表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/176

宿屋の夜

「やあーっ!!」

 ウィリアは剣を振った。

 相手は、人ほどもある巨大なイタチ。それは剣を避けて、後ろに跳ねた。

「くっ……」

 森の中。

 この森では、旅人が切り刻まれて無惨に死んでいる事件が度々起こっていた。魔物のためと思われていた。

 ウィリアは魔物を倒しに来た。森の奥へ進んで、出てくるのを待つ。表れたのは巨大な鼬。もちろん魔物化した獣である。

 それは巨大で鋭い爪を持っていた。ウィリアを襲った。だがウィリアは素早く避けた。

 次に、同行者のゲントを襲ってきた。ゲントは荷物を背負っていたので素早くは動けなかったが、体を開いて爪の襲撃を逃れた。

 攻撃が外れたところにウィリアが踏み込む。獣はその剣をかわし、飛び退いた。

 獣も、ウィリアも、動作は素早い。同じくらいのスピードを持っていた。

 ウィリアは剣で、鼬は爪で相手を斬ろうとする。相手の攻撃を避ける。

 決定打は出せない。

 鼬は飛び退いて、ウィリアを見た。そして、風を起こし、風の刃でウィリアを攻撃しようとした。

 風魔法がウィリアを遅う。ウィリアは以前にも風魔法を使う相手と戦っていた。黒水晶の配下とみられる魔人タイガは、やはり爪の攻撃と風魔法を武器にしていた。

 風の刃が迫ってくる。ウィリアは剣で風の刃を叩く。致命傷になる攻撃をはねのけることができた。しかし、いくつかの風の刃がウィリアに当たり、それは顔や手足を傷つけた。

「う……」

 激痛が走る。

 背後にゲントがいた。荷物を置いて身軽になっている。ウィリアが傷ついた次の瞬間、治癒魔法を発動させてそれを治療した。

「……ありがとうございます!」

 ウィリアは再度、鼬に向かった。

 鼬はまた、風魔法を飛ばしてきた。

 今度はゲントも風魔法を発動させた。鼬の風魔法とゲントの風魔法がぶつかり合って、風の刃は途中で力を失った。

 ウィリアが踏み込む。

 剣を振るった。

 鼬は、二つに切られて絶命した。

「ふう……」

 ウィリアは一息ついた。

 しかし、森の木々が動いた。枝をかきわけて何かが出てきた。

 鼬であった。しかも二体いる。

「一体ではなかったのか……!」

 二体のうちの片方は、爪でウィリアに襲いかかってきた。それは避けたが、同時にもう一方は風魔法を放っていた。

 ウィリアとゲントの体に、多くの傷が付いた。

 ゲントは治癒魔法を使って、傷を癒やす。ウィリアは鼬に向かって踏み込む。

 片方を斬ろうとしたが、もう片方が攻撃してきた。爪で攻撃してくる。爪はウィリアの顔に当たり、頬を切り裂いた。

 激痛。

 斬られても、ゲントが治癒魔法を使う。傷は治された。

 次は二体がゲントに向かってきた。ゲントは強力な風魔法を放ち、二体の鼬を空中にふきとばした。

 体勢の崩れた一体を、ウィリアが斬った。

 残された一体。興奮して、背後からウィリアに飛びかかってきた。

 だが、ウィリアは背後にも隙を作っていなかった。鼬の位置を気配で把握し、振り向きながらそれを斬った。

「はあ、はあ……」

 ウィリアは息をついた。

 ゲントも疲れていた。

「強敵だった……」

「ええ……」

 ゲントはウィリアの前に立って、残っている小さな傷を治癒魔法で治した。

「ゲントさん、ありがとうございます。……一人では勝てませんでした」

「お礼はいい。君と一緒に戦うことが、僕の修行にもなっている」

 二人は周囲を見回した。

「魔素の感じが薄れています……。他に大物はいないようですね」

 森の隙間から空が見える。空の色は灰色になってきていた。

「次の宿に急ごう。雨になりそうだ」




 二人が次の村について、宿に入ったのは夜になってからだった。

 宿に入った直後に雨が降りだし、それは激しくなってきた。

 二人は一室に泊まった。トイレと洗面所つきの部屋で、ベッドがひとつある。

 ウィリアが言った。

「ゲントさん、かなり魔力を使ったでしょう。今夜は手をつないで寝ましょう」

 一晩手を握りながら眠ると、ゲントの魔力が回復する。

「う、うん……」

 ゲントは窓を見た。

「薬草を採ってきたいが……」

「え? さすがにこんな雨ではやめた方がいいですよ。風邪をひくかもしれません。それに方向を見失う恐れもありますよ」

「……うん、そうだな……」




 ゲントはベッドの右側で寝ていた。。

 ウィリアも寝巻に着替えた。ランプの火を消す。

 季節は夏に入っている。掛ける毛布は薄い。ウィリアは左側からゲントがかけていた毛布をめくり、中に入った。そしてゲントの左手を握った。

 以前は、ゲントの魔力回復のためにセックスをしていた。ある日、ゲントが毒に冒され苦しんだので、ウィリアは心配して一晩手を握った。すると朝には魔力が回復していた。そのことから、セックスをしなくても手を握るだけで回復することがわかった。以来、この方法をとっている。

 ウィリアも、男性に性欲があるということは理解している。手をつないでいる間、ゲントはセックスしたいけど我慢しているのだろう。

 もしかしたら気が変わって、襲ってくるかもしれない。そうなったらそうなったで、しょうがないと思っていた。

 しかし、手をつないで何度も寝たが、ゲントが襲ってくることはなかった。ありがたかった。

 いまは、一緒のベッドに入っても、安心して眠ることができる。

 ウィリアは子供の頃を思い出した。普段は一人部屋で寝ていたが、どうしても寂しいとき、頼んで両親と一緒に寝せてもらうことがあった。父と母の間に入って、川の字になって寝た。そういう夜は楽しかった。

 ゲントと手をつないで寝るときも、似たような感覚があった。手を握り、人のぬくもりを感じながら眠るのは、悪い気分ではなかった。

 兄というのがいれば、こんな感じかな……。そう思いながら、ウィリアは眠りについた。




 深夜。

 ゲントは目が覚めた。

 左横にはウィリアが眠っていて、手をつないでいる。

 窓の方を見た。激しかった雨は通り雨のようで、晴れて月が見えている。

 月の光が入り込み、ウィリアの寝顔を照らしていた。ゲントはそれを見た。

「かわいい……」

 魔物や野盗と戦うときは鬼神のような顔になるウィリアだが、眠っているときは穏やかだった。顔立ちが幼いので、無垢な少女のようにも見えた。

 その罪のない顔を見ていると……。

 ゲントの中で、悪い思いがむくむくと湧き起こってきた。おもに下半身を起点として。

 ゲントがウィリアと手をつないで寝るときは、いつも事前に、賢者になるための行為をしている。自分を抑えるため、念入りに。

 しかし今夜は、雨が降っていたのでできなかった。血が熱いままだった。なかなか眠れなかったのをなんとか寝ようとしてみたが、眠りは浅く、目が覚めてしまった。

 ゲントは思った。なんでこんなつらい思いしなければならないんだろう。

 そもそもなんで、こんなかわいい女の子と一緒のベッドで寝なければならないのだ。いや、かわいい女の子と一緒のベッドで寝ること自体に不満はない。問題はそれ以上のことを行えないということだ。

 だいたい、手をつないで寝ることで魔力を回復してと頼まれたとき、なぜ承諾してしまったのか。どうしてもという話でもなかったし、「それは無理だ」と断ればよかっただけではないか。自分のバカさ加減に腹が立つ。

 ウィリアに悪気がないことはわかっている。彼女は、魔力回復が主で、性欲は従と考えている。たしかに、必要性で言えばそうだ。しかし人間には、必要性よりも重要なことが時にある。

 ウィリアと交わったことがなければ、あるいは我慢できたかもしれない。だが、以前に何度も体を重ねていた。それがどんなにすばらしい体験だったか、心と体が覚えている。

 夏の夜で、ウィリアは薄手の寝巻を着て寝ていた。

 ゲントは彼女の寝巻姿をじっと見た。そして想像を巡らせた。この服の下には一糸まとわぬ裸体があるのだと思うと、いやたいていの場合そうなんだけど、悪い思いがどんどん増大して、限界が近づいてきた。

 ゲントの息づかいが荒くなった。

「我慢できなくなったと言えば、わかってくれるよな……」

 右手をウィリアの方に伸ばした。

 そのとき、左手が強く握られた。ゲントはぎょっとした。

 ウィリアの眉間に皺が寄った。寝言を言った。

「お父さま……」

 閉じた瞼から、涙が一滴こぼれた。

 父を喪ったつらい日のことを、夢に思いだしているのだろうか。

「……」

 流れる涙を見て、ゲントの中の何かが、急速に萎えていった。

 ゲントはしばらくウィリアを見つめ、右手を引っ込めた。

「……守ろう」

 ウィリアの手を握ったまま、ゲントは目をつぶり、眠りに入ろうと努力した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ