表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
のんびりややユルくない異世界開拓者   作者: 猫を愛でる会
第四章 競馬と国の歴史の幕開けと時は流れる
37/45

4-4 ブランデーの秋と冬イベント

 最初は飲んだり食ったりだった、秋祭りは秋刀魚祭り等が複合した祭りだったが、今やブランデーにも家庭が在り子供の数も家の子も居る訳で、今や大人だけの祭りではない。 子供は仮装をして祭りに参加し、親から貰ったお小遣いで美味しい物を食べ、輪投げやミニボーリングにオセロ大会やクイズ大会等に参加し、欲しい景品をライバル達としのぎを削るバトル、大人達は変わらず新しいアイディアお菓子やパン、子供達をぎゃふんと言わせたい出し物等を出してる。


 だが私は今年はモンスター肉の、串焼きとゴブリンズをコキ使い………監督しながら、豚系モンスター肉を使った味噌汁を振る舞ってる、何かゴブ蔵がじっと子供のゴブリン達に見られてる、何かゴブ蔵をじっと見てる………何を仕出かしたゴブ蔵? だが、以外にもゴブ蔵の子供達だった………一番上て確か、もう働いてるよなゴブ蔵よ………そして、ゴブ蔵が泣き付く。


「ボス、給料上げて下さいッスよ」


 ? 何を言ってるゴブ蔵、前より上げただろうきゅうりを木箱一つから二木箱と、クリスさん金貨二十枚までゴブリンズは給料は結構アップしてるぞ、しかも危険手当も付いてるしな。


「木箱二つにしただろ?」


「二箱半にして欲しいスッ! オイラだけ!」


 …………聞けばまた家族が増えるから、更にきゅうりが欲しいらしい…………知らんがな………


「「ゴブ蔵、ちょっとツラ貸せ」」


「ボス、助けて下さい~!」


 ゴブ蔵はこの日は帰って来なかった、二日後ゴブ蔵は川で………


「殺さないで下さいスッよボス」


 ボコボコにされた顔で戻って来た、一人給料アップは許されないらしい………しないが。


「…………生きてたのか?」


「…………呆れた顔で言わないで下さいッス!」


 勿論給料アップはしないが、破壊工作とか何か盗みそうな連中を捕まえたり、光國さんの方に報告すれば別口報酬を出すにした、そして何故かゴブ太とゴブ六までやる気満々だ………お前ら、隠密スキルは……………クラウス神様に、もっと良いスキル貰った? …………クラウス神様………


 ステルススキルを貰ったらしいが、悪事は出来ないが善き行い限定らしいが、気配や姿が見えないが攻撃も出来ない………すると解除するらしい、まあ悪用するスキルでなくって良かった。


 秋祭りは二日間行い、海王モンスター肉の叩き売りやリンゴをふんだんに使ったパン、他にもアリス達が一日二回並んだリンゴピューレを使った、リンゴのショートケーキはなかなか好評だった。 ケーキ屋がやっと桜花に出店したからね、妻達ではないが………優依はスパルタ教師から、ケーキ屋等に転職はしてない……………お菓子作り好きなわりに。


 そして祭り最終日には、大人はワインやブランデーを飲み未成年達は、葡萄のお菓子やジュースを無料で飲み食いして楽しむ、一番最初の葡萄畑より更に広く広大な葡萄畑に成ってる。 葡萄の木もだいぶ太く成ったし、神の木の果物も安定してブランデーやワイン、そして甘く深い味わいの一部だけ飲んでる酒である、クリスさんはとある訴えにより禁酒に成り、その一人…………一体と婚約してたりする………クリスさんがブチキレてたが、フィアンセに…………まあアリス達が困った顔されたが、婚約しただけで忙しくって居ない………クリスさんの、やらかしの尻拭いに奔走中………全く、酒飲みながら世界を創造する女神なんて聞いたこと無いな、クーちゃんは何とも言えない微妙な顔をしてたな。


 騒がしく楽しい秋の祭りは終わり、レムは相変わらずドラゴン特盛牛丼を食べてる、太らないレムにセーラ達がたまに爆発してる、まあアリス達は見慣れた光景だし牛丼以外は普通に食べてる、酒は前より強く成ってるが…………ガルさんは………舌が更に死んでる。


「…………今ワシの事をバカにしなかったか?」


 こうやって不意にやって来る、義父ガルさん………失敗作の酒も喜んで飲んだり、たまにレムが失敗したお菓子を涙を流し食べてる、本人からドン引きされてるが気にしない………まあ、もう一人バカ舌が居るがアレはただのシスコンだ。


「それより、また酒をくれないか?」


「仕方ないな、此をどうぞ」


 ガルさんに昔攻撃して来た、何処かの国の軍艦の残骸からエルビー博士がサルベージしたり、解体して金属を回収したり従い一応死体は無かったよ、たぶん流されたりモンスターに食われたのだろう、たまに変な生き物が居たらしいので………クラゲの様なスライムの様な、摩訶不思議な生き物だったらしい。


 その船の割れてないワインを、ガルさんに渡した………エルビー博士曰く、「不味かったわ、あのワイン」だそうだ。


 ガルさんはルンルン気分で帰って行った、レムがその気が無い為ガルさん達がもう諦めたらしい、一人喜んでたがレムに見付かり一回地獄を見せてたな、レムは子供が嫌いな訳ではない、今はまだお酒を楽しみたいなだけらしい………前と変わらない。


 そして深まる秋………皆栗に夢中、今日は栗ご飯と栗おこわでも作るかね、めでたく無くても赤飯に栗を入れて炊くよ家は、ついでに豚系モンスターの生姜焼きに、肉じゃがも作ろうかな…………食べたいし。 その日は生姜焼きに息子達は、肉を争奪戦が勃発したのは言うまでもない、育ち盛りの息子達に肉はご馳走であるまあ、生姜焼きの隠し味は秘密である。


 そして山に行き茸狩り、近年見付けたが………日本の松茸とは違い、この大陸の松茸は松の近くには何故か生えてない、折れて腐った太い松の枝の影に生えてる、まあ石田………ジェラールさんに試食して貰ったら、何故か全部何も感想言わずに持ち帰りやがった、義父や光國さんも感想言わずに持ち帰るし、松茸の何が良いのか分からないな。


 アリス達には不評だったな、逆に雪や桜にセーラに優依達数人は好評、いや………取り合い暴動が発生した………それを横目に、私はえのき入り茶碗蒸をゆっくりと味わってたけど。


 そして十一月、年々十一月初旬に雪が降る率が高く成る、去年は十月中旬に大雪が降りエライ目に有った。 白菜の最終出荷にダメージを受けたが、甘味は例年よりも高いとの評判だったな。


 そしてコースを増やしたスキー場で、ジェラールさんは一人若返った肉体を使い、新しい恋探しをしてた………義父達は呆気に取られてたが。 たまに変な色の雪団子とオレンジ色の、変な雪の物体は放置して子供達にスキーを教える、クーちゃんは相変わらずソリーで楽しんでるよ、クロ孫ソリー引きで色々な場所に遊びに行ってるが、クロよ孫がアレだが良いのかと言ったが、クロは何も言わなかった………ミルキーは何か悲しそうな顔をしてたな、まあミルキーの子はトラと所帯を持ち、普通に半々模様で子が産まれてる。


 お気付きだろうが、クロ達はモンスターや動物よりも長命だよ、クリスさんに聞いたら知らないと言われた。 普通に知らないらしいので、考えたりするのはバカらしくなった………分かるのなら、たぶん苦労しないだろう。


 そして早く積もった雪は、冬イベントかまくらバーや雪の彫刻大会、雪灯籠(ゆきとうろう)夜散策はスタンプラリーは一ヶ月に、期間限定にして景品は大人と子供で分けてる。


 雪の彫刻大会は、炎竜を上手く表現したエルフ芸術工房に、ブランデーを一樽商品に渡した。 ブランデー競馬場は除雪に苦労してたりする、まあ大抵エルフ達の魔法で除雪してるのだが、東撫子で数レース代行で行う事に成った、ブランデー競馬場の除雪が間に合わない部分が出た為。


 東撫子の代行開催レースは、波乱を連発で出して競馬ファンに黒歴史を刻んだ、年末のブランデー時計塔記念は無事開催できたが、今年は異常に雪が多くエルビー博士気象分析は、今年は寒冷期の中程らしいので来年からは、雪が緩む傾向だが氷河期に入ったらもっと厳しくなって成ってたと、エルビー博士が解説してたりする。


 そして大家族所帯でクリスマス(ただのパーティーと、子供のプレゼントイベント)は、大変苦労してプレゼントを選んだが現代日本ではないので、高い物を買わなくて良いのは助かるが妻達は、夜数人とおねだりされた………何とか聞かないでくれ。


 年越しは増設した離れの宴会場で、孫とデレデレする義父達が来て食事会をする、光國さん一家も来て来年の話を酒を飲み交わしながらする、何か酒国家に成ってるが仕方ないな………仕方ないなのだ、ひ孫にお小遣いをおねだりされてる三人集が居るが、見なかった事にする………一人は確実に金欠病だ。


 オードブルや寿司やから揚げ等を食べ、子供は寝落ちしてる子から部屋に運び寝かせる、野郎達の方は奥さん達に蹴られたりして、帰って行く半殺しにされて………一部は一泊コース。


 年を越え初日の出を見に子供達数人と行き、クーちゃんと子供達は餅を焼きながら初日の出を見る、少しエルビー博士達に顔出ししたが………息子達に、無理難題質問責めされた鷲羽博士とエルビー博士は、帰る頃にはぐったりしてた………好奇心の塊の子供に、子供に理解出来る様に説明はやはり天才でも難しいらしい。


 モカ達は朝から居ない、新春の競馬だろうな………出走予定有ったかな?


 そして正月休み明け、ブランデーから東に伸びる道路が一部完成、この道路は石レンガの道路だが橋も石で作ってるよ、アイテムボックスで加工して………


 そして雪がてんこ盛りだが、火魔法で溶かしながら進むが一応息子達に魔法を、アリス先生魔法教室で行う。 基本保育園児年長から、少しづつ魔法を体験させてるがそれはアリス曰く、魔法は身近な物だから小さい頃からゆっくりと少ない魔力でも、魔法を感じれる感覚は必要らしい。


 まあ子供達全員、アリスの幼少期より魔力が高いらしいが、特に優は複雑な心境らしい自分の息子ながら、異母兄弟の中で一番魔力が高い…………アリスが嫉妬する位、たぶんそれは私の影響だぞアリスよ。 アデューやクリフに悠真(ゆうま)に優依との子一樹(いつき)とかね、他にはセーラとの子エルデンやルーテリアとの子ルルシアや、マリアとの子エンデやエリナとの子ブルースは、ハイハイしてる辺りからたまに魔力的な物を扱ってたし。


 エルナーとの子供に関して言えば、精霊らしき光をハイハイ辺りから回りに飛んでたよ、黒や赤や黄色に紫や緑やスパークした光とか、水は水滴として浮遊してたな………精霊かは不明なのも居たな、まあ害に成りそうで無かったからエルナー次第にしたが。


 ともあれ新しい街作りは雪を溶かしながら、魔法制御のお復習や何か子供達に負けられるかと、魔法の鍛練に来た一部妻達………途中で、何人か久々の魔法で疲れた妻はブランデーでご休憩、ルーテリアだけ負けず嫌いが発動してたが。


 そして予定地で雪が溶けた場所に、インフラは私の仕事であるがそれは他の人には、出来なかったから仕方ない。 先ずは道路地下の下水を建設再開、下水道はネズミ系やG系やコウモリ系モンスターが沸く、一応饅頭スライム居るが沸く時は沸くので仕方ないな、饅頭スライムの天敵はG系とネズミ系モンスターである、コウモリは果物作物の天敵である。


 ブランデーの街の下水道は、ゴブリン警ら隊でモンスターの見回りをさせてる、ゴブリンズに鍛えられた一応新鋭部隊の筈だ。


 此方のはややダンジョン風に、下水道を作ってるよ………一部饅頭スライムの肥料回収設備は在る、他にも炭を食べて水を浄化して飲み水に変える饅頭スライムや、クラウス神様のダンジョンに居た、ナイチンゲールスライムやドクタースライムは、冒険者のテイマーや一部冒険者が仲間にしてる、傷や損傷(そんしょう)や異常状態を巨大化して全身を包み回復する。 腕や足が違和感なく神経まで回復するが、頭や心臓は回復しないので無茶は基本出来ない、した馬鹿が居たらしいが………


 基本ナイチンゲールスライムや、ドクタースライムは何か条件が在るみたいだが、クラウス神様からは秘密と言われたので、詳細は不明だよ私にはね。


 こうして私は新たな街建設を開始した、何人かにモンスター退治と街を造る前に、色々と下準備はして貰ってるそしてある程度下水道を建設を終わらせ、建物の建設は基礎工事から始まる、定圧は私がするがブランデーと違うのはこの街はワイン等の酒の、拠点場所に成るが元々ブランデーの街に在る酒造は移動しない、新たな酒造達がこの街で従業員達と暮らす街、蜂蜜酒も造るらしいがそこはモンスター蜜蜂達と、蜘蛛が人間やドワーフやエルフとの橋渡しをするらしい、まあ交渉蜘蛛だね………報酬は虫モンスターらしい、この頃はコウモリまで食してるらしい………美味しいのか? まあ、果物を食ってるモンスターだが虫ではないが、食えなくも無いらしい………


 色々在るが新しい街建設は開始される。







 クリフ「何時か父さんを越えてみせます!」


 アデュー「無理だと思うぞ、クリフ…………色々な意味で」


 あきれ顔で、アデューはクリフに言うのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ