表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

超短編集

昔、流行りましたよね…タイムカプセル

なんか、ジャンルが間違ってました。

ヒューマンドラマ⇒エッセイ

ずいぶん前の話しです。

小学四年生の頃、学校にタイムカプセルを埋めました。

『六年生が埋めた』という話を聞いた担任だかクラスのリーダーだったかが真似して『うちのクラスも埋めよう!』という事になり急遽埋める事になりました。


確か百葉箱の近くに埋めたはず……


しかしその後、児童が多すぎるという理由で分校する事になり、次の年度からタイムカプセルを埋めた学校から転校。

と言っても同じ町内ですけどね。


アレから()()()()経ちますが、誰かタイムカプセルを掘り出したという話しも聞きません。


もしかしたら、皆んな忘れているのかもしれませんね。

お馬鹿な事に『何年後に掘り出す』とかまったく決めずに埋めましたし……

普通決めるでしょww


というか、クッキーの空き缶かなんかをビニール袋に包んで埋めたのでたぶん今頃、朽ち果てて影も形もないでしょうねぇ。


えっ?私がタイムカプセルに何を入れたかですか?

それはヒミツですww

最近は専用のカプセルとかあるけど、昔はよくクッキーの空き缶とかに入れてました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 懐かしい 私もやりました クッキーの缶は2年くらいで掘り起こしたらサビサビで中の手紙とかカビってました その後もっとしっかりした海苔かなんかの缶にキムコとか防虫剤、シリカゲルなんか詰めて埋め…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ