表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

異世界恋愛短編集

最初で最後の老聖女の告白

 山の頂に、小さな廃墟がある。


 かつては栄えた都市があったらしいが、今は打ち捨てられ、ただ一人の老女が住んでいる。


 聖女エステル。


 彼女は起床し、身を清め今まさに朽ち果てんとする聖堂に向かう。


 ひとしきり祈りを捧げると、廃墟の隅に作られた割と新しい小屋に帰って来る。


 祈りの後の朝食は、固パンをとりあえず口に含み、細かい家事をこなす。


 エステルはぶどう蔓で出来た籠を背負い、頂から中腹まで降りて来る。


 山菜を摘むのだ。


 肥えた目で、神に感謝しながらそれらを摘む。


 そして帰りしな、花を摘んで帰る。


 60年以上続けて来た日課だった。




 昼にまた固パンを食べ、色とりどりの自家製ピクルスをつまんでいると、扉が叩かれる。


「エステル婆さん、おるかー?」


 エステルはいそいそと出て行って、扉を開ける。


 山じじいのマシューがそこにいた。背はそれほど高くないが、がっちりした体躯の、まだまだ腕っ節の強そうな老人。


「はい、ここにおります」

「いるなら返事してくれよ。返事がねーから、死んだかと思った」

「ふふふ」


 マシューは我が家のようにエステルの家へ上がり込む。


「猪のベーコンを持って来たんだ。ご馳走だぞ」

「美味しそうね」

「まだ固パンあるか?交換と行こうや」

「はい」


 エステルは、朽ち果てた都市の旧食堂で見つけたいい竈で、いつもパンを焼いているのだ。


 この周辺の土地は小麦が育ちにくいので、雑穀を混ぜて焼き上げる。


 しかしそれが、案外他にはない味わいで美味しい。


 マシューはエステルの焼くパンを、しょっちゅう欲しがった。


「エステル婆さん、最近体の調子はどうだ?」


 昼食を取りがてらマシューが尋ねる。


「はい。山菜採りと神の御心のおかげで、元気にやってます」

「もう山を下りてもいいんじゃないか?お務めは立派に果たしただろう」

「いいえ。死ぬまで、というのが神との契約ですので」


 エステルは聖女に選ばれた20歳の頃から、この山の頂に住み続けていた。


 山間の地域で信仰されて来た、この神の住まう山の聖堂。選出された聖女は、死ぬまでそこに住み、国の安寧を祈らなくてはならない。


 天空の聖堂と評されるこの聖堂は、この国の信仰の対象となっていた。だから小さな村から聖女に選ばれるのは、とてつもない栄誉だったのだ。聖女を出した村は、向こう100年国の保護で安泰だと言う。エステルは、そんな自分に誇りを持っていた。聖女になるまでに、ふもとの修道院で誰よりも研鑽を積んだのだから。


 だが、マシューの方はそんな細かい事情など知らない。


「都会にいる俺の養子のトビーが、もう山小屋を引き払ってこっちに住もう、って誘ってくれてるんだが」

「そうなんですか」

「でもよ、俺はエステル婆さんをどうしても放って行けねーんだ」

「……」

「足腰の立つ今が最後のチャンスだと思って、もし良ければ婆さんも一緒にどうかな?と声をかけてみたんだけど」

「……」

「もう、ふもとの奴らは昔ほどの信仰心はねーよ。人口減の挙句に、修道院が廃れて聖女のなり手がいないから、聖女制度は廃止だとか言うしよ。俺は婆さんの今後が心配で……」


 エステルはもじもじと手を揉んだ。


「マシューは、山を出てしまうのですか?」


 マシューは悩まし気に腕を組む。


「俺も、そろそろ山に住み続けるのはキツイかな?って思ってる」

「そうですか」

「エステル婆さんには散々世話になったからな。両親が死んでから、何くれとなく世話してくれた恩がある。村が限界集落になって、不便な山住まいの俺には嫁も来なかったけど、あんたの声掛けのおかげで孤児院からトビーを迎えることも出来たしな。ここらで恩返しせにゃ、俺の気が収まらん」

「……あの」


 エステルはひと呼吸した。


「私も、あなたを弟のように可愛がって来ました」

「……」

「10も下の、ひとりぼっちの男の子。私が山に来てから、この山のことを色々教えてもらって」

「あん時の聖女様はすぐ疲れた疲れたってのたまう、面倒臭い女だったな」

「初めて会ったマシューはお猿さんみたいでした。でも、成長して立派なゴリラみたいな感じになりましたね」

「褒めてないなそれ」

「ふふ。でも、私も今は立派な老猿です。私が今こうして山にいられるのも、あなたのおかげですね」

「……エステル婆さん?」

「私、あなたが好きです」


 マシューはぽかんと口を開けた。


「はあ?」

「……そろそろ言おうかなと思いまして」


 マシューは静かに天を仰いだ。


「……そういうことはもっと早く言ってくれ。あんたはここに来た時はそりゃー綺麗なお嬢さんで」

「でも、その時はあなたはまだ子どもでしたから」

「なら、あんたが30の時にでも……」

「30歳女性が20歳男性にそんなことを言えるものではありません」

「うーん、あんたが40の時なら」

「私、40歳の時はあなたが好きではありませんでした」

「……面倒くせーなぁ」

「それが人生っていうものです」


 エステルがくすくすと笑うと、マシューもつられて笑った。


「で?80になった今、俺を好いてると」

「はい。ようやくその気持ちを認められるようになりました」

「……そんなに言えないことかね」

「お世話になっていますから、拒絶されたら立ち直れません」

「それはこっちだって同じだがね……」

「でも、とにかくこの気持ちを、死ぬまでにマシューに伝えておきたいなって思ったの」

「……そっか」


 マシューはエステルを愛おしそうに見つめる。


「じゃ、街に降りるのはナシだ。しばらく山にいてやるよ」

「ありがとう、マシュー」

「死んだらいい葬式を上げてやるからな」

「あら、いいの?私が見られないものですが」

「おう、任せとけ」


 マシューはいつものように、勝手に色とりどりのピクルスの瓶を開け、自身の弁当に詰めて行く。


「また明日来るよ。ようやく乳腺炎だった牛から乳が出るようになってね」

「あらそう、助かるわ」

「チーズ、作れるかい?」

「あなたが運んだ分だけ作るわ」

「じゃあ、はりきって持って来ないとなぁ」


 マシューは手を振りながら、再び山を下りて行った。


 エステルはその背中を静かに見送る。


 小屋を閉めると、彼女はいつものように昼寝に入った。


 そして、久方ぶりに夢を見る。


 30歳の自分と20歳のマシューが花咲き乱れる山の中、手を繋ぎ歩き出し、川を渡ろうとする夢を──


「……いけない!」


 エステルは目を覚ました。


 そして、窓から空を眺める。


「まだ死ねないわ。まだ……」


 そしてひとり、首を横に振ってからくすくすと笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ほのぼのしました。最後なシーンが素敵でした。 [気になる点] 特には。 [一言] 面白かったです。
[良い点] 素敵なお話。 穏やかで優しい。とてもいい恋だと思いました。
[良い点] 相手に対する変な欲も妙な思い込みも昇華して、優しい想いだけが残っているような聖女さまですね。 昔々、近所に住んでいらした庵主さま(尼僧)を思い出します。 いい時間を積み重ねてこられたんだな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ