表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無職のおっさんはRPG世界で生きていけるか!?  作者: 田島久護
黒き女神の迷宮

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

241/570

ニューパーティへようこそ!

 行きと違い帰りは気が軽い。

とは言え完全に軽くなったわけではない。

これから旅のお供が一人増えるわけだ。

出来ればここである程度稽古を付けて、

それで先に進みたかったところだけど。


――あ、おかえりなさい――


「どうだった?」


 二人は何故か向かい合って立っていたのを、

俺の足音か気配で気付いたのかこちらを向いた。

怖い予感がしておなかが痛くなりそうだよ……

いっそ記憶喪失なり幽体離脱なりしたわ……うぐぅ……。


「なんとか彼を一緒に連れていくことで、下へは降りられる」


 俺が全力☆スマイルで右手の親指を立てつつ

二人にアピールする。が、意に介さず二人は向き合いなおす。

誰か、奇跡って起こせる?


――ですから、僕が言いたいのはですね――


「やかましいわ。何でアンタにそんな事言われなきゃいけないの?」


――……言われなくても解ってると思ってらっしゃるなら話は早い!

僕のお兄さんと全力の子孫繁栄を――


 わぉ。避けられると思ったんだけど無理なのね。

女王蟻の息子は体をくの字に曲げる。腹部にはステンノーの拳が

めり込まれていた。


「えっとー、話始めてもよろしくて?」


 次の瞬間、俺の脳内で結構思い出深い一言が流れる。


―起きないから奇跡―


「ぐはっ」


 ステンノーの右目に星が輝くとき、それすなわち必殺の一撃が唸るとき。

などとよく解らない語りを入れてみた。すっごい速かった。

マジ見えなかった。何してんのこれ。神様とかの力じゃない。

俺は腹部の激痛と共に空へと舞い上がる。下には拳を振り抜き

高々と上げたステンノー。大丈夫なのか新生PT。

またしても薄れ行く意識の中で願う。エリアルレイヴだけはどうか……。

だが下では翼を生やし、飛び上がろうとしていたところで意識は途切れる。


「そろそろ起きて頂かないと……」


 俺は声に目をあける。するとそこには女王蟻の娘がいた。

今度は彼女とステンノーが向き合っている。どうやら兄が倒されるところを

見なくてすんだらしい。比較的平和に会話している雰囲気がする。


「ああ悪いな待たせて」

「良かったお目覚めになって。無事なようで何よりです」

「心配掛けたな。それより女王から聞いているか?」

「はい。ですのでこうして兄の見送りに、と思いまして来ました」


 俺が上体を起こすと、ステンノーと女王の息子が並んで立っていた。

あっぶね。第二ラウンド開始するところだったじゃないか。


「じゃあ早速降りよう。……と、その前に君の名前だけど」


 俺は女王の息子に向き直り


「君の名前はギトウ。由来は俺の生まれた国にある神社の名前だ」


 ――ジンジャとは――


「神様が祭られているところ」


 ――名に恥じぬよう生きたいと思います――


「ギトウ、悪いが道中で稽古を付けながら進むぞ。どうしても

このダンジョンの最下部までいかないといけなくてな」


 ――望むところです。他の所を見てみたい――


「よし、そうなったらギトウは自分の食事とか必要なものを準備

してくれ。それが出来たら出発だ」


 ――なら問題なく。我々はどこからでも食事を採取できます――


 俺はその言葉を聞いた後、妹の方を見るが頷いていた。

なんとかなるならそれで良い。


「解った。なら早速旅立つぞ!」


 ――ハイ!――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ