表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

物書き

「書くことに意味なんか求めるなよ」‬


 そう言って気楽そうに笑ってみせた誰かの声は、いつの間にか悲痛な叫びに変わっていた。そりゃそうだ、そう何度も轢き殺してやれば悲鳴だって上げる。‬


 何も生まない癖に、何も変えない癖に。何も──救えない、癖に。‬


 それなのに小説もどきを書き続けるには、彼女(わたし)はあまりにも書くためにいろいろなものを犠牲にし過ぎた。‬


 ただ綺麗なだけの、夢物語や綺麗事にすら満たない、単語の羅列。‬


 この文章すら、ほら、こうやって綺麗に纏めようとして──罫線なんか使いやがって。大嫌いだ、倒置法とかそういうのを使っていればそれなりのものを書いた気になる自分と、自分の書く文章なんか。‬

 現実から逃避し続けた温室育ちの書く文章など所詮その程度だと、彼女(わたし)(かのじょ)を嗤っている。‬


 ああ、それなのに何故だろう──そんなことなど微塵も考えず、ただひたすら莫迦の一つ覚えのように文字を羅列していた頃の方が、沢山の心を動かしていた、なんて。‬


「だから深く考えるなって言ってるのに。そこまでして変えたいものは、そんなに大切なものなのか?」‬


 ──五月蝿い。‬


 そんなものが判るなら、とっくに答えは出ている筈だろう。ただ一つ言えるのは、もう二度と「綺麗なだけの文章」などと言われたくない、ということ──他人にも、自分にも。‬


 それでも、そういうものしか書いてこなかった私には、結局どうしたものかなんて今のところ分かりはしない。書かないよりはマシだから、この手に筆を括りつけて文字のようなものを成しているだけだ。この文章だってほら、また手癖で綺麗に纏めにかかろうとして──それこそ、莫迦の一つ覚えのように。‬


 だからという訳でもないが、そんな自分へのせめてもの反逆として、この文章を綺麗に終わらせるなどということだけは、‬

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ