表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
冒険者ライフ!  作者: 作者X
第三章 弱肉強食
36/71

第28話 一騎当千(いっきとうせん)

少し書き方変えてみました。



「これが俺達の乗る船……?」

「うん!」


とまどう俺達五人に、アザはにっこりと傾く。

え、何にとまどってるのかって?

船のデカさにだよ!!この船全長50mはあるぞ!!


「漁船……なんだよな?この船」

「そうだけど、沖の方に行く船は普通これぐらいの大きさだよ?」

「何ぃ!?」


バカな!?普通漁船ってもっとショボ……小さいんじゃないのか!?


「ハディ、ショボいなんて失礼だよ!」

「言い直したしそもそも口に出してねぇ!っつーかわざわざ言うな!!」


くそっ……こういう時メリスの読心術は厄介だ!

なぜか俺しか読まれないし……。


「ハディくん、海は魔物の巣窟だよ?

 沿岸部ならまだしも、沖の方なんて、危険度DとかCの魔物がうじゃうじゃいるんだからさ。これぐらいしっかりした船じゃないと……」

「マジで!?」


と、グリーの言葉に反応したのは、俺じゃなくてギナトだった。


「き、危険度DとかCって……!俺達危険度Eとかそれ以下しか戦ったことないのに……」

「う、うん……」


ギナトとファトが不安げな顔をする。

と、その時、船の中から人が、笑い声を上げながら出てきた。


「ハッハッハ!安心しな!今回は少し沖の方に出るだけだからよ!それに万一の時は『氷海の王』がついてるしな!」

「あ、ベセルさん!」

「よぉアザ!今日はよろしく頼むぜ!」

「うん、あ、みんな、この人はベセル・シーマンさん。この船の船長だよ」

「よろしくな!」


なんか、いかにも海の男って感じの人だな。

浅黒色の肌に真っ白な歯、頭には白いバンダナをまいてて、それがこれ以上ないぐらい似合ってる。


全員自己紹介を終えた後、俺達は船に乗り込んだ。


「……中は普通ですね」

「そりゃあそうだ!普段は俺達が漁に使ってる船だからな!」


豪快な笑い声を上げるベセルさん。

デカい船=豪華ってのは偏見か……。


「予定としては少し沖の方まで行って釣りをしてもらい、1時半に切り上げて港に戻るって感じだ」

「……釣るだけなんですね」


こんなデカい船だから、他にもなんかあるのかと思ったけど。


「客の半数は顔見知りだからよ!あんたらも気楽にやってくれてかまわねぇぜ!」

「顔見知り?」

「もしかして、この海釣りツアーって、定期的にやってるんですか?」


グリーがベセルさんに質問する。

てっきり思いつきでやったのかと思ってたけど、よく考えると、それにしては予約客が多過ぎるよな。


「いや?つーか思いつきでやったからな」


って思いつきだった!?


「ベセルさん顔広いからね」

「おう!知り合いの釣り人はもちろん、そいつらの知人・親戚・はたまた子供の通ってる学校にまで宣伝しまくったぜ!!」


漁師より向いてる職があるんじゃないかこの人。


「まっ、そういうわけだ。そいつらにもしものことがあったら、俺はもう立ち直れねぇ。

 ……よろしく頼むぜ?」


ベセルさんは笑顔でそういったが、それを聞いた俺達の間には緊張が走った。


……もし、もしも魔物にこの船を沈められでもしたら、100人以上の乗客の命が危険にさらされる。

乗客全員の命が俺達にかかってる、ってのは言い過ぎかもしれないけど……絶対に失敗できない。

それだけは、よく分かった。


「大丈夫だよ」


緊張感を破ったのは、アザだった。


「そんなに心配しなくても……僕が、ちゃんと守るから」


そして、真剣な顔でベセルさんに告げる。

たぶん、俺達六人の中で一番年下なのに、その言葉は、とても頼もしく感じた……。


「おう、よろしく頼むぜアザ!」

「任せて!」


笑顔で向き合う二人。


『守る』。

こういう時においては、使い古された言葉だ。

言うだけなら簡単、だけど、実行するのはとても難しい。

人によっては、この言葉を簡単に使うことは、軽率だと思うかもしれない。


……だけど、今のアザには一点の迷いすらも感じられない。

信じられる、少なくとも、俺はそう思った。






「ほれ」

「え……釣り竿?」


客も乗り込み、出航し沖へと向かう途中、船内で暇を持て余していると、ベセルさんに2本の釣り竿とエサを渡された。


「あんたらもやるといい、魔物さえ出なきゃ暇だろうしな。

 ただし、護衛はしっかり頼むぜ?」

「はい、ありがとうございます!」


お礼を言って釣り竿を受け取る。

って、釣りなんてしたことないんだけど。


「2本だから、3人で1本かな?」

「いや、僕はいいよ。普段からよくやってるし」

「それじゃ、2人と3人に分かれて……」

「グリー、その前に俺、やり方分からないんだけど……」

「あ、私も!」

「すみません、私も……」

「俺は分かるぜ!」

「それじゃ、僕、メリス、ファトさんと、ギナトくん、ハディくんで分かれようか。

 知ってる人がいた方がいいだろうからね」


言い方からして、グリーも知ってるんだろうな。

……本当物知りだよなこいつ。


「ついたぞーーーーーー!!!」


と、ベセルさんの大声が聞こえてきた。

案外早いもんだな……。


「おー………」

「海!!海だよ海!!!」

「いや、海は港でも見たけどな?」


デッキに出ると、周りには大海原が広がっていた、まぁ、メリスがはしゃぎたくなるのも分かる気がするな!水平線まで青一色だ。


もちろん周囲にはお客さんがもう来てて、早い人はもう釣りを始めているみたいだ。


「それじゃ、配置を決めておこうか」


グリーに言われて集合する俺達。

簡単に説明すると、俺とギナトは船の進行方向右側、グリー、メリス、ファトは逆側で釣りをしながらお客さん達の護衛。

アザはその辺を歩きながら護衛するみたいだ。


「うん、それじゃみんなしっかりね!散開!」


アザの号令で俺達は散り、担当の場所で釣りを始めた。


「それで、これどうすればいいんだ?」

「まずは……あれ?」


釣り竿を見て、ギナトは手を止める。


「これ、もうこのまま釣りできるぜ」

「え?」

「仕掛けも重りもついてるし……後はリールのロックを外して、放り込むだけだ」

「こう、か?」


言われた通りにして海に放り込む。

さて、一体何が釣れるか……。


「うわっ!!」


と、すぐ隣で叫び声が聞こえた。


「ギナトこれ頼む!」

「え、お、おう!」


釣り竿をギナトに渡して、そっちに目を向けると、

釣り糸の先の魚が釣り人に飛びかかろうとしていた。


とっさに剣を引き抜き、魚を切り裂く。

魔物特有の黒い血が飛び散り、魚は地に伏せた。


「大丈夫ですか?」

「はい、いやーすみません、焦って一気に釣り上げちゃって」


魔物に襲われかかったのに平然としてるような……。

釣り人っぽいし、慣れてるんだろうか?


「あれ、魔物を釣った時って、ゆっくり引き上げた方がいいんですか?」

「そりゃそうですよ!

 魔物ったって魚ですからね、その方が空気を吸って弱るし、何より距離をとれば襲いかかってきても逃げられますからね」


これは良いことを聞いたな。

……いや、考えてみたら当たり前なんだけどさ。


ギナトの所に戻ると、ギナトが呆然としていた。


「ギナト?どうし……」

「すっげぇ!!」

「え?」

「すげぇよハディ!!とっさの一撃で魔物を倒しちまうなんて!!

 しかもあれ危険度Eの魔物だろ!?」

「いや、魔物にはあんまり詳しくないから分からないけど……」

「D(クラス)って聞いてたから予想はしてたけど、やっぱりすげぇな!!」


ダメだ、聞いてない。

……いやでも、こういうのも、なんか良いな。

最近、自分よりすごい人ばっかりに会ってたから、ほめられるのが新鮮に感じるっていうか……。


「でも、ギナトだってこれぐらいできるだろ?」

「いや、俺は魔法使いだから、『集中』とかあるし」

「あ、そっか。じゃあ、ファトは?」

「あいつは……」


ギナトはそこで口をつぐむ。

そして、少し間をおいてから口を開いた。


「あいつは、殺しはちょっとな……」

「殺しって……魔物だぞ?」


そりゃあまぁ、魔物だって生き物だから、殺しには違いないだろうけど……。


「魔物でもダメなんだよ、蚊でもためらうぐらいだからな……」


そう言ってギナトは顔を伏せる。

……そういえば、


「プラムさんが言ってたのって……」


棒術の特徴、不殺。

プラムさんは、見抜いてたのか……?


「でも、それなら何で冒険者に?」

「……分かんねぇ。冒険者になる前から何回も聞いたけど、教えてくれねぇんだ。

 なんか知らねぇけど、俺と一緒に冒険者になるって」


……ん?


「二人っていつから一緒にいたんだ?」

「いつって、物心ついたころからだぜ。いわゆる幼馴染ってやつ!」

「……じゃあ、ギナトが冒険者になった理由は?」

「そりゃ子供の時からの夢だって!男といえば冒険者だろ!!」


きっぱりと言い切るギナト。

……あー、なんとなく分かった。


「……苦労してそうだな、ファト」

「え?」

「いや、別に」


ギナトには悪いけど、ここは適当にごまかしておく。

こういうのは当人同士の問題だからな……。

……っていうか、実際にいるんだな、こんな鈍感な奴。

普通気づくだろ、一緒にいたくて冒険者になったんだって。


「ま、そんな感じでさ。あいつは弱いから、だから、俺が……」


と、ギナトが言いかけた、その時だった。


船の近くに、大きな水柱が立った。

そこから小さな波が起き、船が小さく揺れる。

持ち上げられた水が重力に従い、海へと落ちていくにつれ、それは姿を現わしていった。


「……竜……いや、ヘビ……!?」


そこにいたのは、竜ともとれるような巨大な大蛇。

その大きさは、海から出ている部分だけでも5m近くある。


「『シーサーペント』!!」


後ろからグリーの声がした。


「シーサーペントって……」

「危険度Cの上位魔魚だよ!!」

「危険度C!?」


慌てて剣を引き抜き、シーサーペントに向かって構える。


「ギナト!下がってろ!!」

「あ、お、おう!」


いくらなんでも、新米には荷が重い相手だ。

ってか、俺達にも十分荷が重いんだけど……!


と、そこで、俺はようやく違和感に気づいた。


「………あれ?」


今の状況を改めて説明する。

ここは海の上、しかも沖で、逃げ場のない船の上だ。

しっかりとした船ではあるけど、目の前の魔物は、この船を沈めるのに十分な力を持ってるだろう。

つまり、絶体絶命の大ピンチ……にもかかわらず。


……乗客に、ほとんどおびえた様子がない。

子供達でさえ、親の後ろに隠れてる程度だ。


「こりゃあまた、大物が出てきやがったな」

「ベセルさん!」


それは船長であるベセルさんも同じだった。

おびえるどころか、のんきに煙草をふかしている。


「あ、あのっ、な、何でみなさん、そんなに冷静、なんですか……?」


ファトがシーサーペントを見て、小刻みに震えながらベセルさんに問う。

そう、今のファトの反応が普通……いや、これでも冷静な方に入るだろう。

一般人だったら、パニックになっててもおかしくない。


「まぁ、いつもなら大騒ぎだけどな。

 今日は大丈夫だ、……なんせ」


その時、一人の少年が、クリーム色の髪を揺らして、魔物の前に躍り出た。


「なんせ、あの『氷海の王』が護衛についてるんだからな!」


そういってベセルさんはアザを見る。

その目には、確かな信頼が感じられた。


「お、おいアザ!?一人で何やって……」

「下がってて」


聞こえたのは、いつもの中性的なものより、少し低い声。

気のせいか、その声には威圧感が感じられた。


「ハディくん」


グリーにさとされ、俺は邪魔にならないよう、数歩後ろへ下がる。


「見てみようよ。『氷海の王』の実力を」


そう言いながらも、グリーは銃を手に握ったままだ。

いざって時には加勢するつもりだろう。



………しかし、グリーのその心配は、杞憂に終わるのだった。



シーサーペントと対峙したアザの周りが銀色に光る。

今更だけど、『集中』は使う魔法の属性によって色が違う。

銀色は……なんだっけ?


「グガアアアアアアァァァァァ!!!」


それを見て、シーサーペントは口を開き、アザに牙を向けて襲いかかってくる。


「危な……」

「銀の障壁」


アザとシーサーペントの間に、その名の通り銀色の壁が現れる。

一見ただの氷にしか見えないその壁は、シーサーペントの牙を受けても、ひび一つ入っていなかった。


魔法変換(チェンジング)!」


アザの声を受けて、銀色の壁が溶けだし、その姿を変えていく。


「あれは……!?」

「輝ける生命の化身よ!その鋭き力を以て彼の者を貫け!」


アザの手に集まった氷は長細くなっていき、それに伴って先端は鋭く、そしてその後ろから段々と太くなっていく。

巨大なランス……といえば分かりやすいだろうか。


それをしっかりと手に持ち、アザは『呪文』を紡ぐ。


氷結の大槍アイシクル・ジャベリン!!」


 ガシュッ!!!


ミサイルのような速度で飛びだした巨大な氷の槍は、一瞬でシーサーペントの腹に大きな風穴を空けた。


「オオオオォォォォォォォ…………」


致命傷を受けたシーサーペントは、断末魔の声を上げながら……船に倒れこんでくる!?


「お、おい!やばっ……」


俺が慌てる間もなく船に倒れ込んだシーサーペントの死体は、


「危ないなぁ……」


アザが、しっかりとキャッチしていた。

……シーサーペントの体重って、何kgあるんだ……?


「ふぅ、みんな無事?」


アザはシーサーペントをゆっくりと船に下ろし、俺達を含めた乗客全員に問いかける。


その瞬間、


「すげえええええぇぇぇぇぇ!!!」

「わっ!びっくりした!」


まず、ギナトの大声がアザを迎えた。

次に、


「さっすが『氷海の王』だ!!」

「お兄ちゃんすっごーい!!」

「あのシーサーペントを一撃とはたまげたぜ!!」


周りにいたお客さん達からの歓声が飛び交った。

アザは少し照れくさそうに、紅潮した頬をかいていた。


「流石、としか言えないね」

「A(クラス)とそん色ない、か」


プラムさんが言ってたのは、冗談でもなんでもなかった。

いるんだな、こんなすごい奴も……。


年下に負けてくやしいとか、そんな感情すら持てない。

あまりにも、レベルが違い過ぎる。

目の前の少年の力は、俺に、精鋭部隊『ソレイユ』さえ思い起こさせた……。










サブタイトル解説

一騎当千(いっきとうせん)

一人で多勢の敵に対抗できるほど強いこと。

アザのことですが……しまった!

戦ったのは強敵であって、多勢の敵じゃない!


……では次回予告です!


「ハディだ!アザの実力をその目で見た俺達。

 もちろん丸投げする気はないけど、

 これならもう心配はいらないって感じだよな!

 ……と、ギナト?どうしんたんだ、浮かない顔して……。


 次回、冒険者ライフ!第29話『陰陽和合(いんようわごう)』!

 後輩の相談に乗るのも、先輩の務めだよな!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ