいろあるものじゃ。

無理に言わんでもよい」


「そうしてくれると助かる」


「うむ、わしもここで治癒技をしている端くれじゃからな。お主が聞かれたくないだろう事くらいは分かる」


「ちゆぎ?」


「む、忘れてしまった、というか、知らんという口ぶりじゃな。良い機会じゃから説明してやろう。昔のお前じゃ絶対に聞かないような内容じゃが、それでも聞きたいか?」


「ああ、聞かせてくれ」


アーリヤから語られる治癒技の説明を、アレスではない俺は、真剣に聞くことにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ