表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

しののめめい の日常の考えていること

皆様のおかげ

文才のない私の駄文を皆様があたたかく読んでくれて1冊目の出版にようやっとこぎつけて。


そしてそして、「騎士に憧れて試験を受けたのに、配属されたのは通称婚活課でした」の書籍化が決まりました。


これは、皆様のおかげだ!



読んでくれた皆様方、本当ありがとうございます!!!


なんか、『マジ サンキュ!』とか言ってみたくなる。


でも、このセリフ、私の中では、キ◯タクの真似をしたお笑い芸人のホ◯さんが、ネルシャツ着て、茶髪のかつら被って言っているイメージだ。

◯リさんのキム◯クのモノマネ、かなりスキ。


私も、赤いネルシャツ着てポッケに手を突っ込んで、言ってみたい。



このお話、私的には、世間知らずなヒロインを描きたかったんですけどね。

なかなかと、思い通りに行かずに…。


いつも書きながら思うけど、なんでヒロインって私の思い通りに動かせないのかしら?

私が書く文章の中に生きているのに。


おかしいな???


もしかして、ウチュウジンに操られているとか?

嫌、ウチュウジンが操るなら、もっとこう、ウチュウジンが地球で生きていく中で役に立つ事で操る筈だ。


例えば??

秘密基地の建設とか?

それは腰が痛いからできない。


じゃあ食レポ?

もしや私の舌を『バカ舌』だと思っている?

たしかに、まずい理由も美味しい理由も説明できない。

もう、海鮮丼は「高級な味した宝石箱」だし、和牛ステーキは「さすが国産、柔らかいなぁ」しかわからない。


でも、バカ舌じゃない筈だ。

だって、毎日飲んでいる腰の薬は不味いから。



ウチュウジンではないとしたら、神からの啓示か?

それなら、「今すぐに強烈な雨が降るから外出しない方がいい」とかの方がありがたい。

あっ!

それは、雨雲レーダーがネットで見れるから神様は教えてくれないのか。


うーん。

じゃあ何故、小説に出てくるキャラクターが当初の意図に反した動きをするんだ?

訳がわからん。


これは、神社に行って腰の回復を願うのではなく、文才を授けてくれるように願わねば。



腰といえば。

緊急入院する前、友人と神社に行った。

すると、そこの神社では

「願いを込めて素焼きのお皿を地面に叩きつけて割ってください。綺麗に割れたら願いが叶いますよ」

という、願掛けの皿割りがあった。

だから私は、

「腰がよくなりますように」

と願ったのに、お皿は端が欠けただけだった!


その週の週末に動けなくなり入院……。


これは、

カミガイタノダ!


友人達はお皿は粉々。

私だけ端が欠けた。

アーア。



カミか、ウチュウジンか。

誰でもいいから、


オラにブンサイをわけてくれ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ