表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

9.疑い


 魔女への疑いが街を包む一方で、ユリスの心には釈然としないものが残っていた。

 魔女――本当にそうだろうか?

 あの変身の瞬間を見てしまったから、確かに「人ならざるもの」だとは思った。けれど、それ以上のことは何も知らない。ただ、知っているのは彼女がエルヴィンに近づいていたということ。そして、エルヴィンが彼女に特別な感情を抱いていたこと。それだけだった。


 そんなとき、団の仲間との雑談の中で、ある言葉が耳に留まった。


「例の老婆な、定期的に薬草を卸してたみたいなんだよ。いつも決まって同じ店、東の市場の角にある薬屋さ」


 ユリスは思わず聞き返した。


「薬草を…卸してた?」


 その薬屋に立ち寄っていたことは知っていた。以前、偶然見かけたことがあったのだ。

 薬を処方してもらっていたのかと、特に気にも留めなかった。

 だが、「薬草を卸していた」となれば話は違う。

ただの買い手ではない。扱う側だ。


 その事実に、ユリスの中で何かがわずかに軋んだ。



 彼はすぐにその薬屋を訪ねた。

 小さな古びた木の看板が下がる、こぢんまりとした薬屋。軋む扉を開けると、薬草のほのかな香りが漂い、店主が一人、棚の整理をしていた。50代に届かないかという風貌。エプロンの裾に乾いた薬草の葉が絡んでいる。


「いらっしゃい。…おや、衛兵団の方?」


「はい、少し聞きたいことがありまして。ここに、老婆が薬草を持ってきていたと聞いたのですが。」


「ええ、あの方ですね。数年は付き合いがありますよ。最初に来たときは、腰の低いおばあさんだと思ったら――薬の目利きがすごくてね。何度か話していくうちに、卸す側として取引するようになったんです」


 ユリスは意外な気持ちで頷いた。


「薬を…卸していたのですか」


「ええ。定期的に。それも、いつもタイミングが絶妙なんですよ」


店主は笑いながら、棚の一つを軽く叩いた。


「薬草の在庫が少なくなって、ああそろそろ注文しなきゃと思った頃に、ふっと現れてね。こちらの在庫の様子でも見えてるんじゃないかと思うくらい」


「在庫の様子が――見えてる?」


 ユリスの眉がわずかに動いた。


「あはは、冗談ですよ。でもほんとにそんな感じで。こっちが発注する前に、ちょうどいい量を持ってきてくれるんです。まるで…裏で誰かが覗いてるみたいにね」


 その言葉に、ユリスの中で一つの像が浮かんだ。

 ――あの黒猫。


 あの猫が、まさか店の様子を…。


 ユリスは視線を棚に移す。乾いた薬草の束がいくつか積まれている。

 そのどれもが、丁寧に選ばれ、しっかり乾燥されていた。


「腕の立つ人です。うちの常連の年配の方々にも評判よくて。ちょっと擦りむいたって子どもにも、手当てをしてくれていたみたいですよ」


「……その子たち、今も彼女のことを覚えていますでしょうか。」


「ええ、多分。あの人は、名前よりも笑顔と匂いが先に記憶に残るような人でしたよ。草の匂いと、少し古い紅茶みたいな」


 ユリスは、静かに店をあとにした。


 誰かが魔女と呼ぼうとも、彼女がしていたことは、薬を届け、人を助けていた。それは、魔女がすることなのか――それとも、ただの善人がすることなのか。


 ユリスの中で、またひとつ、判断が揺らいでいった。


 ユリスは、胸の奥にずっと重い石を抱えているような気持ちでいた。

 



 ――その数日後。

 東の森に棲む魔獣の動きが、突然活発になり始めた。


 夜の巡回報告では、魔獣を見かけたという目撃情報が倍増し、実際に畑を荒らされたという報告も相次いでいた。


 いつからだろう。

『魔獣がこんなに活発になったの、やっぱり魔女が関係してるんじゃないか』

 そんな声が衛兵団内だけでなく、街のあちこちから聞こえるようになったのは。


 魔女の話と魔獣の異変が、まるで一本の線で結ばれているかのように、人々は語り始めていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ