表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

出会い


「ただいま」


「お帰り。正。今日のお弁当どうだった?」


「…母さん、さやかと一緒に作ってるなんて初めて聞いたよ。」


「だって私が内緒にしてたんだもん♪」


「内緒にしてたんだもん♪ じゃない!僕はそのこと全然知らなかったんだから!」


「今日のハンバーグどうだった?」


「いつもとちょっと味が違ったかも…味付け変えた?」


「もぅ。さやかちゃんもはっきりと言えば良いのにね~。後でさやかちゃん宅に残ったハンバーグ差し入れに持っていかないとね!」


「さやかの両親って外国に居るんじゃないの?と言うか作りすぎ…」


「それは一週間前のことでしょ。今は帰ってきてるわよ?正、気づいてなかったの?さやかちゃんやっと形が成功した奴正のに入れてくれたんだから、他のもふつうにきれいな形だと思うんだけどな…」


もう何も言うまい。


「他に変な事とか無い?もうそろそろだと思うんだけど…」


「母さん。笑わない?」


「勿論よ。」


「さっきさやかのシロが喋った気がするんだ。」


「ソフト○ンクのお父さん的な?」


「そう。」


「正ももうそんな時期かぁ…感慨深いわねぇ…」


「違ーう! 何でそんなに僕をchuuni病にしたいわけ? もう良いや。疲れたよ…晩ご飯出来たら呼んでね。」


「わかったわ。 とりあえずそのペンダントだけは肌身はなさず持っておくのよ!」


母さんと居るとつっこみに回らないといけないから大変だ。


◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ 


部屋にはいると誰かの視線を感じた。


「誰?」


振り返っても誰も居ず。


結局財布から50円玉をそっと出してきれいに磨いた。


そしてコレクションケースに入れようとしたとき、


「ふぅ…またしばらくはコレクションケースの中かぁ…最悪だわ。」


と声が聞こえた気がした。どちらかというと頭に直接響くような…。


「聞こえてるなら出してちょうだいよ!ねぇ、きいてるの?」


気のせいじゃなかったようだ。


「君はどこにいるの? これは夢?」


「手元見なさいよ。あんたが持ってるその硬貨よ」


「50円玉なの?君は誰?」


「そう言うときはあんたから名乗るのが常識ってものでしょう? 私はエレン。十年ほど前からこの硬貨に入ってるわ。」


「…そ、そうなの? 僕は斉藤正。はっきり言って今の状況は理解できてないです。」


「えっ? あなたまだ覚醒したて? なのに私の声が聞こえているの? あなたどんだけすごいのよ…」


「すごいの? 僕にはわかんないけどな… それはそうと早く出て来なよエレン。」


「本当に何にも知らないのね… 気安く名前で呼ばないで貰いたいんだけど。 後、私一人で出れないからあんたに頼んでるんでしょうが。 あんた…」


「正だよ。」


「と言うか正はもう一人精霊を連れてるじゃない!」


「「そこから出たくば、使い魔契約をするしかあるまい。」」


「またなんか出たよ…」


「あんたは誰?」


『私はグレム。斉藤 康雄の使い魔だ。』


「父さんの? 使い魔?」


「なるほど、遺伝だったのね…」


『お前の父上には私の声が聞こえたことを今に報告を入れよう。 それにしても、エレンと言うのか? もう精霊を見つけだしたとは流石康雄の息子だな。 早く使い魔契約をするのだ。』


「父さん生きてるの? もうなにが何だか解んないんだけど… 契約ってどうやってするの?」


「あのおばあさんとは契約もせず普通に出れたのに…?」


『契約をすると、お前ほどの器の持ち主なら、その精霊を自分の好きなように操ることが出来るだろう。 相手の姿を想像し、我がペンダントに記されし呪文を唱えよ。  』


「なにも書いてないはずだけど…あっ書いてある。でも支配とかせずに出してあげる方法はないの? エレンの言うおばあさんみたいに

。」


『出来ぬ事は無いが…もう他の精霊に出会える可能性は限りなく低いぞ? ほれ、エレンとやらお前はどこの精霊だい?』


「どこの?どう言うこと?私は何も…」


『例えば 火のサラマンダー 土のノーム 少し珍しくなって 雷のミニョルとかあるだろう?』


「そんなの無いわ。前のおばあさんは屋敷妖精ブラウニーって言ってたわ。もうそろそろここから出してくれる?」


僕をほったらかしにして50円玉とペンダントが机の上で口論してる。なかなかにシュールな光景だ。


『なら自分が何から出てきたかはわかるか?』


「古~い本。そのおばあさんにその本もうあげたわよ?」


『む…。もしかしてグリモワールの精霊なのか。そうならばすごいが…。なぁ正。』


「ごめん。僕何聞かれてもわからないや…。」


本当にわかるとでも思ったのだろうか。


「「て言うか、グリモワールって?」」


『はっはっは。ハモったわい。簡単に言えば現代に残った魔導書じゃな。その力は物によっては世界中の精霊に匹敵する物もあるという。私はグリモワールの複製書から生まれたんじゃ。』


「で、どうしたら エレンとグレムを契約せずに外に出せるの?」


『エレンは正と契約しないのであれば、このままで居る方が良い。他の奴に見つかるからの。もしくは出た後すぐにもう一度どこかに入るか。外に出ていたら一週間ほどで存在がばれるであろう。だがしかし一回これをすると、10年近くは自分の声は誰にも届かんぞ。私はこれが本体ではないので下手にいじらない方が良い。』



「だから僕に聞こえたんだ…。」


「おばあさんの時も一週間位だったわね。 2番目のにする。だから出して。」


『正さえ良いのであれば簡単なことだ。正、エレンに向かって手を伸ばすんだ。イメージしながらの方が良い。』


50円玉に手を伸ばすと小さな手でエレンが掴まってきた。大きさは…両足が50円玉の上にすっぽり入るくらいだろうか。


「ふぅありがとう、正。ねぇグレム、次の物に入るときはどうしたらいいの?」


『一回だけだから心して聞けよ。入りたいと思って近づけば入れるが、一回入ったら次に自分の声が周りに聞こえなくなるぞ。』


「それで良いのよ。正、グレムも今までありがと…。」


そこで僕は記憶を失った。


◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇


「正~晩ご飯出来たわよ。起きなさい。」


「うぅん…」


「グリモワールって知ってる?」


母さんまでおかしくなったのだろうか。さっきから頭痛が酷い。母さんにエレンの話なんか出来るわけ無い。


「知ってる…」


「どこで知ったの?」


「ウィキ○ディア…」


そう言うお年頃だもんね…とか言うんだろう。


「正もそう言うお年頃だもんね~。」


ほらやっぱり。


「何でそんなこと聞くのさ。」


「正を起こそうとしたら寝言で言ってたから…」


何それ恥ずいんだけど…


「そ、そっかぁ…」


「今日の晩ご飯は煮込みハンバーグよ。」


しばらくの間はハンバーグが続きそうだ。


「ごちそうさま。今日は色々あって疲れたから先に寝るね…」


「わかったわ。おやすみなさい。明日は朝風呂に入りなさいよ。」


「わかった。」


気が利くというか何というかである。


部屋にはいると聞き覚えのある声が聞こえた。


『正よ災難だったな。』


あれ、夢じゃなかったのかな…


(キーーーーーー)


「頭痛が痛い…」


『お主てんぱりすぎて日本語までおかしくなってるぞ。』


「あれ…エレンは?」


『…』


「えーっとグレム?」


『エレンよ聞こえていたら叫ぶのではなく普通に喋るんだ。』


「え…エレンが何を言っても聞こえないんじゃ…」


(キー…ってさっきから言ってるで…ーン)


「え”…」


(ちょっとー聞こえるの~?)


「…」


『正よ。そう言うことだ。』


まっまさか…


◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇


「マドゥサ様に報告できるまではいかんが、作戦は順調だな…。」


「おい。めがね。お前喋れるのか?」


ギクッ!


…まさか準覚醒者だったの?

眠いっすね…


とりあえず投稿あげときまーす!^^

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ