表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/63

19.合同配信


「こんにちは~、ソラです~」


”ソラマメきた!”

”ソラ~!!”

”俺たちのソラだ!”

”待ってた平安人!”

”ダンジョンだ~!!”

”おおおおお!”


「今日は深層から配信してます~」


 すると、コメントが止まる。


”……え?”

”しん、そう……?”

”ガチかこいつ!”

”やっば!”

”さりげなくとんでもないこと言い出したぞ……!”

”確かソラの年齢で深層潜ってるの、五人しかいないだろ!”


「実はですね。カツさんと俺で、一回合同配信をしてみようって話になって……俺が魔物を狩る。それをカツさんが調理する、って流れです」


”やばwwwwwww”

”え? え? 理解が追い付かない……え?”

”魔物を……た、食べる……?”

”頭平安狂か?”

”そ、それで深層……?”


「はい! 深層の方が、魔物が美味しいらしいので!」


”狂いすぎてて好き”

”最高”

”美味しいだけで深層潜る人初めて見た……”

”ヴァルたちは!?”


「ヴァルたちなら、そこに居ますよ~。はい! 紹介どうぞ!」

「こ、こんにちは視聴者殿たちよ! ヴァル公だ!」


”わ~!”

”ヴァルヴァル!”

”忠犬ヴァル公w”


 今度はグラビトの番なのだが、肝心の本人は不貞腐れた態度を取る。


「……チッ」


 カメラがそちらに向く。


”……!?”

”!?!?”

”ふぁっ!?”

”グラビト!? グラビトだよね!?”

”えぇぇっ!?”


 コメントが荒れる。

 当然だ。グラビトは姿が全く異なっていた。


 あの髭のある像ではない。


「私だが、何か?」


”なんで……狸になってるの……?”

”尻尾まで生えてるwww”

”ぬいぐるみ……ぽい?”

”どういうこと?”


 二足で立ち、短い手で腕を組んでいる。


「いやぁ、実はですね。グラビトくんの身体が結構ボロボロで、事故で髭が折れちゃったりしたじゃないですか」


”事故のせいにしてるぞwww”

”折れた←× 折った←〇”

”折ったのお前や!”

”草”


「治そうとしたんですけど、損傷が酷くて……まぁ、像の身体が壊れそうだったので第四術式で引っ越したんです」


 第四術式は、簡単に言えば魂の術式だ。

 今回の場合、グラビトは像から他の物体へと魂を移動させた。


”それで、なんで狸のぬいぐるみ……?”


 ちょっと恥ずかしくなる。

 少しモジモジしながら言う。


「えっ……令和狸合戦ぽ〇ぽこ見て感動したから……」


”wwwwwwwww”

”草”

”草”

”草”

”笑うしかねえwww”

”何照れとんねんwww”

 

「狸のぬいぐるみなんて可愛くない! 私の立派な髭はどこへ!?」

「そうかなぁ。可愛くない? ねぇ、ヴァル」

「はい! 可愛いです!」

「ほら、可愛いって」

「うぎゃぁぁぁっ! もうやだ! 私はどこで間違えたのだ……!」


”ほんまこいつらの雰囲気好きだわwww”


 気が付くと、同時接続数が増えている。

 なんか今日やけに多いな……いつもなら、始まっても数万人しか集まらないのに……。


 それでもかなり凄いんだけど……。

 

 狸可愛くないかなぁ。

 昔は化け狸、という妖怪がいたけど……あいつら可愛かったんだよなぁ。


 お酒持ってくと、敵味方問わず受け入れて、酔ったところを討伐されてたっけ……憐れ。

 

 あとは隠れるのが苦手で、草むらから尻尾とか隠せないでフリフリしてて堪らないんだ。

 あいつら、元気かなぁ。


「じゃ、お目当ての魔物が出るまでカツさんに場面を飛ばしますね~。よいしょっ」


 狸になったグラビトを頭に乗せ、歩いて行く。


”草”

”ツッコみたいけど……ラジャー!”

”次はカツ視点か!”

”カツは良い奴だから、どうやって場を持たせるか楽しみ”

”そういえば素人か”

”カツの好物ってカツ丼らしいぞw”


 場面が切り替わる。

 公園のような広い場所だ。


「おっ、映ってる? ヤッホ~。ドローン作れるなんて、ソラくんの彼女って凄いんだねぇ」

「いや、ミホさん……サクヤさんは彼女じゃないって言ってましたけど……」

「え~!? そうなの!? うーん、私の勘違いかなぁ」


 そこには、日本の歌姫である安西ミホが居た。


”はぁぁぁぁぁぁ!?”

”ビビったわ!!!!”

”なんで安西ミホがいんの!?”

”カツかと思って、全然身構えてなかった!!”

”すげええええええ!”


 あっ、と気付いて一応声だけ入れる。


「言い忘れてました。今日ゲストでミホさん居ます」


”先に言えや!!”

”先に言え!”

”とんでもねえ大物忘れてるぞこいつ!!”

”ついで感覚で日本トップの歌姫を出すな!!”

”草”

”普通忘れねえだろwwwwww”


「アハハ~! ソラくんって面白いね~。私のことも『誰?』って言ってきて、ちょっとビックリしたよ~」


”ソラはマジで平安人なので”

”平安狂”

”頭平安時代”

”俺達のソラマメ小僧だからな”

”ソラマメ好きなアホだから好き”

”キャラが徹底してるので……”


「そうかなぁ、私から見るとたぶん素だと思うけど……。今日はね、せっかくだから、私も魔物飯っての食べてみたいなーって思ったんだ。ねっ、カツくん」

「昔から、ミホさんは『思い立ったら行動』は変わりませんね」

「お礼も直接言いたかったんだ~大恩人だからこそ、恩返しはしなきゃね」

 

”安西ミホって、どの配信者にもゲストで出たことないんじゃ……”

”これが初じゃね!?”

”マジ!?”

”ソラが初めてとかすげえ……”

”流石ソラ”

”出演料とか、普通だったら一千万とかくだらないからな……”

”えぐぅ……! トップの歌姫は凄いな”


「まっ、味の審査は私もします! よろしくね、カツくん」 

「はいはい……」


”カツが慣れた感じで草”

”交流あったんだ”

”カツって押しに弱そう”

”頼んだら色々とやってくれそうだしな、良いおじさんだから”

”押しに弱いおじさん”

”草”


「はぁ……ソラくん、そっちはどう?」

「え? こっち?」


 カメラが切り替わり、深層が映し出される。


「いやぁ、まだ見つからないです」


”ふぁっ!?”

”うわっ!”

”死屍累々で草”

”やばwww”

”ほぼ数分くらいしか画面変わってないのに、魔物の死体がwww”

”すげえええwwwwww”

”深層でも余裕そうで草”

”やっぱこいつが現代最強だよ”

”何探してるんだろ……”


 俺は考える。

 深層って結構深いんだ。


 今の放送から考えて、目的の獲物を見つけ……倒す。

 それを運ぶまでの時間。


 もっと簡単に見つかると思っていたけど、そうでもないらしいな。


「ピグデリシャスって見つからないんですね」


”遭遇する確率が数パーしかない超レア魔物じゃん!”

”流石に見つからなくないか?”

”配信で見たことないわ”

”深層しかいないしな、どの部位の肉も高級肉を超えてるレベル……都市伝説だけど”

”噂しか聞いたことねーwそもそも深層すら挑む人そんないない”


「ねぇ、グラビト。グラビトの鼻で探せない?」

「私を本物の狸だと勘違いしてないか!? 違うからな、私は狸ではないぞ!」

「やってみて、ダメなら諦めよ?」

「恥ずかしいだろうが! ちょ、私を抱き上げるな!」


 グラビトがシャーッと前足で威嚇する。


”草”

”怒ってるのも可愛くなってるの草”

”前よりこっちの方が好きw”

”可愛いwww”


「ソラ様! もしかして、アレではありませんか!」


 ヴァルが指をさす。


 俺もそちらを向くと、全身金色の目ん玉ギョロギョロした魔物が居た。

 ダンジョンの天井に、ペタッと張り付いている。


「あれか!」


”おおおっ! 本物だ!”

”本物初めて見たけど気持ち悪くて草”

”ギョロギョロ目怖っ!”

”まずそう”

”食欲失せる見た目してるwww”


 ヴァルの『断絶』では消滅させてしまうかもしれないし、グラビトの重力魔法では潰してしまうかも。


 俺が直接倒した方が、最も安全に肉が保てる。


 食べられないのは頭。つまり、狙う先は頭部……!


「第一術式展開……水命糸」


 呪力を循環させ、身体を強化させる。

 そのまま、地面を蹴り飛びかかる。


「ギョロッ!!」


 こちらに気付き、ピグデリシャスが逃げだそうとうする。


 指先を銃のように構え、呟く。


「第二術式展開、呪層壁」


 逃げる先であろう場所に、呪層壁を展開し、逃げ場を失くす。


 ガンッ‼ とピグデリシャスがぶつかる。


「捕まえた」


”一連の動きが凄すぎて、コメント止まってるぞ”

”今気づいたわ”

”見るのに集中してたw”


 隙を逃すことなく、俺は糸を絡ませる。

 

 その刹那、ここからは見えない位置から赤髪が現れる。


 ん……? 赤髪……? それに、この呪力……。


 赤い閃光が走る。


「今日のご飯……! 赫槍」

「水命糸」


 お互いの攻撃がぶつかり、誰から見てもオーバーキルな攻撃がピグデリシャスを直撃した。


”うわwww”

”ほとんど消し飛んだwwww”

”なに、なにこれ!?”

”どういうこと!?”


 その返り血が、ブシャッとソラにかかる。

 

「……真っ赤になっちゃった」


 ふにゃっとした顔をしていると、コメントが騒ぐ。


”ソラ虐www”

”可愛いwww”

”さっきの誰?”

 

「っ! なんでこんなところに人が……! あんた誰よ! これ私の獲物だからね!」


”誰?”

”あれ、そいつ……!”

”あっ!!”

”深層冒険者が言ってた、次世代の五本指に入る一人……将軍じゃないか!?”

”もう一か月以上深層に潜りっぱなしの冒険者じゃん!!”

”うおおおおおおおおお!”

”深層ガチ勢だ……!”


「それ、御影一族の呪瘴か……?」


 赤くて、黒い光が彼女を包んでいる。


 呪瘴とは、妖怪や鬼から力を奪い、自身の生命を繋げる。

 陰陽師とは異なるけれど、魔を祓う本質は同じだ。


 普通の人間や妖怪よりも圧倒的に強く、赤い髪が特徴的。

 呪瘴はそもそも、呪いの力である。神に呪われた彼らは、その力を逆手に取り、魔を祓う。


 そして、その呪いの特性から、彼らの寿命は十~二十五年と大変短い。


「────ッ!! あんた、何者? なんで御影一族って知ってるの?」

「なんでって……」


 平安時代を思い出す。


 とある男が、俺の元を訪ねてきた。


 彼は深く土下座し、頼みごとをしてきたのだ。


『あなたは当代最強の陰陽師とお見受けする……! 一つ、願いを聞いてはくれませぬか! どうか、どうか……我が一族の短命の呪いを解除して欲しい!!』

『その呪い、かなり強いよ。神の呪いだし』

『娘が……産まれたばかりの娘の呪障が強く、このままでは数年と保たない……! あなたに我が御影一族は一生仕えます……! ですからどうか、どうかお願いします……!』


 その時の俺は、凄く困っていた。

 なぜなら、呪いは解除に失敗すれば自身に降り注ぐ。


 誰もやりたいとも思わないし、見かけても関わろうとしない。

 

 強力であればあるほど、その代価も求められる。


『神の呪いねぇ……』


 思い返してみれば、俺は狂っていたのだ。

 神の呪いなんて、失敗すれば死ぬどころでは済まない。


『面白そう。良いよ』

『やはり無理で……へっ?』


 *


 一方そのころ、ソラの影響もあって、テレビでは陰陽師の話題が出ていた。


「陰陽師と言いますと、平安時代に活躍した安倍晴明が有名ですね」


 ボンッと、テロップを出す。

 そこには、『安倍晴明の日記』と書かれている。

 

「それなら! 最近陰陽師研究者を興奮させた事件もあります! なんと、安倍晴明の日記が見つかったのです!」

「まぁ! 凄いですね!」

「はい。全部は公開できないのですが、解析が終わったこちらなら、見せられます」


 古い言葉を見せられ、スタジオの人たちが苦笑いを浮かべる。


「先生、こちらはなんと書いてあるのですか?」

「まず、こうですね。現代風に翻訳します」


 緊張とワクワクとした空気の中、第一声が放たれた。


「『神の呪いを解除したとんでもない陰陽師がいる』」

 

 神の呪い。

 それの凄さを知らない彼らは、首を傾げる。


 知らないからこそ調べる。考える。それが彼らの仕事である。


 そうして、内容を続ける。


「『その陰陽師について、私が思ったことを書き記しておこうと思う』」


 ────安倍晴明。

 


【とても大事なお願い】

 仕事をしながら合間で執筆をしています!

『面白い!』『楽しみ!』

そう思っていただけたら応援


作品のフォロー

評価の【★★★】


それらで大変モチベーションの向上に繋がります……!

よろしくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ダンジョン配信者を救って大バズりした転生陰陽師、うっかり超級呪物を配信したら伝説になった
3月1日発売!!
クリックすれば購入ページへ飛ぶことができます
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ