表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/43

第七話

「奥野、ちょい」


 昼休み。食堂で昼食を食べ終わった後、中野大地に声をかけられた。僕たちは二人で、食堂近くにある自販機コーナーへ寄り、ジュースを飲みながら話した。


「お前が気にかけてる秋山さんっていう子、彩沢中の出身らしいな」

「さいざわ? それ、ここからめっちゃ遠いよね」

「ああ。俺の通ってるサッカークラブに彩沢中出身の男子がいて、色々聞いたんだ」


 彩沢中は、ここから電車で一時間はかかる距離にある。普通に遠いし、向こうにも同じような偏差値の高校はあるから、わざわざこの西高へ来るメリットは少ない。


「あの子、彩沢中では有名だったらしい。あんな見た目だし、いつも笑顔で明るくて愛想がいいから、学校じゅうのアイドルだったみたいだ」

「ふうん。でも、今はそんな感じじゃないよね」

「ああ、今はすごく大人しいし、誰かから話しかけられても困った顔で、あまり会話が広がらないらしい。ごく一部の大人しい子と隅っこにいるような子だ」

「……大地、なんでそんなに詳しいの? もしかして、秋山さんのこと狙ってる?」

「ははっ!」


 大地は流行りの一発芸人のギャグを見た時のように、朗らかに笑った。


「まあ確かに、俺が公言している『Gカップ以上の女子には興味がない』という条件を満たしているから、狙ってもいいかもしれない」

「大地、本当にそういうところぶれないよね」

「だが、今のところそのつもりはない」

「どうして? 大地なら女の子の扱い方くらいわかってるでしょ」

「まあな」

「うぜえ」

「それも考えたが、今の時点ではどう見ても俺よりお前のことを信用しているからな、あの子は」

「それはそうだけど」

「何があった?」

「んー……あの子、僕のマンションの隣の部屋に住んでてさ。熱を出してふらふらしながら買い物へ向かうところを、僕が止めたんだよ。ちょうどしばらく親御さんがいない時期らしくて、僕が看病した。そんなところかな」

「それはいいシチュエーションじゃないか。多少不細工な男でも、そこまで優しくすれば女の子は気を引かれるだろう」

「そういうもんかな? 病気の子に優しくするのは当たり前のことだと思うけど」

「そういうところがお前のいいところなんだよ。大地、せっかくだからお前が秋山さんと付き合ってみたらどうだ?」

「いやいや、そんな仲じゃないし」


 本当は、優香に勉強を教えるという約束があるから、二人の仲はそう単純なものじゃない。そのへんの事情を周囲に話すのは、まだ早い気がした。


「お前、最近浮かない顔してるからな。奥野がゲームかパソコンの事以外でそんな顔を見せるのは珍しい」

「そ、そう?」

「ああ。お前はいい奴だし、彼女がいてもおかしくないさ。俺が彼女を作るのなんて簡単だが、お前に彼女ができる機会は少ないからな」

「うぜえ」

「怒るなよ。で、お前は秋山さんをどうしたいんだ? 浮かない顔してるってことは、今のままじゃ不満なんだろ?」

「まだよくわからないけど……大地の言ってることが事実なら、中学時代と同じようなキャラになってほしいかな。今の優香ちゃん、はたから見てもなんか辛そうだもん。何があったのか知らないけど」

「だったら、その事情をまず突き止めろよ」

「あんまり他人の過去を詮索するのって良くないでしょ?」

「そういう事もあるが、お前は秋山さんを助けたいんだろ。親切にするのは別にいいさ。一度閉じこもってしまった人間は、誰かが外からこじ開けないとなかなか元に戻らないからな」

「そんな気はする」

「俺も、何かわかったらまたお前に伝えるよ。だからお前は、お前のやりたいように秋山さんをフォローした方がいい」


 こんな感じで、大地は下ネタ大魔王だと公言しておきながら、すごくいいヤツだ。

どういう訳か、僕は一年生の時に大地と同じクラスになってから、気が合う友人でいる。正直、運動部でも根っからの陽キャラでもない僕が、大地みたいな奴と仲を保てているのは奇跡だと思う。大地と関わっていれば他の男子・女子からも悪いようには言われないし、僕の高校生活はかなりイージーモードに傾いている。

優香はどうだろうか、と僕は考えた。

大地の話が本当なら、優香は中学時代と高校でイメージが変わっているし、遠い中学の出身だから信頼できる友達もいない。まだ始まったばかりの高校生活だから、この先どうなるかはわからないけど、なんとなく不安な気がする。

 何より、ただの隣人である僕に勉強を教えてほしい、と言うほど、優香は自分の学力に自信を持っていない。学力が平均レベルに追いつけば悩みもなくなるのかもしれないが、それを待っていたら、いつになるかわからない。


「あ、でもお前が秋山さんに興味なくなったら教えてくれよな。俺が狙うから」

「ほんとクズだね、大地は」


 そんな笑い話をしながら、大地と別れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ