表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/41

第15話「王都の政庁、影を巡る取引」

 観測陣での戦いから一夜。

 俺たちは王都の政庁に呼び出された。

 城壁の内側、石畳の大通りを進むと、白大理石の柱が林立する巨大な建物が見える。

 政庁――王国の政治と商務を司る場所であり、神殿とも並び立つ権力の拠点だ。


 広場に群がる人々の視線は昨日以上に熱い。

 「影兵を倒した逸脱者」――その噂は既に王都中に広がっていた。

 好奇、畏怖、期待、打算。

 あらゆる感情が俺に注がれる。


「……落ち着かねぇな」

 リクが低く呟く。

「街ごと敵に回してる気分だ」


「敵になるか味方になるかは、ここで決まる」

 俺は痣の疼きを押さえながら言った。

 影獣は今も胸の奥で眠っているが、呼べば応じる気配がある。

 だが、ここで戦いになれば――王都は本当に俺を「災厄」と呼ぶだろう。


 政庁の大広間。

 長机を挟み、左右に王国の要人が並ぶ。

 神殿の司祭、軍の将校、そして豪奢な衣をまとった商人貴族たち。

 中央の高座に腰かけるのは、王国宰相。

 白髪混じりの口髭を撫で、冷ややかな目で俺を見ている。


「昨日の件、既に王都全域に広まっている」

 宰相の声は低く、しかしよく通った。

「影を従える者。逸脱者。器。呼び方は諸々あれど、事実は一つ――お前は、神殿にも王国にも属さぬ存在だ」


「だから呼び出したのか」

「そうだ。取引をしよう」


 ざわめきが広間を走る。

 取引――その言葉に最も反応したのは商人たちだ。

 彼らは目を輝かせ、影を金と見ている。


 一人が口を開いた。

「影を自在に操れるとなれば、物流も戦も一変する。合わせ箱のような古遺物を人の意志で再現できるなら――王国の商業は十倍に膨れ上がる」


 別の商人が笑みを浮かべる。

「もちろん、それは危険でもある。だからこそ管理すべきだ。政庁の庇護の下でな」


「庇護、ね……」

 俺は吐息を漏らした。

 庇護という名の束縛。

 神殿が言う「救済」と何が違う?


 軍の将校が口を挟んだ。

「影兵を倒した実力は認めよう。ならば戦場で使え。国境の北では魔物の群れが動いている。影獣を前に立たせれば、千の兵を削らずに済む」


「使う、だと」

 俺の声に苛立ちが滲んだ。

 兵器と同じ扱い。

 俺が選ぶ道は、誰かの命令のためにあるわけではない。


 エリシアが隣で一歩進み出た。

「お待ちください」

 彼女の声は震えていたが、はっきりと響いた。

「彼を“使う”など間違いです。彼は人であり、影と共に歩む存在です」


 商人たちがざわめき、宰相が目を細める。


「面白い娘だな。名は?」

「……エリシア・ヴァルデ。ヴァルデ商会の娘です」


 その名が響いた瞬間、広間がざわついた。

 ヴァルデは王都でも有数の商人貴族。

 その娘が影潜りに味方する――それは商人社会に大きな衝撃を与える。


「娘よ、軽率だぞ」

 神殿の司祭が声を張った。

「影は神の秩序を逸脱する。災厄を擁護するなど……」


「秩序とは誰のためのものですか?」

 エリシアの瞳がまっすぐに司祭を射抜く。

「人を守るためでしょう? ならば、彼は秩序の味方です。昨日の襲撃で、どれだけの命を救ったかを見ていないのですか!」


 広間に一瞬の沈黙。

 だが司祭は笑みを浮かべた。

「感情は判断を曇らせる。秩序は冷徹でなければならん」


 宰相が机を叩いた。

「よい、議論は後にせよ。要はこうだ。お前は今後、王都に留まるか、出るかだ」


「留まれば?」

「政庁の庇護を受けられる。衣食住を与え、活動を記録し、必要に応じて力を使わせてもらう」


「出れば?」

「災厄として追われることになる」


 冷たい選択肢。

 だが、その間にあるはずの「第三の道」を、俺は模索していた。


 ルナが袖を引いた。

「おじさん……どうするの?」


 小さな声。

 その問いに、俺の胸の奥で影獣が目を開いた気がした。

 俺は宰相を見据え、静かに言った。


「俺は従わない。だが敵にもならない。影は俺の選択だ。誰かの縄に繋がれるつもりはない」


 広間に緊張が走る。

 将校の手が剣に伸び、司祭の杖が光を帯びる。

 だが、その時。


「待たれよ!」


 別の声が大広間に響いた。

 重い扉が開き、黒衣の人物が歩み入る。

 顔は布で覆われ、胸には金糸の紋章――王族の象徴。


「影潜り。王が会いたいと仰せだ」


 広間がざわめき、宰相が眉をひそめる。

 神殿も商人も、王の言葉には逆らえない。


 俺は影の痣を隠し、ゆっくりと頷いた。

 政庁での取引はここで終わる。

 次は――王そのものと向き合う。


第15話ここまで

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ