表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/5

『町に見えたモノ』そして言語

今回は色々とわかりにくくなりました。反省してます。一応後書きの方にヒント・・・というか半分ネタバラシを載せておきます。

・・・アレから大体2時間は移動していただろうか。 できる限り『エモニル・タイム』を使いながら移動してきたから、現実時間で言えば5分も経ってないな。 『こういう』使い方も確かに実用的だが、『移動先』の状況は『エモニル・ワールド』からわからないから、街中では使わない方がいいだろう。


そして、新しく発見した事実だ。『エモニル・ワールド』内では、何をしようが疲れない。

つまり、『エモニル・ワールド』の中ではどれだけ猛ダッシュしてもいい訳だ。 そのおかげで、遥か遠くに微かに見えるレべルだった『町に見えるモノ』が、今や目と鼻の先だ。


(・・・そして気づいた。 『遥か遠く』からでも『町に見える』物が、『2時間猛ダッシュしてやっと着く』程の距離にあるのに『町のようにも見える』物が、『ただの町』なはずがない。)



―――そこにあったのは、ファンタジーチックで巨大な『壁』、そしてその『壁』に大量に『乗っかっている』謎の・・・・


(・・・いや、なんだアレ? 見た感じ人工物だが、どの『地球史』にも、どの『ファンタジー』にも見たことのない『ナニカ』が乗っかってる。 とりあえず、色は『黄土色(おうどいろ)』と『千草色(ちぐさいろ)』と『蘇芳色(すおういろ)』の3つがランダムに絡まっていて、形状は『よくあるビル』に『弄りすぎて大分いびつな形になった針金』の太いバージョンを悪戯に生やしまくった感じ。 言葉だけじゃ形容できないなコレ。 なぜ『千草色』や『蘇芳色』を使ったのかもわからないし、なぜビルに悪戯にいびつな形になった針金』みたいなのを生やしたのかも何もかもわからな―――)

مسا لخير!(こんばんは!)」『背後』から、『声』が飛び出す。

(―――――!?)反射的に振り返り、直ぐに距離を取る。



『そこ』に立っていたのは、白い肌に尖った耳、そして整った顔立ちという、所謂『エルフ』のイメージと大方似通った姿の、身長180cmぐらいの青年だった。 キョトンとした表情をしている。


「? مسا لخير!(こんばんは!)

(アラビア語だな。 今のところ危害を加える様子はないか)

يا(ああ) مساء الخير(こんばんは)」とりあえず挨拶を返す。

(・・・何が目的なんだ? ただ挨拶しただけという事もないだろ。しかも『背後』にいたんだぞ? 何かしら目的があるに決まっ「بسلامه(バイバイ!)




―――そう言って、『エルフ』に見える青年は『壁』の方に去っていった。



(・・・・・・一体どういう文化なんだ)



―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

あの後は、『彼』の例を鑑み『エモニル・タイム』無しで歩いて『壁』に向かった。

そしてまた10分程歩いたぐらいだろうか。 『今度は』正面から声をかけられた。


『声の主』は、『白い肌に尖った耳、そして整った顔立ちという、所謂『エルフ』のイメージと大方似通った姿の、身長180cmぐらいの青年』


「Dobra veče(こんばんは!)r!」

(――――!? なんでまた『コイツ』が挨拶してくるんだ・・・!?)

「? Dobra veče(こんばんは!)r!」

(そんで今度はボスニア語か・・・なんでまたこんな・・・)

「Dobro več(こんばんは)e」また挨拶を返す。

Bok!(バイバイ!)

そう言って、『エルフ』に見える青年は『壁』の方に去っていった。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

また10分。『今度は』左から声が聞こえてくる。


その声の主は、『白い肌に尖った耳、そして整った顔立ちという、所謂『エルフ』のイメージと大方似通った姿の、身長180cmぐらいの青年』


「God kväll!」

(『コイツ』の機嫌を損ねるとどうなる・・・!? 『コイツ』には何かしら『能力』があるのか・・・・!?)

「? God kväll!」

(今度はノルウェー語だ! そして意味が『おやすみなさい』に変わっている!)

「??? God kväll!」大袈裟に首を傾げながら話しかけてくる。

(ちゃんと『その言語』で『応えた』ら、問題は無かった・・・冒険はするものではない・・・)

「God kvel(おやすみなさい)d」返答。

Hade(バイバイ!)!」

そう言って、『彼』は『壁』へ。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

10分。『右』。


声の主は『エルフらしき青年』


「こんばんは!」

(『日本語』が来たぞ・・・!? 今俺は『何』をされている・・・!?)

「? こんばんは!」声は『機械的』とは程遠い。 『彼』の『眼』も、こちらの『眼』を捉えている。

「こんばんは」返す。

「知恵と発展の国『セーレ』へようこそ! 『我々』は貴方を歓迎します!」―――突然、『彼』は、『イキイキとした声で』話し始めた。

(!? 理解が追い付かないぞ!? 何故いきなり・・・)



エルフらしき青年は、『空間』に謎の『隙間』を開けた。

「さあ! この『扉』をお進みください!」大袈裟な仕草で促す『彼』。


「・・・・質問をしても?」思わず口から零れる。

「どうかなさいましたか?」『大袈裟に首を傾げる彼』。

「さっきまでの・・・・は、一体どういう・・・」上手く表現することができなかった。 が、意図を汲み取ったのか『彼』は『大袈裟な笑顔』で返答する。

「『言語登録』でございます。 『担当』の職員の者がおりますので、詳しくは『扉』の中で」




―――新事実だ・・・・『地球語』が・・・『日本語』が『使える』・・・・・・・・!

アラビア語のこんばんはは「مساء الخير」

アラビア語の『モロッコ訛り』は「مسا لخير」


ボスニア語のこんばんはは「Dobro veče」

クロアチア語のこんばんはは「Dobra večer」


ノルウェー語の『おやすみなさい』は「God kveld」

スウェーデン語の『こんばんは』は「God kväll」


共通して、とても発音が似ています。実は「バイバイ!」の所にもヒントが。



読んでいただきありがとうございます。よければレビュー、感想や評価等して頂けると嬉しいです!

誤字等至らぬ点ございましたらご指摘頂けると幸いです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ