表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
123/220

第123話:業者への搬入か何かですか?


そうこうしているうちに、月光花が現れ始めたので、急いで採取を開始する。


以前来ていた時よりもいろいろと成長しているため、同じように採取しているつもりでも結構な違いがあるらしく、最終的な収穫数が2倍近くになっていた。自分でもびっくりである。


これで、今日ここまで来た目的はほとんど果たせたな。残っているのは……テントによるキャンプだ!

実はこのテント、まだ一度も使ったことがなかったのだ。何故なら前回採取に来ていた時は、昼夜逆転状態で宿で寝起きしていたから、夜間、外にいてもテントを使う機会がなかったのだ……


取り出してみると、なるほど確かに見た目は一人用の小型テントだな。それも組み立て要らずの完成品だ。とりあえず頭を突っ込んで中を見てみると、内側の入口付近は区切ってあり、おそらくここで靴を脱ぐようにスペースを取ってあるのだと思う。


入口で靴を脱いで中に入ると、柔らかく触り心地のいいラグが迎えてくれる。

うむ、これはいいな。この世界はファンタジーなだけあって、基本的に土足で屋内も歩き回るため、裸足で生活するようになっていない。だがここは、入口で靴を脱いで裸足で歩ける空間になっている。これは嬉しい!女神グッジョブ!


アイテムのテキスト通りに、中は広く天井も高い。見た目は小型テントだが、中はさながらワンルームマンションのような感じだ。ほぼ全面にラグが敷かれており、端の方には長方形の大きなちゃぶ台と座椅子がある。しかも座布団のおまけ付き!その横にあるのは……折り畳まれた大き目の長座布団に、低反発枕だと……?!

むぅ……さすが女神、私の好みを知り尽くしてるな……なんか悔しいが、ここは素直に感謝しよう。快適な居住空間をありがとう、女神。これは非常に助かる。

今一瞬、女神がはしゃぐ姿が見えた気がしたが、まぁ、今はいいだろう。


座椅子に座り、ちゃぶ台の表面を撫でていると、とても懐かしく落ち着いた気分になる。思わず湯呑で玄米茶が欲しくなるな。まぁ、さすがにそれはないけどね。

でも、そうだな……折角、久々に日本にいる気分に浸れたのだ。食べ物も日本の物を食べるか。ここなら誰に見咎められることもないしな!


そうとなれば、何を食おうか……最初からインベントリにいろいろ突っ込まれていたからなー。知られたくないから、今まで一度も取り出さなかったけど……

まずは、おにぎりでしょ?あとは……ピザでも食べようか。サイズ書いてないからわからんけど、Lだと独りで食いきれるか?ああ、フィアもいるから大丈夫か。飲み物は……ゴロネミンCにするか。炭酸飲料も随分久しぶりだなー……


それじゃ、まずはおにぎりを1個出して……これも何も書いてないから、具とかわからないんだよなー?鮭か昆布あたりだと嬉しいんだ、が……?

おにぎりを取り出したはずなのに、ちゃぶ台の上にドンッ!っと乗っかったのは、かなり大きいトレーに乗ったビニールに包まれた何か。トレーに乗っているのは三角おにぎりだった。ただし、量がめっちゃ多い。数えたら、50個×下段5列+上段4列の450個もあった……


え?なにこれ?業者への搬入か何かですか?私が出したのは、インベントリにスタック上限まで詰まってるおにぎりを”1個だけ”なんですが……それで、何故こんな状況に?まさかとは思うが、この”特大トレー”でスタック上限まで詰まっていると?999×450で、合計約45万個ものおにぎりが入っていると申すか?


浮かれた気分が、一気に吹っ飛んだわ……今更どうにもならんのは、もう嫌って程知ってるしな……この分だと、同時に放り込まれた食料は全てこんな感じになってる気がする。おにぎりでこれなら、クッキーとかカレー粉なんて、カートンとかパレットで入っててもおかしくないぞ?


はぁー……もういいや。とりあえず、このおにぎりを何とかせねば……ああ、なるほど。正面に具は書かれてるのね。1列毎になってて全9種類が50個ずつでセットになっている、と……

内容は……鮭、昆布、梅干し、ごま塩、高菜、ツナマヨ、ネギトロ、焼きたらこ、釜揚げしらす。こうしてみると海産物の具材多いな。意外と言えば意外だ。

ピザも出すし、口の中をスッキリさせるためにも、梅干しにしておきますかね?ごま塩やしらすでもいいけど、今回は梅干しにしておこう。ずっと食べてないしな。


さて……これをインベントリにしまったらどうなるんだろうな?このままトレーで入るのか、それとも……結果は、おにぎり9種類にトレーで10枠使って収納されました。これさぁ……今でこそ容量無限になったけど、その前だったら大変なことになってたぞ?いやまぁ、それでも最初から400枠近くあったから大丈夫なんだろうけど……


次はピザかぁ、これも怖いなー……多分、あの宅配の箱に入ってるだろうから、大量に重ねられると思うんだ。とはいえ、それなりに厚みと大きさと重さがあるから、おにぎりのように数百個とはならないだろう。まさか、パレットに乗って出てこないよな……?

はい。予想通りというか、悪い予感が当たったというか……高さ50段、3×3列で合計450枚のピザ(Lサイズ)が出て来ましたよ?なんで下の方は潰れてないんでしょうね?


これまた50段が枚数、9列が種類でマルゲリータ、オルトラーナ、ディアボラ、カラブレーゼ、パルマ、ペスカトーレ、バンビーノ、ビスマルク、ボスカイオーラとなっていた。

名前が多分、イタリア語とかなんだろうなーって思わせるやつなので、本格的な方を選ばれたらしい?聞いたことある方が少ないという……女神的には、より美味しい方をって感じだったのだろうな。

日本人は、どんな料理も自分たちの舌に合うようにアレンジしちゃうからなー……似て非なるものになることも結構あるんだよな。まぁ、これはこれで、本格的な味を知る機会ができたと思えばいいのではなかろうか?

これもインベントリに入れたら分かれたので、使用枠は増えたが取り出しやすくはなった。


最後はゴロネミンCだな。

もうここまでくれば、これも数百本単位なのは予想できる。そして予想通りに、業者が大型スーパーとかに搬入するかのように、積み上げられた10本パックの山である。これはインベントリに入れたら、10本パックの枠ができた。そして私がバラした分のせいでもう1枠追加となったが、こちらは2枠で済んだので、よかったよかった。


なんか、いろいろと疲れてしまった気がするが、久々の地球食(?)だ。堪能するぞー!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ