表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
平賀譲は譲らない  作者: ソルト
1章 明治編
1/231

プロローグ

今回はプロットは考えましたが途中から逸脱する危険性がかなりあります。

植民地とかその辺に敏感な方はここから先はお勧めしません。


11/20修正しました。

お断り 昨今小説家になろうにて無断転載される事例が発生しております。




 其の為此処にてお断りしておきます。





 この作品は 私ソルトが書いたもので小説家になろうにのみ投稿しアルファポリス・ツギクルにリンクが張ってある以外は無断転載になります。





 ぽっかりと目が覚めた。


辺りは真っ白で何も見えない。


立ち上がろうとするがまるで体が言うことを聞かない。


「あれ?」


身じろぎもできずにいると何か聞こえた。


「…… ■ ■ は個体としての生命を終えた」


「だが、与えられた命数は尽きていない、そこで別の時間、別の世界に行ってもらう事にする」


何だ、何を言ってるんだ?


「その代償に本来の命数にいくらか追加を施すこととし、いくばくかの力を与える」


えーっということはだ、これは所謂『異世界転生』ということではないだろうか?


そしてその対象は俺なのか?


『異世界転生』胸が躍るな。


「■ ■ はある個体に▲ ▲のつながりを感じられる、よってその個体に追加インストールすれば良かろう」


「幸いなことにその個体が事故にあっている、本来なら生を終えることになるが追加インストールすれば存続したことになるだろう」


どうやら事故死した人間に憑依させて転生することになるらしい。


「では、追加インストールの準備ができた、転送する、願わくはこの転送があの世界をわずかながらでも良くすることに期待したい」


よーし!勇者に転生して魔王を倒すのか、戦国武将になって天下統一に邁進するのかチートな力を貰ったらやってやるぜ!


そう思っていたときもありました、追加インストールされるまでは。


ご意見・感想とか歓迎です。

あくまで娯楽的なものでありますので政治論とかはご返事できないかも…

読んでいただくと励みになります。


※この作品を書くに当って参考にした書籍・サイトを列記しておきます。

参考資料 (本・サイト) ※順不同 著者名は省略


人民は弱し・官吏は強し

明治・父・アメリカ

軍艦開発物語

陸軍潜水艦

艦長たちの太平洋戦争(正・続)

軍艦総長 平賀譲

帝国海軍の指揮官列伝

撤退

技術中将の日米戦争

平賀譲 名軍艦デザイナーの足跡をたどる

造艦テクノロジー開発物語

造艦テクノロジーの戦い

戦艦大和&武蔵と日本海軍305隻の最期

特型駆逐艦(歴史群像)

歴史街道1943キスカ島の奇跡

なにわ会HP(海軍兵学校第72期、海軍機関学校第53期、海軍経理学校第33期の合同クラス会 )

ウィキペディア フリー百科事典

キャプテン源兵衛の明日

大本営参謀の情報戦記

髭の提督木村昌福伝(続)

真相・戦艦大和の最後


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 明治時代は、結核と並んで国民病だった、脚気の治療も書いてもらいたい。特に特効薬を発明した鈴木梅太郎を活躍させて欲しい、その薬を妨害し、日露戦争で戦死者以上に病死させた、森鴎外はゆるせな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ