3-8 競馬の白熱と
五月に入りブランデーの街は更に活気を増す、競馬予想屋や新聞が一般的にレース二日前から発売を始めた、そして本格的に運用を始めた競馬を楽しむ場、Café CAT HOUSE二号店が本格的に客が入る、殆んど常連だが色々な異世界からも競馬観戦可能にした、例の金髪オールバックがこの先入り浸ってるが、良いカモである………まあ増えるけど。
さて五月の最初のGIレースは、尾張国王賞だが雪の親ではなく光國さんの家名の尾張だ、何か雪達がガッカリしてたが………
「古馬最強七冠競争の第一戦目、尾張国王賞は次期国王の光國様がご観覧しております、さて国が発足前ですが賞を作った方はお構い無し、さあレースの時間が迫っております………」
お構い無してうるさいよアナウンサー、このレースは前回と同じく外回りAコースで行われる、コースは天皇賞・春と同じだが、長距離戦に耐える馬が居るかは未知数。
「二十五頭ゲートイン完了…………スタートしました、先ずはテレンポイントが先頭です、後ろにはトウヨーボーイが追走し最後方に、グリーングラウスとサクラクロールが居ます………」
淀み無く一週を走り最後の第三コーナー、グリーングラウスとサクラクロールが後方から進出、最後の直線はサクラクロールの小島 大史騎手が大外を駆け上がり、初代尾張国王賞を手にした……賞金はクラウス神様白金貨二十五枚、二億五千万円である。
春の大賞金古馬レースは、波乱の払戻金に何人か気絶を起こす事件にも成った、大波乱の立役者は小島 太史騎手だろうがその本人は授賞式後、湯原の温泉にさっさと行ったのは伝説に成った、授賞式後は走って列車に乗って温泉に行ったのは、後にも先にも小島騎手だけである。
五月末の桜花オークスは、桜花のもう一つの競馬場桜花第二競馬場で開催、左回りの府中競馬場より広い大きな黄緑の黄桜の大樹が咲き誇る、大欅はないが黄桜で代用したが時間が掛かった、何故かクリスさんが観戦してたらしい、そして勝ったのはサクラヒメ………騎手は岡田騎手だ、GⅠ勝利で一つ頭を出た、そして翌週ブランデー競馬場今回は左回りのBコース、遂にエプソム競馬場を参考にしたコースが登場。
「ブランデー競馬場のメイン競争は、三冠競走第二戦の第一回ブランデーダービーグレードワンです、左回りBコースの2450mで行われるます、また飛び入り競走馬が居ますがさて二冠に輝けるかクライムカイザー、堂々の一番人気であります」
またセイルーンから参戦、グランドスラムてセイルーンのダービー二冠馬、まあ此方も六月末にダービー第二戦があるけどね、三冠とは違うダービー三冠レースの二冠目レースだけど、同じ日に桜花では古馬第二戦の、桜花大賞典GⅠ距離は2400mのレース、来週には新ナゴ競馬場で古馬のマイル決定戦、青葉記念1600mと年齢混合短距離決定戦の尾張名古屋賞1000mのスプリンターレースが、同日に連続開催されるが夏の東撫子で行われる、サマースプリンター決定戦の前座だ、一応東撫子だけGⅠは何個か予定してる。
「三十頭………ゲートイン完了…………スタートしました、先頭はセイルーンから参戦のグランドスラムです、一冠馬クライムカイザーは最後方であります、さて先頭はゆったりと走るグランドスラムです………真ん中馬郡に、サクラオリオンオーそしてメグロライアンであります、更に後方にクライムカイザーが居ますが、クライムカイザーは大事か? さあ第三コーナー金木犀の大樹を過ぎ、平均的なスピードで駆け抜けて行きます」
直線を向いて残り500mのポールを越えると、全馬が勝負を仕掛けるがグランドスラムの手応えが悪い、だがクライムカイザーの伸びがいまいち、そして抜け出したのはサクラオリオンオーと、メグロライアンの栗毛の二頭の一騎討ちは鼻の上げ下げの差で、メグロブライアンが制覇しまたもや小島騎手が波乱を巻き起こした、グランドスラムは三着にクライムカイザーは四着に沈んだ、次の尾張ダービーではクライムカイザーが勝利した、二着にサクラオリオンオーと同着にメグロブライアンと、またもや波乱が起きたのは言うまでもない。
そして六月燃え尽きた奴等が多かった、特にジェラールさんは大負けし何故かモカさんが浮かれてた、どうやら大波乱の博打に勝ったらしい。 レムとガルさんが燃え尽きてたな………まあ放置で、そう言えば常連のキャスビルさんもぐったりして帰ったらしい、凄い破壊力だな………昨日のブランデーダービー、魔力分身の一体が勝手に消えた位の破壊力だ、賭けなければ良いのに………
そして秘密裏に新たな葡萄畑を作り、魔力分身体が受け継ぎながら管理をした、この葡萄畑は秘密裏故に実験で作り始めた、一回目はポンプを使い一日で収穫し実験用ブランデー蔵で、最初の搾りをして今は寝かせてるがその内に、蒸留する予定では居る………ドワーフ達にも秘密裏で作ってる。
神の木のリンゴ酒は、ブランデーのジェラールさんの店に二ヶ月に一本売ってる、クラウス神様白金貨一枚で。
「…………コレ………安くならんか?」
「特殊な実の酒ですから無理ですよ………」
「くっ!」
毎回こんなやり取りをしてるが、他でクラウス神様白金貨二枚で売れそうだな、誰とは言わないが………だが翌日ガルさんがへそくり積んで買いに来たよ、クリスさんに半分以上飲まれたらしいけど。 その後秘蔵の魔剣で二本渡したら、一本奥さんに没取されたらしい………不運なドラゴン義父だ。
そして六月末、湯原記念がブランデーで開催し古馬の上半期最強決定戦はサクラクロールが制覇し、ジェラールさんの懐が回復したみたいだ、だがサマースプリンターでジェラールさんはまたもや爆発し、灰に成ってカウンターで半分死んでた、何故かまたモカさんがホクホク顔なんだが。
そして夏は今年は少し肌寒い七月、雪の残る山から冷たい風が吹き下ろす、レタスの出荷が間に合わないまで人気に成り、高原野菜農場は第二高原野菜農場を開拓の必要が出た、ゴブリンズと蜘蛛を手伝わせて第二高原野菜農場で、足りない分を生産を違う種類のレタスを出荷したが、逆に悪化し夏レタスは平地でも作る事に成った、新ナゴの畑で………そしてレタスを買い占めてたのはモカさん、レタスハンバーガーを作って更に儲けたらしい、やはり物が行くのは金の在る所なのだろうか?
そしてエルナー達の出産後、我が家は落ち着いた……ナナは産休だがエルビー博士が、毎日ナナとの娘の春華を見に来る、変な顔選手権を毎日しに来る…………娘は全く笑わないが……… 時は過ぎ冬競馬の最後の祭典のブランデー時計塔記念は、クライムカイザーが制し初代年度代表馬に成った、エクリプス系サラブレッドの最初の年度代表馬である、古馬最優秀賞はサクラクロールが受賞、三歳牝馬最優秀賞はホワイトティアラに輝いた。
「納得いきませんわぁー!!」
桜ちゃんがキレてた居たが、牝馬二冠に古馬牝馬のサマーオークスに、セイルーン交流国際牝馬競走の月華賞のGⅠを取れば、それは最優秀牝馬に選ばれるだろう。 それに桜ちゃんの馬はオークスと秋の金柑賞は古馬牝馬の交流GⅠの二つだけ、クライムカイザーは菊花賞を取りその次の、国際交流月影カップはサクラクロールの二着に負けるが、年末の思い切ったオーナーの鶴の一声で小島騎手に乗り変わり、ブランデー時計塔記念の勝利で、賞金はサクラクロールが多いが勝ち数で選出された、四柱の神様判断による………あと騎手リーディング一位はボルレーロ騎手、小島太史騎手は三位と岡田豊騎手にあと一歩及ばず、そして清龍国でも競馬文化の火が灯り、そしてその遥か東の国でも競馬の火の灯火は、とあるエルフを騎手の道に向かわせるのだった。
コンちゃんは相変わらず油揚げを、色々な豆腐屋に要求してるが、きつねうどんの店が豆腐屋の次に少ないと文句を言われた、私に言わないでくれよコンちゃん。 こうして年は暮れ南では競馬の熱が冷めない、中一週の元旦から東撫子で新年レースが開催される、混合競走第一回新春杯グレードワンはサクラヒメが、後方一気に駆け上がり新年最初のGⅠを飾ったが、競馬開催は二週間のお正月休みに入る、関係者や職員を休ませる為である。
「幸先良いですわよ、お兄様」
笑顔は良いんだが…………仕事ちゃんとやって。
「桜様、お仕事のお時間です」
「クロ様離してぇ~!!」
クロに連行されて行った、クロの妻の雪は困り顔だが近くには我妻雪も困り顔だ、新尾張名古屋は義父に引き渡され順調に機能してる。 在来線も好評だが他国に技術を売る気はない、特に我が大陸に何の貿易関係が無い国に。 そして近くの大陸のモンスター狩場にしてたが、一部が安全圏に成ったので鷲羽博士がラボを建設し、新しく鬼人とオーガの連合軍の研修施設と、修練前線に成ったが更に安全圏が広がったので、前線防衛拠点にグレードアップし鷲羽博士は、地下深く掘り地下鉄高速鉄道計画を始めた、此は後にセイルーンまで伸びるがそれは貨物地下海底高速鉄道限定、途中で小さな島が無いし火山活動が無いので、島が全く出来ないから……セイルーン近くの海域が。
そして二月ナナ海浜工業地帯が稼働、自分の名前入れるとはと思ってたら、鷲羽博士の圧力に負けて付けたらしい、なんだかなぁ~
そして二月中旬に清龍国より更に東の国、北の港なら北極海海路を龍神丸(貿易タンカー二式)で一週間の大陸の、北の国ヨーサフヨードル国から親書が来たが、国の話しならそれは光國さんに丸投げ、一部貿易関係だったので桜ちゃんと話し合い、野菜の貿易の代わりに鉄鉱石の輸出を要求した、まああっさりだったけどね。 ナナ海浜工業に新しく鉄鉱石用の港を整備、そして第三世代貨物タンカーが完成し、宇宙に発電装置を打ち上げ貨物タンカーのエネルギーは、この太陽光ソーラー発電システムの、マイクロウェーブ受信で賄う事に成った、代表団として桜と頼もしいベレスターさん。
「………隠居してたいんだが………」
「お願いしますねベレスターさん」
「暇でしょお爺様」
ミリーの圧力に屈したベレスターさん、頼もしい交渉人とゴブリンズに鬼丸さんのドラゴン騎兵、鬼人ガードマンの鉄壁で向かったが………何故か、ヨーサフヨードル国の敵対国家の独裁者が泡吹いて倒れたらしい。 そして三月に肺炎等の薬がナナ海浜工業から、各病院に配布され点滴や一部身体の検査機材を納品、タングステン鋼材も一般流通が始まるが、カーボン繊維等の工業品も出回ると、工業産業が一つ上にステップアップし、新たに七海市工業都市が誕生するが他の世界から、工業好きの者を募集するとやはり来たドワーフ、そして金属加工に興味のある変わり者エルフに、気難しい人間が数人と前から居る鬼人の職人の内二人が、七海市工業都市に移住をしステンレス製品製造と、時計等の精密製品に雑貨品等の製造を博士達が教え、水筒やタンブラーから造り始め大陸の産業が増える、小学校位の社会見学の候補にした。
タンブラーや水筒は数量限定だが、鉱石の価格交渉にたまに使ったりしたが西の港でも、セイルーン産の鉄鉱石の製鉄所を作りその鉄は一部、セイルーンに戻って行く少し値段が高く成って、鉄鉱石用の貨物船の貸し出しを開始し、ベルナード商会とミリーのアウローラ(夜明け)商会が提携し、一部魔法のワインドは神の木の枝で作ったり、そのワインドをアウローラ商会からベルナード商会経由で売る、ミリーは実家でも容赦なく値引きはしない、そして儲けはエルフの集落が近代化の家に成って行く、快適に成っても慢心しない素晴らしいエルフ達、まあ一部競馬にハマり開催日は競馬場足繁く行ってるが。
一応提携してるので、ヨーサフヨードル国にもし製鉄を売った値段と比べると、一応三割位はベルナード商会は安く済んでる計算、もしもの話しだし値段を決めてるのはミリーなので、私は関わってはない………商売は商人に任せれば良い。
そして新しいお仲間がエーベリックさんに増えた、あの喫茶店の時に一日二回来た女性の一人だ、転職に来たらしいが上司に凄く泣き付かれたらしい。 そして春………子供達の上の方はハイハイを始め、たまにアリスにドツキを食らわす………痛そうだ。 ミーナも油断すると自分の子供にやられ、腹筋にダメージを負ってる………アリシアは平和だ、何故か身体が丈夫を越えた破壊力の子供、だが何故か子供達は私に抱き付くとうとうとするから困る、おんぶに抱き抱えてても何故か安心した様に寝る子供達、私に何かそんな効果が在るのだろうか? 夜泣き眠らせ要員に、子供達が夜泣きしなくなるまで続いた、何か解せない扱いなんだが…………まあレムは未だにまだ子作りはしてない、何かガルさんにたまに言われるがレムに聞いてくれよ、私はレムの意思を大事にしたいので………雪は職業的にまだ無理。
まあレムとの子は意外な時期に、レムからお願いされたがドラゴンの子供欲しいの気分は、時間の感覚とかが違うのかなと思ったがそれは数ん年後の話し、気が長い話だよ………まあレムとの子は、ハーフドラゴン的な子供だが基本見た目人間だよ、後にドラゴン変身する時は格好いい自慢の息子だが、何故か誰の間の息子かは言わないが、カッコ良く変身したいと泣き付かれたもんだ、ヒントはまだアリス達の後に結婚した数人かな、三人はもうこの世界に居るよ…………アリス達が良く、四人を許可したなとは思うよ………特に雪は…………
そして穏やかに時は過ぎる、またジェラールさんが灰に成ってるが見なかった事にし、ベレスターさんも灰に成ってたがまだ店の端で一人魂が抜けてた、ミーナに言ったら放置で構わないと言われた。 孫を見に職権乱用する人達が居るが、セイルーンは色々大丈夫なのだろうか? まあ、私は知らんが尻拭いしてる人は可哀想に、酒はやらないが…………
そして清龍国から吉川屋が来た、まあ牛丼屋である………ブランデーの街で出店を開始し、大陸牛を使い私を含め常連が出来たのだった、まあ保々野郎だらけの中で異彩を放ちいるのはレムだ、特大盛り牛丼を食べるレムは名物に成ったが、後に特大盛りの上に巨大な丼のドラゴン盛り牛丼が誕生した、勿論私は汁だく派だ………勿論ドラゴン盛りでだ。
ドラゴン盛りが定着して数日後、クリスさんにお金をせびられたのでお小遣いを差し出した、ジャイアンには逆らってはいけないのだ。
「ジャイアンではないわよ、雅士………じゃあ行ってきま~す」
「………!? 何処へ?」
数分後街から緊急事態を聞き行ったら、牛丼屋の牛丼を全て食い尽くしたクリスさん、クリスさんは牛丼屋に出禁に成ったが当然の報いだ。
「まだ食べ足りないよぉ~」
「「「……………」」」
全員固まった…………まだ食うのかと。
こうして今年は緩やかに過ぎ、翌年大イベントが起きる。
次回はクリス様出禁ですね。
ニコニコしながらリリナーは言って去って行く。
クリス「物語出禁てなによ!!!」
牛丼屋「食い過ぎのお客さんが悪い」




