表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
題名の無い本編  作者: 黒企画
設定とか
2/27

登場人物紹介~初回簡単編~

 本項目は、本作序盤に登場する重要人物の紹介です。

 ぶっちゃけていうと、書き始め当初はサブキャラは兎も角、主要キャラは以下のキャラだけで話が完結していく予定でした。予定でした。大事なことなので2回(ry




 キャラNo.001

 エルド・シェンプート(18) AB型

 フェンドクル大学 体育学科に所属


 少年っぽい顔立ちの割にすらっとした筋肉と高い背丈。

 近所の女子高校生に大人気。ちなみにおば様にも人気。

 少々、引っ込み思案なところがあり、本人は改善しようと頑張っている。



 能力『土』

 攻守ともにバランスの良い能力を持つ。

 土や岩などに干渉し、局所的に地震も起こすことが出来る。

 また土や岩などの硬度も改変することが出来る(能力の混め具合で硬度が決定)




 キャラNo.002

 メッチェ・カルナーク(24) A型

 MB社勤務 営業担当


 所謂エリートコースを歩んできた青年。

 良い所の生まれでお金には不自由しない生活をしている。

 常識的な性格で、誰にでも優しい。



 能力『風』

 主にスピードと能力の制御バランスに優れている。

 風を打ちつけての攻撃や、竜巻、カマイタチなどの攻撃などバリエーションが豊富。




 キャラNo.003

 アルベルト・レナンジェス(21) O型

 F1レーサー


 19歳で最年少賞金王を取得。それからほぼ負け知らずの一流レーサー。

 荒っぽい性格かと思いきや、意外と面倒見が良い。

 モテモテの割には奥手。しかもむっつりである。


 

 能力『火』

 攻撃力に特化した能力を持つ。

 任意に発火させることも消化させることも可能。

 爆発もある程度操ることが出来る。




 キャラNo.004

 ルーシア・アスクリエッタ(17) B型

 アクチュエス女子高等学校 2年生


 人懐っこく明るい性格。頭の回転が速い割にはドジなところが目立ったりする。

 頭は良いが感覚で理解することが多く、理屈で説明するのが苦手。

 過去にとあることがあり、現在一人暮らしである。



 能力『光』

 守備力に長けた能力だが、その特殊性から使い方によっては万能性も高い。

 光を利用した幻影や迷彩なども使用できる。




 キャラNo.005

 宮下 博史(18) A型

 専門学校生


 読書とアニメと漫画が趣味。意外と人当たりのいい性格、ではあるのだが、

 話せる内容がアニメや漫画なことが多く、友人は多くない。

 しかし頭はそこそこ良く、話さないだけで意外と知識量が多い。



 能力???

 本編が始まってすぐわかることでしょう。




 キャラNo.006

 竜堂 奈々(21) A型

 ヴァルキュリアス大学 文学部


 大人しく神秘的な雰囲気をもつ天然箱入り娘。芯は強く行動派。

 常識を知っているのか知らないのか微妙な線が多い。だが本人はいたって真面目。

 家は極道を営んでおり、組員1000人を抱える大所帯である。

 


 能力『水』

 全てにおいて平均的な能力を持っている。

 特筆すべき点がないが、逆に特にこれといった弱点もない。

 治癒力が他の能力よりも優れており、血流も操作出来る。




 キャラNo.007

 ジョナサン・キャオ・マイロード(20) 通称「キャオ」 AB型

 無職


 その独特なリーゼントと時代のずれたマフラーなど色々目立つ人物。

 性格は気分屋でお調子もの。早とちりが多いが責任感は強い。

 中国拳法っぽいものを学んでおり、それなりの腕前。ちなみに女性にはもてない。



 能力『気』

 自身の能力を強化するものが多い。

 また人体の機能を操作することに優れている部分もあり、治癒なども可能。

 特殊能力として、能力の全てを開放することで自らを超強化することができる。




 キャラNo.008

 ロディマス・コンボイ(32) 通称「ロディ」

 バイカー歴20年


 12歳の頃から無免許でバイクを乗り回す。最近はトラックにも凝っているようだ。

 グラサンとバンダナ、そしてくわえタバコがトレードマーク。

 性格は良くも悪くもまっすぐで熱血直情型。そしてバカである。



 能力『怪力と身体の硬化』

 よくわからないが、本人曰く、ともかく怪力と身体が無敵になるらしい。(ロディ談)

 ちなみに無敵ではないが。

 能力は能力であるのだが、本人の思い込みではないか?という説もある。




 キャラNo.009 

 ユフィ・キサラギ(18) O型

 フリーター 


 機械いじりが大好きな変わった少女。コンピューターにも強く、ハッキングなど

 非合法な技術にもかなり精通している。性格は竹を割ったような性格でハッキリしており、

 感情に素直な子である。ボーイッシュな格好を好む。


 

 能力『サイコキネシス』

 サイコキネシスという分類をされているが、一般的に認識される超能力を物凄く強化

 したものを使用できる。また、サイキックパワーを物体化、またはエネルギー化して

 武器にしたり攻撃したり、といった使い方も出来る。




 キャラNo.010

 ベート・バンデッド(21) B型

 ただの不良


 三度の飯より喧嘩が好きな男。その凶悪な顔や雰囲気から他人が見ただけで避ける

 ほどであるが、女や子供には甘い。が、まず女・子供が寄ってこない。

 実は猫が大好きであるが、猫も近寄ってこないのでがっかりしている。そしてバカである。



 能力『獣人化』

 見たまま狼男になることが出来る。

 変身時は筋力などが大幅に上がるが思考能力は低下。(ただでさえバカなのに)

 また大幅な再生能力ももち、長時間の戦闘が可能。




 キャラNo.011

 ゴルディアス・D・ビッグマン(33) B型

 修理工(なんでも屋)


 無口であるが、普段は優しく穏やかな街の修理工として生活。

 それとは裏腹に任務となればどんな破壊活動も虐殺行為も行う。

 彼に敵対したものから「デストロイヤー」という称号をつけられる。



 能力『重力』

 重力を使った圧縮や衝撃などの攻撃を主体とする。

 防御にはあまり優れていないが、その能力は破壊者の名を通り越して凄まじい。

 重力をかけるだけでなく、0やマイナスにすることも出来る。




 キャラNo.012

 ミルティア・オザクルーナ(27) A型

 ピアニスト


 世界にその名が轟くほどの超一流ピアニスト。その美しい容姿も有名な理由の1つで

 あるが、実力においても彼女の右に出るもの、その候補すらいない。

 少々キツいもの言いが目立つが、ロマンチストだったりもする。あと酒が大好き。



 能力『音波』

 音波を使った精神攻撃を主体とする。

 音波をそのまま衝撃波として利用することも可能。

 音楽を利用して不特定多数の人間の行動を操ることも出来る。




 キャラNo.013

 ディース・ラムレッド・グォーゼル(25) AB型

 医者


 医者ではあるが本人にあまり医者としてのやる気はない。

 どちらかというと本業は暗殺者としてであり、その能力を駆使して、ありとあらゆる

 依頼をこなす。性格は冷徹で目的のために手段を選ばないタイプ。



 能力『氷』

 氷を弾丸状にして射出したり、相手を氷付けにするなどの直接的な攻撃手段が多い。

 物質だけでなく、空間を凍らせることも出来る(一種の結界となる)。




 キャラNo.014

 フォボス・ケープフィアー(17) O型

 高校生(詳しい設定が無かった…orz)


 能力者であることを鼻にかけていて、自分が他人と違う存在であることに優越感を持つ。

 能力者以外を見下しており、一般人がどうなっても気にしない。

 本人は紳士を気取っており、能力者・一般人問わず、女性(年齢帯は限定)には優しい。



 能力『原子』

 実は詳しくは正しくないという話ではあるが、その実際については究明されていない。

 空気中の原子などを操ったり、自らを原子に分解して移動するなど、かなり謎の多い

 能力を持っている。物体と物体を融合させるような行為も理論的には可能とされる。



 

 キャラNo.015

 マッド・ヴォルキア(45) O型

 アクチュエス市 市長


 市民の信頼も厚く、市の治安維持や財政管理もしっかりと行う人物。

 曲がったことが嫌いで自ら鍛えたその肉体で戦うことも辞さないパワフル市長。

 その昔、暴力に支配された街をその自慢の肉体で救ったとか。ちなみに娘はいない。



 能力『雷』

 雷を落とす、というよりは電気の力を溜め込んで戦うタイプの能力。

 放出も可能であるが、溜め込めば溜め込むほど肉体のパワーも増す。

 電力を多く取り込むことで、触れただけでダメージを与える肉体にもなる。




 キャラNo.016

 シド・ハイウインド(21) A型

 S・W社勤務 社長のボディガード


 プライドが高く自意識過剰だが、それを補ってあまりあるほどの強さをみせる。

 戦いが、というより殺しが好きで、無残に死んでいく人間を殺すことで愉悦に浸る。

 相方のミリアとは長い付き合いだが現在は彼女を道具としてしかみていない。



 能力『破壊の波動』

 重力や衝撃とは違った部類の能力で、破壊するためだけの波動。

 その他の使い道はなく、ただただ破壊することのみに効力を発揮する。




 キャラNo.017

 ウォン(本名不明 年齢不明 血液型不明)

 S・W社 社長


 覇王となるべくして生まれてきたような男。知力も高く、あらゆる武を修めたといわれる。

 目的の為なら手段を選ばないどころかわざわざ身も凍るような恐ろしい手段を選択して

 相手を完膚なきまでに叩きのめす。喜びはなく、単に必要な行為だったと認識している。



 能力『倍返し&予知』

 最大5秒先の未来が見える能力(常時)。

 意識しようがしまいが自動的に攻撃をカウンターする倍返しの能力。

 元々もっている武術の能力。高い知力。そしてこれらの能力が彼を無敵へと育てた。

 



 キャラNo.018

 ミリア・F・ジーナス(24) 0型

 S・W社勤務 社長秘書


 物腰の優しく繊細な女性。シドとは幼少の頃からの付き合い。

 自分達のしている行為を嘆きつつも、シドのために、シドが心配であるためにその身を

 悪に染めていく。昔の優しかった頃のシドに戻って欲しい、と心の奥底では思っている。



 能力『治癒』

 治癒に特化した能力を持つ。

 但し、その能力をフルに活用することで、その回復力を限界を超えて強めて、

 相手の細胞を破壊しつくすことも可能である。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ