表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/105

第15話 星空亭② 騎士団長

 仮眠中のマリアであったが、ふと階下から騒がしい声が聞こえてきて目が覚める。



 特に揉めている訳でもなさそうだと思っていたところ、足音が近づいてきてマリアの部屋の前で止まった。


 コン、コンとドアをノックされ、キャロルの声が聞こえる。


 夕飯の時間か。



「マリアちゃんちょっといい?マリアちゃんに、ご領主様の使いの者だという人が訪ねて来てるんだけど?」



 あぁ、そういえばラナーさんが領主に伝えるって言っていたっけ。


 ラナーさんも領主も行動が早くて感心だね。



 キャロルさんに部屋に通しても良いと伝えると、兜はないものの、少しくすんだ銀色の鎧を纏った男性が一人やってきた。


 赤茶色の短髪で、顔に小さな傷跡がいくつもある、40代くらいの男性。


 腰には剣を佩いている。



「失礼します!私はこの街の騎士団団長の、ジュラールと申します!聖女マリア様を領主邸へお招きするよう、主より仰せつかい馳せ参じました!聖女様のご都合は如何でしょうか?」



 おお!騎士団。


 しかも団長をお使いに出すなんて、聖女って地位はやっぱり凄いんだね。



「団長様がお越し下さるなんて、ありがとう御座います。本日はこの宿でこのまま休ませてもらいますので、明日の朝からお昼前くらいのお時間でどうですか?」



 手の甲にある虹の聖花を見せながら提案するマリアに対し、ジュラールはゴクリと喉を鳴らした。



「承知致しました!ではこちらの宿で朝食を終える頃の時間に、改めてお迎えに参ります!突然の訪問に対応頂き、ありがとう御座いました!それでは!」



 すごく気持ちの良い態度の人であった。


 廊下でこっそり話を聞いていたであろうキャロルが「マリアちゃ…マリア様は聖女様だったのですか……」なんて言ってきたので、普通の態度で良い……むしろ普通の態度にしてとマリアはお願いした。


 堅苦しい言動は、それだけ無駄に時間を必要とするとマリアは思っている。


 団長さんにも、次に会った時に言っておかないとね。



 その後は夕飯となったのだが、肉料理がメインで三品、水は魔法で出すからタダという事で、飲み物は水にした。


 魔法で生み出された水は普通に飲める。


 むしろ美味しかった。



 出された料理も意外と全て美味しい。


 食べながら私が満足そうに頷いていると「うちは老舗だから、安く香辛料を仕入れる伝手があるんで…だよ」と、ぎこちなくキャロルさんが教えてくれた。


 なるほど、やはりこっちの世界での香辛料は高価な物か。


 飲み物は別料金だから、オールインクルーシブとは言えないものの、部屋も綺麗で夕食に翌日の朝食までついて、一泊小金貨1枚……これは良い宿を紹介してもらったなとラナーに感謝した。



 途中、隣のテーブルで食事をしていた女性に話しかけられた。



「あなた異国の人?ここの料理本当に美味しいでしょ?私はレオナ。ここの隣の薬屋の娘だよ。私よくご飯だけ食べにここに来るんだ~」


 ショートカットの薄い緑色が綺麗な髪色の女性。痩せてるのに出る所はしっかりと出ている、20歳前後の女性だ。


 マリアも自己紹介しつつ、宿の裏メニューについてとかの話を楽しく聞きながら、食事を堪能するのであった。



 お風呂はやっぱり濡らした布で身体を拭くだけらしいのだが、布のような物と桶に入った温い湯を、キャロルさんが部屋まで持ってきてくれた。


 これも宿代に含まれているらしい。



 辺りはもう暗くなっている。


 宿の部屋の窓から外を眺めているのだが、街の中にはポツリポツリと、ぼんやり光る街灯がある。


 街灯もきっと魔道具なのだろう。


 領主に会ったなら、この街や国の情報なども詳しく聞かなくては。まずは様々な状況確認が必要だからね。



 自分の出来る事を把握し、それをどうやって役立てる事が出来るのか、知る事が肝要である。




 マリアは決意を固め、深い眠りについた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ