表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

2話【男ならデートは服から入れ】

ここは本当に異世界だった。

現代ではありえないような古い石造の建物。多くの種族が共に助け合い、生活している。そして極め付けはあのバカでかい城! なんじゃありゃ。

俺は白髪の少女に連れられて市場まで来ていた。

「ここがバザールだよ。ここに世界中のものが集められるんだ」

「ふーん。なんでもか」

興味のない返事をしながら見て回った。

「君、服買わないの?」

「この服じゃダメなのか?」

本当にこの服はおかしいのだろうか?

「そうゆうカッチリとした服装は貴族がするものだから周りから視線が集まっちゃうし、金目当ての蛮族に襲われたりするの。まず前提として本来悪の象徴である黒の服はあまり着ないんだけど....」

この服自体はおかしく無いが、色がダメらしい。

その〜なんだ悪の象徴?とかいうもののせいで黒はあまり好ましく無いそうだ。

「じゃあなんか羽織った方がいいのか?」

「うん。そうだね」

少々気温は高いがこの世界のマナーに従うしかあるまい。郷に入っては郷に従えだ。

「じゃ、じゃあこれにしようかな....」

馴染みある日本模様である市松模様の羽織を着てみた。

「なんか見たことある気がするなぁ」

何故か彼女は困ったような表情をしていた。

学ランと市松模様の人なんているのだろうか。

そいつのセンスを疑うぞ。

「そ、そうか。じゃあこれにしよう」

かっちょいい茶色い革のロングコートにした。

「いいじゃない」

女の子に褒められると気分がいい。

「あっちで買ってくるよ」

俺は店員のところに向かった。

「じゃあカードで」

いつものようにスマートに決めた

「え? カード? なんですかそれ」

そうだった! ここは異世界だ。カードなんか使えるはずがない。

「あぁ、すみません。じゃあこれで」

仕方なく現金を差し出した。

「お客さん。さっきからなんなんですか? おちょくってるなら帰ってください」

体のごつい男店員の雰囲気が変わった。

「すみません! バカにしてる訳じゃないんです!」

さすがの俺もこんなビスケットオリバみたいな奴には口答えできない。

待てよ。現金が使えないなら俺、金持ってなくね?



「あぁ....最悪だ。この新条悠人、一生の不覚」

買ってもらったのだ。女の子に。年下の。

「いいんですよ。私がお金持ってないこと気付かなかったのが悪いんですから」

はたから見たら優しい言葉だが、今の俺の心には別の意味で刺さる言葉だった。

俺はまだ知らなかった。

これが女の子との初めてのデートだったということを。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ