表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/69

設定紹介2(ネタバレ有るかも)

魔法に関してです。


まず属性魔法ですが

火 水 風 土 氷 雷 光 闇

が基本の属性です。


全属性魔法は基本属性魔法全て合わせた魔法です。


ここからスキルLvを上げて強化される基本属性は

焔 海 嵐 大地 冰 紫電 白 黒

が基本属性の強化版です。


次に基本属性の派生についてですが

火→炎 水はない 風はない 土→木 氷はなし

雷はなし 光→回復・聖・補助等 闇→重力・暗黒・死霊等です。

さらにさらにここから派生属性が有りますがめんどいので書いて欲しければ書きます。

あと思いついたら増えたりまたは減ったりします。


次に魔法の発動ですが使う方法はいくつか有ります。

まず詠唱ですねこれには詠唱破棄や無詠唱が有ります。

他にも魔道具や魔法陣、儀式等です。

等と書いたのは他にも有るからですがめんどいのでまたいつかということで。

ではこれらの長所や短所ですがこれも書くのがめんどいのでちょっとした表?みたいなで書きます。


評価はSSS SS S A B C D E Fで書きます平均はCだと思っていいです。あと魔法により威力等が変わったり、使用者次第ではかなり変動があるのでだいたいこんな感じだなと思って見て下さい。


詠唱 威力B 発動速度C 必要魔力D イメージ力E


詠唱破棄 威力B 発動速度C+ 必要魔力D+ イメージ力E+


無詠唱 威力C+ 発動速度SSS 必要魔力C+ イメージ力S


魔道具 威力C 発動速度A 必要魔力C+ イメージ力F


魔方陣 威力S 発動速度E 必要魔力E イメージ力B


儀式 威力SSS 発動速度F 必要魔力SS+ イメージ力S


こんな感じですね後はここに使用者の能力や杖とかの補助道具を使ったり、生贄、媒介等で色々と変わりますので上の表が絶対ではありません。


ちなみに主人公のゼロが使った《雷撃》ですが詠唱破棄ですが、威力が高かったのはゼロが込める魔力が多すぎたせいです。

《雷撃》の詠唱は《我が敵を、穿つ雷を、ここに具現せよ、雷撃》ですね詠唱中の文字とかはこれに入れます→《》


魔法の位


神級魔法

帝級魔法

超級魔法

最上級魔法

上級魔法

中級魔法

初級魔法

生活魔法


では次にスキルについてです。

全部は描きませんのでご了承下さい( ;꒳; )。

さてさっそくゼロの固有スキルを教えます。


言語理解Lv- 未知の言語を読む、書く、聞く、話すことが出来る。


アイテムボックスLv- Lv×10キロ入れることが可能だが、生きている生物は入らない例外は石化や凍結状態なら入れることが可能。


無限の源Lv- 無限に魔力(MP)を生み出し続けるので実質魔力(MP)は無限である。


取得経験値10倍Lv- 読んで字のごとく経験値を10倍にする。

ちなみに経験値の入手方法だが主にふたつある。

1つ目は生物を殺すただし微生物は含まれない。

2つ目は修行をすると手に入るただし入手量はそんなに多くないがステータスが僅かに上がる。

あと熟練度というものも10倍で上がる。


必要経験値10/1Lv- 読んで字のごとく必要経験値が10/1になる。

熟練度には反映されない。


成長率5倍Lv- 読んで字のごとく成長率を5倍にす。

熟練度が上がる速度が5倍の速さで上がる。

Lvが上がるときの上昇量が5倍になるという完全チートやったねこれでゼロのインフレがさらに加速するよ♪︎

スキルLvも上がる速度が5倍になるよやったね♪︎


不老Lv- 歳を取らなくなるが一定までは成長するだいたい15~6位まで。

不死では無いので普通に歳以外では死にます。


進化Lv- 一定の条件を満たすと進化する。

ゼロが進化したのは自分よりLvが格上を一撃で葬ったから進化し、更には進化する時とても格上を一撃で倒したから進化したあとのステータスはおかしなことになっている。

ちなみにキメラと戦う時のステータスではゼロは圧倒していたりする。


破滅と焔の神魔眼Lv- 金色の瞳になり全てを破滅・消滅させることが可能になる神魔眼。

レジストは不可能。

焔は何者にも消すことが出来ず全てを呑み込む絶対の火。

任意で消すことが可能。

その他にいくつかの能力もある。

チート能力ですね分かります。


創成と冰の神魔眼 蒼銀色の瞳になり全てを創ることが出来る神魔眼。

作れるものに際限なし。

冰は何者にも溶かすことも壊すことも出来ず全てを包み込む絶対の氷。

任意破壊可能。

その他にいくつかの能力もある。

チートの瞳2つ目ですねちなみにスキルがちょいちょい増えたのもこの瞳で作っていたりします。


絶対ノ幸運Lv- 自身の運に+1000万します。

はいチートお疲れ様ですねしかも幸運を司る神の運は7777ですいやー幸運を司っているのに負けるとはこれ如何に。


無限の成長Lv- 無限に成長することが可能になる。

本来は神だろうと成長限界は存在するがこのスキルはそんなもん知らんと言わんばかりにどこまでも成長率可能ですので、どこまでも強くなります。

はいこれがタイトルのどこまでも強くなるんですがどうしたら良いですか?の意味ですね2話でステータス見て気付いた人どれくらいいますかね?


共有Lv- スキルをふたつまで共有可能だか固有スキル・神スキルは不可能。


これにてゼロの固有スキル終了です。

まぁこれからもどんどん増やすつもりですがあともしゼロの苦戦を見たい方は多分無いかも?いややっぱり1回位は書くかもしれませんが、正直なところ戦闘描写は得意じゃないんですよねまぁゴブリンとかの戦いをみた人なら分かってくれるはずです!

ではでは今回の設定紹介は終了しますがまたそのうち設定紹介というよりスキル説明や称号についてですねまだまだ紹介してないスキルがあるので。

基本属性魔法の氷の次が冰なのは適当設定です。

次の更新は明日ですがキャラ紹介等です。

またこんなスキル追加して欲しいと言われたら追加するかもですが、スキルの効果も一緒に書いてくれたら幸いです。

ではまた明日ー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ