表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/16

冬の飲み会

夏が終わり、時は師走へ。尾形はほのかに、笹本に対して友情を越えた何かを感じ始めます。

尾形が属している英語サークルは、出席が強制されており、活動日に休むときは必ず理由が求められた。月曜日から金曜日まで、水曜日を除いてびっしりと活動で時間を取られる。

そのせいで、時々休みたくなる事も無くはなかった。

とはいえ、クラブ運営には1回生は関わらないから、かなり空き時間は貰えているほうだった。

また4つあるグループの中で、笹本と尾形のセクションは、「ヒマでいいなぁ」と言われるセクションであり、その点でも恵まれていた。

英語でのスピーチを作って自分の主張を発表するという、いわば個人プレーのグループだった。

他のセクションは、集団で一つのものを完成させるという特徴を持つものも多く、その意味では連帯性が求められ、人間関係が大変でもあった。

その点、尾形も笹本も恵まれていたのである。


そんなサークル活動も、師走に入るとにわかにバタバタしてきた。

クラブ運営に携わり、かつ尾形たち1回生をもっとも可愛がってくれた、3回生が引退するからだ。


その飲み会は、壮絶そのものだった。

文科系のクラブでありながら、飲み方はハードそのもの。

先輩のお酒を断ろうものなら、粗相ではすまない。


尾形はお酒を飲めなかった。

だから、はっきりいって飲み会は嫌いだった。

が、笹本と過ごせる良い機会でもある。


そこで尾形は、お酒の勢いで、山本たちに口走ってしまった。


「笹本はなぁ!オレのものなんや!」


しまった!と思ったときには、後の祭りだった。


後から聞いたら、同じグループメンバーの女子の原川が「しっかり聞いたわよ」と

ニヤつきながら尾形に言った。


後日、お酒の席での事を、尾形は笹本に電話で謝った。

「笹本、すまん!お酒の勢いで、お前がオレのものや!って口走ってもうた」


すると笹本は怒るかと思ったらあっけらかんと答えた。


「いいよぉ」

尾形は照れくさくなって、言ってみた。

「オレにとって大事な人って、笹本かもしれへん!」


笹本は、またあっけらかんと答えた。ちょっぴり、照れくさそうでもあった。


「尾形ぁ、くさいこと、言わんとってぇ」


そんな電話のやり取りがあってからしばらくして、4グループ合同の全体パーティーがあった。

ここでもずっと、尾形は笹本と一緒だった。


すると普段は顔を見せない4回生の美人で評判の木俣先輩が2人で飲んでいるところにやってきて、笹本に言った。

「尾形君と笹本さんって、仲、ええなぁ。」


そういった後、木俣先輩は笹本にだけ付け加えた。

「(尾形君には)気ぃつけぇやぁ?」


尾形は苦笑いするしかなかった。


飲み会がお開きになった後、尾形と笹本は外の風に当たって雑談していた。

すると今度は3回生の大沢さんがやってきて、言った。

「2人とも、仲、ええなぁ!今からホテル行くつもりかぁ?もう、ラブホはいっぱいやで、きっと」


すると笹本は尾形に言った。


「ねぇどうするぅ?ラブホがいっぱいだって!どこ、行こうかなぁ!」


尾形は照れてしまって、何も言えなかった。

でも、無性に嬉しかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ