表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
精神病と私。  作者: まめ
1/1

入社式。


人生とはなんなのか。


生きてる意味があるのか。


たくさんここ数ヶ月で学びました。



今年の4月から晴れて社会人になった。

初めて着るスーツ。

「苦しいなぁ」

元から人付き合いが苦手だったがどうにかなるだろうとずっと憧れだった介護士になった。

スーツを着て自転車を漕ぐ。

家から15分ぐらいの程よい近さ。

職場に着き更衣室で制服に着替える。

憧れだった仕事が出来る、ちょっとわくわくしていた。

入社式会場へ行くと全員知らない人。

そりゃそうだ。うちの高校からは私1人しか応募していない。同じ年の子が9人ぐらいで他はお母さん世代の方ばかり。

「新入社員の方おめでとうございます」

院長の挨拶から始まった。気分的には校長先生の長話のようだけどやはり違う。既に緊張と不安に押しつぶされそうだった。

その後講義もいくつか行い配属される部署へ案内された。

「明日から担当する田中と佐藤です。」

出てきたのは20代後半の先輩2人。

第一印象が大事だと思い精一杯の笑顔で

「あ、明日からよろしくお願いします!」

そう言って部署を後にした。

また着慣れないスーツに着替えて帰宅した。

帰宅してすぐに母が

「どうだった?」

そう聞いてきた。

「まぁ、普通。しんどかった」

疲れもピークに達してた為曖昧な返事をして自室へ戻った。あぁ、明日から行きたくないな。入社式でそう思った。

ここからわくわくが苦しみに変わっていった。



少しでも理解して頂けたら嬉しいです。



たくさん悩んでる方居てると思います。



周りにもこんな方が居たら助けてあげてください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ