表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/54

第8話 アリゾナの嫉妬

 お待たせして申し訳ありませんでした! 遅れましたが次話投稿です!

 真っ青な海が広がる南洋。その海に何条もの白い線が描かれている。それを描くのは大量の人間の魂を依代に勝利を作り出す軍艦達。

 そのうちの数隻は忙しそうに前方を駆け回り、時折周囲から真っ白な水柱を立たせている。日本海軍の潜水艦に対する爆雷攻撃を行っているのだ。



「姉貴、潜水艦少ないな」


 ぽつりと呟くのはアリゾナだ。敵は今回の戦いに負ければ、後はない。にもかかわらず、敵は全力を出そうとしていないのだ。

 先ほどから駆逐艦が周囲を駆け回り、敵潜水艦を発見しているが敵から攻撃することはなく。すぐに逃げるだけであった。故にこちらの被害がない反面、敵にも被害を出せていなかった。


「そうね。もしかしたら、日本海軍は艦隊の温存を図っているのかもしれないわ」


「ふ~ん。でも、トラックを取られたら、敵はやばいんじゃないのか?」


「そんなことはないよ」


 突如二人の後ろから声がした。

 後ろを振り返ると、そこには米海軍の制服をきちっと着こなした金髪の美しい女性が立っていた。


「メリーランドじゃねえか! 何で人の船に乗り込んできてんだよ! 誰も許可してねえぞ!」


 そう言ってアリゾナは彼女に食ってかかった。

 彼女こそがビッグセブンといわれた40cm砲搭載艦の一隻。米太平洋艦隊の持つ最強の戦力の内の一隻メリーランドであった。


「君の許可なんか誰も求めていない」


 そう言ってメリーランドはアリゾナを鼻であしらう。


「ここは姉貴の艦だ!」


「ならば、ペンシルバニア、乗艦許可願います」


 そう言って敬礼を行う。


「乗艦を許可します」


 ペンシルバニアも敬礼を返す。本来、艦魂同士ではこのようなことは必要ないのではあるが、アリゾナのからかいも含めてわざと行ったのだ。


「姉貴~、なんで許可すんだよ!」


 抗議の声を上げるアリゾナをペンシルバニアは優しく諭す。


「今は作戦中よ。私は艦隊旗艦なの。だから何かあったりしたら皆、私に報告に来るわけ。だから仕方が無いのよ」


「でも~」


 食い下がるアリゾナにしびれを切らしたペンシルバニアの口調が一気にキツくなった。


「いい加減にしなさい! 普段から仲良くしろとは言わないけれども作戦途中なんだから我慢しなさい! あなた、それでも誇りある合衆国海軍の戦艦なの? 戦艦なら戦艦らしく嫌いな艦魂も受け入れなさい!」


 その怒鳴り声に縮み上がったアリゾナは恨めしそうにメリーランドを睨みながらも小さく返事をした。

 そしてすぐに艦上から姿を消した。恐らく自分の艦にでも戻ったのであろう。


「ごめんなさいね」


 ペンシルバニアがメリーランドに謝る。


「いや、気にしてないさ」


 彼女がここまでメリーランドを恨むのには理由がある、と言ってもしょうも無い理由なのであるが、彼女は一般的に16インチ砲搭載艦とは仲が悪い。彼女は14インチ砲搭載艦である。生まれた頃は合衆国最強の戦艦と謳われた彼女であったが、その名を奪ったのが16インチ砲搭載艦であった。しかも誕生するなり、軍縮条約の影響で世界に7隻しかいない戦艦となり、その名はさらに有名となった。

 それゆえ、彼女は16インチ搭載艦が妬ましいのだ。


「いずれ彼女も気付くだろう。彼女には彼女なりの良さがある。それは私たちにはできないことだ。それ気づければ彼女も反省するだろう」


 そう言ってメリーランドは微笑んだ。


「ところでメリーランド、ご用は?」


「そうだ。実は日本軍の無線通信が活発化しているのを先ほど防諜班が捉えた」


 そういった瞬間、一気にペンシルバニアの表情が険しくなった。


「日本軍の攻撃が来るわね」


「ああ。警戒を強めておいた方が良い」


「分かった。報告ありがとう。全艦には私から連絡を送るわ」


「了解」


 そう言って、メリーランドは消えた。


「いよいよね……」


 ぽつりとペンシルバニアは呟いた。






 この頃、日本海軍のトラック諸島においては航空基地から攻撃隊が暖機運転を行っていた。

 攻撃を行うのは、護衛の零戦50機に守られた陸軍の九七式重爆30機である。

 トラックを取られては、今後の日本の戦略に支障を来すとのことで急遽陸軍の重爆の出撃が決まった。


「今回は初の艦隊への爆撃任務である!」


 飛行隊長の米永友鶴中佐訓辞を述べる。


「かなり危険な任務であり困難であることは重々承知である。しかし、これは我が帝国にとって重要な作戦である。各全力を出し、任務を全うすることを願う。以上解散!」


「「「おう!」」」


 そう言うやいなや陸軍の航空兵は一斉に機体へと走り出し、搭乗していった。


「チョーク外せ!」


 そして一番機の準備が整い、順に離陸を始める。


 こうして日本陸軍の航空機と米海軍の初の戦闘が始まろうとしていた。


 機体の細かい性能などは後ほど掲載いたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ