表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生・信長物語 〜日ノ本に転生した元勇者〜   作者: ★わくわく★
第1章 加納口の戦い
3/148

第2話


 吉法師が暗殺者に狙われて3日が経過した。

 

 「若様。報告があります。」

 政秀まさひでが、いつになく真剣な表情だ。

 こういう時は悪い内容だと相場は決まっている。


 「先日の暗殺者が情報を吐きました。」 

 「ほぉ。良い内容ではないか。して…誰が依頼を?」


 「『斯波氏しばし』の者だと判明しました。」


 「予想外の人物が出てきたな………少し待て。情報を整理する。」


 

 〜斯波氏しばし

 越前えちぜん尾張おわり遠江とおとうみなどの守護を世襲したが、越前えちぜんは守護代、朝倉あさくら氏に、遠江とおとうみ今川いまがわ氏に奪われ、残りは尾張おわりだけとなる。


 「そうか。斯波氏しばしの代理で尾張おわりを納めているのが織田氏おだし、私の父…信秀のぶひでは分家ではあるが、すでに本家を上回る勢力を持っている。主君である斯波氏しばしも看過出来ないと判断したか。今回の戦…嫌な予感がするのだが?どう思う政秀まさひで。」


 「斯波氏しばしが我々に焦り、こういった状況になる事は予想していました。最初に狙われるのが若様になるとは思っていませんでしたが。だからと言って戦中の信秀のぶひで様を狙う事はしないでしょう。そこまで愚かな行為に及ぶのは流石にないかと。」


 「それもそうだが…父上が心配だ。」


 「信秀のぶひで様なら大丈夫です。こういった事など何度もありましたから。まずは我等も気を引き締めましょう。まぁ若に刺客を送り込もうが、返り討ちに合うのは確定です。逆に刺客が可哀想ですな。ハハハッ。」


 「そこは守ると言ってくれ。一応は城主なんだが?」


 「何を言いますか。若は、既に私が知る誰よりも強いですよ。」


 (しかし主君である斯波氏しばしの者が動くとは。刺客を捕らえた所で証拠にもならない。私だけ狙われる分には大丈夫だが、これからどうなるか。)



 それから暗殺者は自害したとの報告を受ける。政秀まさひでが受け持った件だ。おそらくは…そういう事だろう。

 そして内部に案内した内通者だが、すぐに分かった。

 襲われた次の日に、城内で働く女性の遺体が発見され、斯波氏しばしとの繋がりがある事が分かった。

 これにより城内の警備を強化する案が浮上するのだが、吉法師はこれを却下。

 逆に人が増えると怪しい者の感知がしずらいとの事。

 これには残った3名の家老達も笑うしかなかったと言う。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 天文13年9月20日。(1544年)


 信秀のぶひでが率いる軍25000は、美濃みのへ侵入し、方々に放火をして回りながら、斉藤道三さいとうどうざんの居城、稲葉山城いなばやまじょう近くまで進軍していた。


 「ここまで…あまりにも簡単すぎる。斉藤道三さいとうどうざんが何か仕掛けるなら、そろそろのはず警戒を怠るな。……各将に伝えよ。これからは更に慎重に進軍するとな。」


 「はっ!」


 信秀のぶひではそう伝えたが、朝倉孝景あさくらたかかげ土岐頼純ときよりずみの両指揮官は早く斉藤道三さいとうどうざんを討ちたくて勝手に動き出しそうだ。


 (これだから連合軍は難しい。気持ちは分かるがな。)

 (朝倉孝景あさくらたかかげ土岐頼純ときよりずみ美濃みの守護とする為に。)

 (土岐頼純ときよりずみ斉藤道三さいとうどうざん美濃みのを奪われて追い出された身。1番恨みも大きい。)

 (これらを加味しても、斉藤道三さいとうどうざんを討つ方がメリットはあるからな。だから援助したのだ…失敗は許されない。)


 「2人共。気持ちは分かるが、勝手な行動を取るというなら、私達、織田はこの戦から手を引く。分かったな?」


 信秀のぶひでは2人に釘を刺したのだった。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


稲葉山城いなばやまじょう


 斉藤道三さいとうどうざん

 「来たか。ずいぶん慎重に進軍してるの。それで『斯波氏しばし』から連絡はあったか?」


 「はい。作戦は順調とのこと。しかし織田信秀おだのぶひでの息子の暗殺には失敗した様です。」


 「そうか。那古野城なごやじょうには4人の家老がいるからな。して土岐頼純ときよりずみはどうだ?こちら側に寝返らせそうか?頼純よりずみの性格は分かっておる。ワシが言った事を伝えれば確実に話に乗るじゃろう。」


 「返事はまだの様です。」


 「分かった。念の為あれを用意しておけ。」


 裏では斯波氏しばし斉藤道三さいとうどうざんが暗躍していた。それに気付かずに織田信秀あだのぶひで率いる軍は稲葉山城いなばやまじょうの城下町まで進軍していた。


 ここまで兵をほとんど減らす事なく順調に見えていた美濃みのへの遠征も、わずか1日で苦境に立たされる事になるとは誰も思っていなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ