表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生・信長物語 〜日ノ本に転生した元勇者〜   作者: ★わくわく★
第2章 吉良大浜の戦い
15/159

第14話


 それはいきなりの報告だった。


 「今川いまがわからの使者が父信秀のぶひでの元に。」


 那古野城なごやじょうにて一報を知らされた信長は至急、父信秀のぶひでの元に使いの者を送る。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 〜古渡城ふるわたりじょう


 すぐに対応する信秀のぶひで


 「なっ!?」


 今川いまがわ側の使者の内容は、10月中旬に三河への”同時侵攻”の提案。これには信秀のぶひでは驚いた。


 今川いまがわ軍が、東三河の今橋城を攻め。

 織田軍は、この動きに連動して西三河へ出兵し、安城城を攻める。


 無事に制圧すれば義元よしもと信秀のぶひでの間で三河を分けあおうというのだ。


 これには、すぐに答えは出ないと周りの者達も思った。しかし信秀のぶひでが言った第一声は。


 「了解した。今回の戦は織田と今川で共闘といこうではないか。」


 信秀のぶひでが言い放った言葉には、その場にいた全員が驚愕の表情を浮かべていた。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 那古野城なごやじょうにて同時侵攻の話を聞いた信長。


 「確かに…領地を奪うという点では、考えれば考える程…良い案ではあるが。今川いまがわを信用してもいいのか?それに即答した父にも気になる。」


 織田家が攻めるのならば、松平まつだいら家と事を構えなければならない。

 5年程前は尾張と三河で強く対立していたが、現状は織田家の力を恐れた松平まつだいら家は、昔の遺恨を忘れて一見良好な関係を見せている。まぁ決して信用はしていないが。


 だから今回の話がなかったとして、今川いまがわが三河に攻めたと知っても、織田家は援軍に向かうことはしなかったであろう。


 しかし…三河を同時に攻めるとは考えもしなかった。それもこの案は今川いまがわから持ち掛けた案。

 例え共闘しなくとも、天変地異でも起きない限りは今川いまがわの勝利であろう。


 「それならばなぜ?この話を?今川いまがわに何かメリットが?」


 信長は1人考える。

 そしてひとつの予想を導き出す。

 

 「北条氏康ほうじょううじやす武田信玄たげだしんげんとの和睦が鍵…。今川いまがわは和睦を結んでいる内に領地を広げたいと急いでいるのか…。今川いまがわだけで三河を攻略するのには時間がかかる。だからといって北条ほうじょう武田たけだに助力をこう事はしたくはないだろう。それで我が織田家を選んだ訳だ。織田家なら多少力をつけても、いつでも潰せるからと。」


 「「「舐められたものだ!!」」」


 おそらく父は、その意図にいち早く気が付いた。

 

 「果たして父の狙いは?」


 約束の10月中旬まで、およそひと月。

 元々、今川いまがわの動きに注意していた事もあり、戦の準備は出来ている。


 「政秀まさひで恒興つねおき!!私は至急父の元に向かう。詳しい話を聞かなければならないからな…ついて来い。」


 「「はっ!!」」


 信長は2人を引き連れて古渡城ふるわたりじょうに向かうのであった。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ