表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/177

キノン領国の森(3)

 子爵と五人の愛人たち、そしてウィリアとゲントは、さらわれたアカネ嬢を救出するため館を出た。

 子爵が言った。

「山の中腹に巨大バチの巣がある。普段は危険なので近づかないが、アカネのためだ! 行くしかない!」

 一同は山の中を走った。

 少し走ると、巨大バチの巣のところに着いた。

 斜面に穴があり、それが巣のようだ。穴の周囲に、体長一メートル程度のハチがぶんぶん舞っている。

 子爵の足が止まった。

「……」

「あ、あの、子爵?」

 ウィリアが顔をのぞき込んだ。

 表情が固まっている。飛んでいる巨大バチを見て、急に恐怖感が湧いてきたようだ。足が進まない。

 愛人の一人が言った。

「わたしにまかせてください!」

 ローブを着ている女性だった。魔法使いのようだ。前に進み、手を穴の方に向ける。低い声で呪文をとなえた。

 手から火が放たれ、周囲に飛んでいるハチたちを焼き払った。

「よ、よくやった、マデリー! よし! 突入するぞ!」

 子爵は先頭を切って、穴の中に入った。

「わーっ!!」

 入ったとたん、悲鳴を上げた。穴の中に入った子爵は下に落ちて見えなくなった。

「子爵!」

 ウィリアがかけよった。

 穴の中を見ると、下にむかう坂になっている。滑り落ちたらしい。

 仕方なく、ウィリアもその坂を滑り降りた。五人の愛人、そしてゲントもそれに続く。

 途中、左右に分岐するところがあり、どっちに行くべきかわからなくなった。しかし時間はない。

「わたしはこっちに行きます!」

 ウィリアが左側の穴を下った。

「私たちはこちらに行きましょう」

 愛人たちは別の方の穴を選んだ。

 後ろから来たゲントは、ウィリアの行った方を選んだ。




 かなり長い坂を下りた。

 穴の側面に人がはりついていた。子爵だった。ウィリアが声をかけた。

「子爵!」

 側面に張り付いていた子爵は驚いてウィリアの方を見た。

「あっ!? ウィリアさん!? 声を出さないで!」

「え?」

 少し先にハチが集まっていた部屋があった。声に反応して、多数のハチが寄ってきた。

「ひ、ひええ!」

 子爵は頭を抱えてうずくまった。

 ウィリアは襲ってきたハチを斬り倒した。胸と腹が切り離されたハチの死体が周囲に散らばった。

 さらに襲ってきた。

 ウィリアはそれらも倒す。

 一部が子爵に向かった。ウィリアは子爵を守って、多数のハチを斬った。

「子爵! 剣を持っているでしょう!? 使ってください!」

 子爵は腰にはいていた剣を抜き、左右に振り回した。

「わわわ、来るな! 来るなー!」

 だけどハチには効いていない。襲ってくるものはウィリアが斬った。

「横に振ってどうするんですか! ウチワじゃないんだから! 剣の刃の方に振ってください!」

 子爵は泣きそうな顔で言った。

「ボ、ボクは文民で、武器とか戦いとかはまるでダメなんだ」

「なんで付いてきたのですか!?」

「だって、女の子がピンチの時に、助けに行かないなんてかっこ悪いし」

「それはそうですけど!」

 そのときゲントが坂を下りてきた。

「ウィリア!」

「ゲントさん!」

 ゲントはさりげなく風魔法を使い、襲ってくるハチたちを倒した。

 ウィリアの負担が軽減され、進むことができるようになった。穴はまだ先に続いている。

 子爵が二人に言った。

「よ、よし、先に進むぞ!」

「はあ」

 子爵が剣を片手に、穴の先に走っていった。

 巨大バチがまた一匹飛んできた。

 子爵は頭をかかえてうずくまる。ハチはウィリアが斬った。

 はっきり言って足手まといにしかならないが、子爵と一緒にウィリアとゲントは進んだ。

 進むと、やや広い部屋に出た。周囲の土壁にくぼみが掘られてあり、その中に巨大イモムシや野犬などが眠っていた。

 それぞれの表面に、握りこぶしぐらいの丸い玉が、粘液でくっついていた。ハチの卵のようだ。

 ゲントが言った。

「なるほど。こいつらの幼虫は肉食だ。狩った獣や魔物を眠らせて、孵化した幼虫の餌にするつもりなんだ……」

 子爵が青い顔になった。

「アカネは……」

「急ぎましょう!」

 さらに進むと、穴の奥に別の部屋が見えた。

 三人で入ってみる。

 天井が高い。

 ウィリアは、殺気を感じた。

 上の方から、何かが向かってくる。

 ひときわ大きな巨大バチだった。

 人間より大きいそれは、子爵の脳天をめがけて急降下した。ウィリアはそれが達する寸前に、飛び上がって斬った。

 巨大バチは二つに分かれて床に落ちた。切断された腹部がひくひく動いて、針を出し入れしていた。

 周囲を見渡す。先程と同じように壁面にくぼみが掘られていたが、先の部屋のよりも大きい。中には、クマやイノシシなど、大型の動物が眠っていた。

 中のひとつに人間がいた。アカネだった。眠っていて、胸に大きな白い卵が粘液ではりついている。

「アカネ!」

 子爵がかけよった。くぼみの中から出す。

 張り付いていた卵を、ウィリアが剣の先ではがした。卵は床に落ちて割れた。

「アカネ! アカネ!」

 子爵が揺り動かすが、意識はない。

 ゲントが近寄った。

「毒にやられて眠っているようです。気付け薬を与えてみましょう」

 ゲントは小瓶を取り出し、眠っているアカネの口に当てて流し込んだ。瓶の中身は実は水で、同時に治癒魔法をかける。治癒師と気付かれないための小芝居である。

 少しして、アカネの目が開いた。

「……あ……」

「アカネ!」

「あっ……子爵さま……! 助けに来てくれたのですね!」

「アカネ! よかった!」

「子爵さま!!」

 子爵とアカネは抱き合って喜び合った。

 ノールト村でも見たような状況だが、今回ウィリアとゲントは、やや冷めた目で抱き合う二人を見ていた。

「感動的な光景、なんでしょうね」

「うん、たぶん」




 全員が巨大バチの巣穴から出てきた。

 刺されて毒を受けた者も何人かいた。ゲントが毒消しを飲ませて治療した。

 暗くなりかけていた。一行は館まで歩く。

「しかし……」

 子爵が口を開いた。

「魔物が強くなっているとは聞いていたけど……人間より大きなハチが出現するようでは、これから山林管理はどうしたらいいんだ……」

 後ろに続く愛人たちも、それを聞いて不安な顔になった。なにしろ自分たちの仕事である。

 ゲントが子爵の横に寄って、言った。

「子爵さま、僕は薬売りですが、魔法用具も扱っています。魔物よけのお守りがありますが、買いませんか? ひとつ千ギーンです」

 子爵が難しい顔をした。

「魔物よけか……。まあ、貴重な物だから千ギーンでも高くはないだろうけど、魔法用具というのは見定めが難しいからねえ。本物だったら欲しいけど」

「本物だったら買ってくれるんですね?」

「うん。買う」

「では、森の中で効き目を試してみましょう。館に帰ったら荷物から取ってきますので、少し待っていてください」




 館の直前の森。ゲントが部屋に戻って、荷物からいくつか品物を取り出してきた。

 厳重な封がされている品物を子爵に見せた。

「これが魔物よけのお守りです。開けてみますよ……」

 ゲントは封をはがした。中からお守りが現れた。

 そのとたん、周囲でザワザワと音がした。森の木、茂み、土の中に隠れていた巨大イモムシやクモやムカデなどが出てきて、お守りから遠ざかるようにその場から離れていった。

 ウィリアの近くの茂みからも、巨大ムカデが這い出てきた。

「きゃっ!!」

 思わず悲鳴を上げてしまった。

 ゲントが言う。

「半年ぐらいすると魔力が薄れるけど、聖魔法が使える僧侶とかなら補充ができるはずです。三個ほどありますが、買いますか?」

「か、買う! ぜんぶくれ!」

「まいどあり……」

 ゲントは子爵にお辞儀をした。

 子爵はゲントを見た。

「……ところでキミ、以前、どっかで見た気がするんだが、気のせいかな?」

「あ、いや、キノン領国の都で、お祭りのとき店を出したことがあります。子爵さまもいらしたから、そこで見たんじゃないんですか?」

「そうかな……。まあ、そうか」




 改めて歓迎会が行われ、一同は少し冷めた料理を食べた。

 二人は部屋へ戻った。

 ウィリアが風呂に入る。ゲントは部屋の隅で本を読んだ。

 ウィリアは絹のパジャマを着て脱衣所から出てきた。温泉を引いているのでお湯が潤沢に出る。すっかり暖まったようだ。

「いいお湯でした。ゲントさんもどうぞ」

「あ、ああ」

 ゲントも風呂に入った。暖まる。風呂を出る。

 ゲントが出たとき、ウィリアは部屋の中央にある円形のベッドに横たわっていた。

「ゲントさん、今日はけっこう魔力を使ったでしょう? 手をつないで寝ましょう」

 ウィリアはベッドの中央で、体を横にしてこちらを見ている。

 まだ温泉の温もりが残っているらしく、肌が桜色に上気している。

 絹のパジャマは柔らかい。体の線が出る。横向きになった姿を見れば、肩からの曲線が腰回りでくぼんで、ゆるやかに臀部が盛り上がり、すらりとした足まで続いていた。

 そして大きなふかふかのベッドから、肌(注:手のひら)を触れあわそうと誘っている。

「……」

 ゲントは再度旅人服を着て、ドアに向かった。

「……ちょっと外に行ってくる」

 ウィリアはいぶかしげな顔をした。

「え? 何でですか? 薬草採集なら、今日はもういいじゃないですか」

「……いや……あの……魔法的に、なんというか、ややこしい作業があるので、ちょっとだけ行ってくる……すぐ戻るから……」

「はあ……」




「ただいま」

 少ししてゲントが戻ってきた。賢者のような目をしていた。

 その夜、ウィリアとゲントは手をつなぎながら眠った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ