表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/177

ヴァレオスの町(2)

 剣士ウィリア、治癒師ジェンは街中の宿をとった。

 食事は外の料理屋でとる。二人で適当な店に入った。

「ここは羊肉が名物なんですね。それにします」

「僕もそうしよう。ワインも名物なんだよね。一本ください」

 少しして、料理とワインが運ばれてきた。

「ジェンさん、お酒がお好きなんですか?」

「好きというほどではないけど、ときどき飲みたくなる。君も飲んでみる?」

「お酒は、あまり飲んだことがないです」

「もう飲める年じゃない? それに、王都やこの街は、十五歳から飲んでいい決まりだから大丈夫だよ」

「どうしましょう……。あんまりいい思い出がないんです。実は子供の頃飲んでみた事があるんです。お酒を飲んでいるお父さまに『お酒ってどんな味なの?』と聞いたら『飲んでみるか?』と言われて」

「どうなったの?」

「なにかの果汁が入ったものだったと思うのですが、甘くて、わりと口当たりがよかったので、何杯かいただきました。そしたら記憶がなくなって……。翌日、頭がガンガンして」

「ありゃ……」

「お父さまはお母さまに叱られてました」

「まあ、そうなるよな。だけどもう大きくなったし、一回飲んでみたら? これは甘口で飲みやすいやつだ」

「そうですね。何事も試してみなきゃいけませんね」

 ウィリアは一杯もらって、ワインを飲んでみた。

「甘口ということですが、それほど甘くはないですね」

「ワインの甘口はこのくらいなんだ」

「でも、華やかな香りがして、おいしいです」

 料理も運ばれてきた。地元の料理はワインによく合った。

 ウィリアは飲み、食べていた。

 ふと、話し始めた。

「あのですね、ジェンさん……」

「ん?」

「先日のことなのですが……アールゴの街で戦った相手」

「うん」

「あれはたしかに、銀狼の同族でした。再生能力も同じくらい。聖剣でなくても、魔法剣は有効でした。おそらく、切断したあとの傷に、魔法でダメージを与えることが肝心なのかと思います」

「ふむ」

「そして、あの狼、蒼狼のギネオンと言っていましたが、銀狼について話すと『人間界に出て行った同族がいたらしい』ということを言いました。ということは、彼らはこの世界の存在ではありません。おそらく、魔界から来た者、『真魔』です」

「……」

「そして、彼は黒水晶の配下として戦っている……。黒水晶自体も『真魔』なのではないでしょうか」

「なるほど……」

「『真魔』についてわかっていることはあまりないらしいのですが、歴史上何度も現れて人々を苦しめた『魔王』は、いずれも真魔ということです。黒水晶も『魔王』の一人という可能性はあります」

「そうかもしれない。しかし過去の魔王は、人間を支配し搾取するものだった。黒水晶がやっているのは、ただの破壊と殺戮だ。なぜだろう」

「それはわかりません。ですが、彼が魔王だとしたら、最終的な目的は局所的な破壊などではなく、もっと大きいものだと思います。今はまだ月の波動を遮る方法を見いだしていないだけで、それが可能になれば、たいへんなことになりかねません」

「……」

「なんとしても、奴を倒す方法を見つけなければなりません。そのためにはなんでもやるつもりです。魔法剣が有効かもしれないので、それも怠りなく練習しなければなりません。ジェンさん、協力をおねがいします……」

「ああ」

 ウィリアの眼は真剣だった。

 ふとワインの瓶を見ると、半分以上空いていた。ウィリアがけっこう飲んだらしい。わりと強いんだなと思った。

 ウィリアはまた、無言で飲み、食べた。

 少し経って、またウィリアが口を開いた。

「このワイン、おいしいですね」

「ああ、高級ではないけど、けっこういいね」

「あ、もう無いですね。すみませーん、もう一本ください」

 給仕が追加の瓶を持ってきた。

「大丈夫? 飲み過ぎてない?」

「これくらいだいじょうぶですよー。大人なんだから」

「でも、あんまり飲んだことがないって言ってたし」

「飲んだことはないけど、わたし強いんですよ? 真魔も倒したし」

「いや、その強いと酒に強いは違う……」

「だいじょーぶだって。あはは。心配性ですね」

 さっきの冷静な口調と違う。

「もうやめた方が……」

「なんですか? 人に飲むなと? 学生のときすでに夜遊びしていたあなたが?」

「それ言われると弱いけど、体に悪いから」

「ジェンさん、親切ですねえ」

「親切とかじゃないけど……」

「その親切で、多くの女性を毒牙にかけたんでしょ」

「なんだよ。毒牙にかけたって。そんなむやみに手を出さないよ」

「知ってますよー。あなたがエッチだって。あははははは」

 ウィリアは高笑いした。

 そのあと、真顔に戻った。

「わたしもね……」

「ウン」

「別に、エッチな女じゃなかったんですよ?」

「あ、うん、そうだよ」

「なくしたくて、処女をなくしたわけじゃないんです……」

「ああ……。まあ、そのことは……」

「こんなに汚れた体になっちゃって……」

「だから、自分のことを汚れたとか言わないの!」

「わたしのせいじゃないのに……。変態だ淫乱だとののしられ、さげすまれ……」

「だれも蔑んでいません! 君の被害妄想です!」

「結婚もできないし……。領国にも帰れないし……」

「帰れなくないってば!」

「わたし、なに不自由なく暮らしていたんですよ。養育係のマイアがやさしくしてくれて……。お父さまも優しくて……。みんな、よくしてくれて……。う……うう……城に、帰りたい……」

 なんだか涙を流している。

「帰りなよ。君が帰れば、城のみんなが喜ぶよ?」

「いやー!! 帰らない!!」

「なんなんだよ。もう。しょうがないな。宿に戻ろう」

「宿に戻って、エッチなことするつもりでしょ」

「しないってば」

「だいたい、ジェンさんが悪いんですよ。わたしが汚れたのって、回数的には」

「ああ、僕が悪かった。エッチなことはしないから、もう出よう」

 フラフラしているウィリアをつれて、店を出た。

 勝手に知らない道に入っていこうとするので、腕をつかんで一緒に歩いた。

「ほら、宿だよ。階段のぼって」

「うーん……。だっこ」

「いや、階段だから、あぶないから! ほら、足出して、のぼって」

 なんとかウィリアの部屋についた。

「おやすみなさい……」

「鎧くらい脱ぎなよ。外してあげるから」

 鎧を外しベッドに寝かせた。

「ほら、おやすみ」

 横になったウィリアがジェンを見上げた。

「おやすみのキスは?」

「そんなのしないよ」

「う……お父さまはしてくれたのに……。やっぱりあなたも処女がいいんだ!」

「そんなことないって! ああ、キスね……」

 ジェンはウィリアにキスをした。

「ちがーう! おやすみのキスだから、ほっぺ!」

「あ、はいはい、ほっぺね」

 ほっぺにキスをすると、ウィリアは満足げな表情になって、眠りに落ちた。

「……」

 ジェンはしばらく、その寝顔を見つめた。

「なんでそんなに無理するの……」

 ここまでかたくなでなければ、本人も、周囲も、幸せなのに……。

 ジェンは部屋を出ようとした。

「……」

 出ようとしたが、ベッドの上に横たわるウィリアがどうしても気になる。

 つい、その体に目が行く。

 寝ているウィリアは無防備だ。どんなことでも、できるだろう。

「やっちゃえよ」

 自分の中の悪魔がささやいた。

「……」

 自分の中の天使が反論する。

「いや、だめだ。彼女はそれを望んでいない」

 悪魔がさらに言う。

「こんなに酔っ払ってるんだ。何も覚えてないって。別に覚えてたってかまわない。本人がしてもいいって言ってんだ。こんなに世話させたんだから、お駄賃としていただいてもバチは当たらないさ」

「……」

 ふらふらと、ベッドに近づいた。

 ウィリアの寝顔が見える。

 化粧っ気のない顔に、さきほどの涙の跡がついている。

「……」

 悪魔がささやく。

「どうした。やっちゃえよ」

「うるせー!」

 ジェンは想像の中で、自分の中の天使と一緒に、自分の中の悪魔をぶちのめした。

「守るんだ……」

 ジェンはウィリアの部屋を出た。鍵も閉めてあげた。




 翌朝。

 ジェンが廊下に出る。

 ウィリアの部屋のドアを見る。

「起きられるかな……」

 心配していたが、ドアが開いて、ウィリアが出てきた。

「……おはようございます」

「あ、おはよう」

 ちゃんと服と鎧を着込んでいる。

「どう? 具合は?」

「特になんともありません」

「そうか。よかった。じゃ、朝食に行こう」

「はい。……あのですね、ジェンさん」

「ん?」

「……わたし、酔って変なことを言いませんでしたか?」

 大いに言ったが。

「いや、別に」

「本当ですか?」

「故郷が恋しい、ということは言ったけどね。故郷ってだいたい恋しいもんだ。別に変じゃないよ」

「そうですか……」

「まあ、お酒も、徐々に慣れていけば……」

「いやもう、しばらくお酒はいいです。では行きましょう」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ