表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/177

銀狼村(3)

「やーっ!!」

 ウィリアは大剣を振った。

 教会近くの空地で、聖なる大剣の扱いを練習する。

 普段使っている剣とは比べものにならない重さである。長さも自分の身長ぐらいあり、下手するとこっちが剣に振り回されてしまう。

 素振りをするのも苦労する。

「やーっ! たーっ!」

 持つことはできても、剣として扱うのは大変だ。

 上段からの素振りを十回ほど行った。きつい。疲れる。

 最後の方は、振り上げるだけでもバランスを崩してしまう。

「あっ……。ととと……」

 後ろの方に倒れそうになった。

 なんとか体勢を立て直し、剣先を地面に突き刺して休んだ。すでに息が上がっていた。

 こんなことでは、いつになったら使えるようになるかわからない。

 ゲントは空地の石に腰かけて、ウィリアの練習を見つめていた。

 ウィリアは呼吸を整え、大剣を持ち直した。

「……あきらめるわけにはいきません。人の命がかかっています……」

 素振りを再開しようとした。

「ウィリア」

 座っていたゲントが声をかけた。

「はい?」

「重心を工夫するといい。そのくらい重いものだと、全体の重心が大きく違ってくる」

「重心?」

「体全体の使い方を根本的に変える必要がある。大剣が上半身で、肩が腰のかわりになる、ぐらいの感覚でないと使えない」

 ウィリアは言われたとおり、大剣が上半身、という感覚で動かしてみた。体全体を使って振り下ろす。今度はバランスを崩すようなことはなかった。

「いいぞ……」

 ゲントが声をかけた。

 十回ほど素振りをした。

 ウィリアはゲントを振り返った。

「……ゲントさん」

「ん?」

「武器は苦手だと言っていたわりには、大剣の扱いに詳しいですね?」

「……以前組んでいたやつが、たまたま大剣使いでね。そいつの練習も見ていたし、いろいろ話を聞いたこともある」

「そうですか。その方、いまはどうしてますか?」

「死んだ」

「そう……。でも、大剣の知識があるなら、先に言ってくれればいいのに」

「素人だから遠慮してたんだが、僕程度の知識でも、ないよりはマシかもしれないと思い直して」

「いまはどんなことでも糧にしなければなりません。気付いたことがあったら言ってください」

 ウィリアは上段から振り下ろす練習を何度も行った。

 次に、横に振る練習を行う。

 敵を腰から斬る感じで、振り回してみる。

 振ることはできたが、遠心力が働き、最後のところでよろけてしまった。

 ゲントが声をかける。

「遠心力はどうしてもかかる。それ込みでちょうどよい軌跡になるようにしないといけない」

「はい!」

 夕方までウィリアの練習は続き、ゲントはそれを見ていた。




 翌朝。

 神父が朝食を用意してくれていた。

 ウィリアが起きてきた。

 食卓に着くまで、操り人形みたいによたよたした歩きだった。全身が筋肉痛なのだろう。

「ウィリア、大丈夫?」

「だ……大丈夫です……。剣の先生が言ってました。筋肉痛は成長のしるしだって……」

「無理しないでね」

「……でも、わたしが無理をしないと、人が犠牲になります。あまり時間はありません」

 たしかにそうで、銀狼は数日以内に次の犠牲を求めてやってくるだろう。

 ウィリアはぎくしゃくしながら朝食を食べて、練習に臨んだ。




 聖なる大剣を持って空き地に行く。

 ゲントはやはり石に座って見ている。

 全身のストレッチを行う。筋肉痛は引かないようだが、体はいちおう動くようになった。

 上段からの素振りを行う。

 最初とはずいぶん違う。剣の素振りとして迫力がある形になっている。

 上下に振る。左右に振る。斜めに振り下ろす。いろいろ練習をした。

 午後からは剣で物を斬る練習を始める。

 神父から提供してもらった薪材を置いて、上から振り下ろす。

 薪材は一撃で砕けた。

 見ていた神父が明るい顔をした。

「みごとです! これなら、銀狼も!」

「いえ、駄目です……」

「え?」

「これだけの質量のある剣、叩けば砕けるのは当然です。切断できるようにならないと、使いこなせたとは言えません」

 ウィリアは日が落ちるまで練習を続けた。




 教会に戻り、夕食を取る。

 気を抜くと一気に筋肉痛が来る。ウィリアはよれよれになりながらテーブルに着いた。

 夕食は豪華だった。兎の肉や、森で採れる果物が出た。

「あれ、豪華ですね」

 神父が言った。

「近くの人が聞きつけて、差し入れをしてくださいました。剣士さまに食べてほしいと」

 ウィリアは感謝しながら頂いた。




 三日目の午後になった。

 一抱えもある薪材が目の前にある。

 ウィリアは聖大剣を振るった。

「やーっ!」

 薪材は切断され、二つに分かれた。

「よし……」

 ウィリアは額の汗をぬぐった。

 薪材はもう一つあった。

「ゲントさん、お願いします」

 ゲントが薪材を縦に持ち、そのままウィリアの方に放り投げた。

「やーっ!!」

 聖大剣を横に振って切る。

 こちらも切断された。切り口は鉋をかけたように滑らかだった。

「ふう……」

 ウィリアはほっとした顔をした。

 だが、手放しで喜ぶことはできなかった。

 大剣を使うことはできた。普通の基準ならかなりの腕前とされるだろう。しかし、いつも使っている剣の技術と比べるとあきらかに劣っている。

 ウィリアがいつもの剣を使えば、薪材など一瞬で何回も切断できる。それと比べると、大剣の扱いはまだまだである。

 難しい武器である。本当に上達するためには何年もかかるかもしれない。そんな時間はなかった。

 ウィリアは西側の小山を見た。

 夕日が沈む。小山の端にかかっている。

 そこの洞窟に銀狼がいるらしい。

 神父の予想によると、明日あたり銀狼が襲いに来るだろうとのことだった。それまでにやつを倒せなければ、またも人の命が失われるのだ。

 ウィリアが小山を見ながら言った。

「……明日の朝、戦いに行こうと思います」

 ゲントが答えた。

「わかった」

 当然のように、ゲントも行く気のようだ。

 ウィリアはゲントの顔を見た。

 危険な戦いである。できればゲントを連れて行きたくはない。しかし、彼の風魔法や治癒魔法による援護がなければ、あの銀狼に勝てる気はしなかった。

 ウィリアはゲントに頭を下げた。

「……よろしくお願いします」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ