魔物の設定
注意事項は「魔法の設定」、「冒険者の設定」と同じです。
ネタバレを含みます。
『魔物』
人を襲う『動物』の総称。
そのため、広い意味ではクマやサメ(クマやサメの魔物ではなく)も魔物に入る。
魔草・魔魚・魔獣・魔族・竜に大別され、
戦闘力によって低位・中位・上位・最上位に分かれる。
・魔草
植物の姿をした魔物。
一般的に弱いが、普通の植物にまぎれていることが多いため、
奇襲には注意が必要。
・魔魚
魚類の姿をした魔物。
陸上では息ができないものが多いため、
人が襲われることは基本的に少ない。
・魔獣
最も種類の多い魔物、獣の姿をしている。
獣といっても陸上のものだけではなく、
海獣や鳥も含まれる。
・魔族
比較的人に近い姿をした魔物。
主に悪魔や鬼などだが、中には元々は人間だった者や、堕天使などもいる。
・竜
魔物の中で最強を誇る。
最も弱いと言われるプチドラゴンでも危険度Dであり、
ましてや最上位竜となると、もはや人が戦えるレベルではなくなる。
「危険度」
魔物の『危険性と戦闘力』を示すもの。
そのため、戦闘力がそこまで高くなくても、
狂暴な魔物は危険度が高くなる。
危険度E~Aまであり、
危険度Eだと、E級冒険者が三、四人がかりで
なんとか倒せるぐらいの強さ。
実際にはE以下やA以上もあり、
一般人でも倒せる魔物や、
A級冒険者が10人がかりでも倒せない魔物も存在する。
「家畜」
この世界には、牛、豚、鶏、羊などの家畜も存在するが、
これらの動物は、現存数が少ない上に飼育が難しいため、
最先端の設備と、最高のエサ、
ストレスを感じさせないよう配慮の行き届いた警備が必要となる。
一般に家畜の肉は魔物の肉よりも格段に美味で、栄養価も高いが、
上記の理由で非常に高価な代物となっている。
例外は毎日採ることのできる牛乳や鶏の卵だが、
それでも、毎日口にするには難しい値段である。