表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
152/176

イペラの街(3)

 宿屋の隣にある、さびれたほこらの中。

 盗賊が二人倒れている他は、誰もいないはずだった。

 しかしその中に、声にならない声のようなものが響いた。

 大蛇たちがいろいろな物を持ってきた。それがほこらの中にあふれた。

〈こ……これだけ、霊力があれば、きっと、昔のように……〉

 それは蛇の石像から発していた。

〈昔のように……強力な神になるのだ!〉

 その声は、邪悪な響きをまとっていた。

 だが、また別の、声にならない声があった。

〈愚かな……〉

〈なに?〉

〈神だった者が、わずかな霊力をかき集めて力を得ようというのか。近頃増えた魔素にやられたか〉

〈おまえは……あやつらが持ってきた剣? 剣の精霊ごときが、神に意見しようというのか?〉




 ウィリアとジェンは、隣のほこらに向かった。

 ほこらの前に大蛇が群れをなしていた。

 いずれも興奮しており、二人に向かってくる。

 攻撃してくる蛇を、ウィリアは剣で倒す。ジェンは風魔法で倒した。




〈む? 何だ? 外で、わが眷属が攻められている……!〉

〈蛇神よ。あれはわしの仲間だ。あきらめろ。よこしまな方法で神威を取り戻せるわけがない〉

〈剣の精霊ごときが……む……?〉

 蛇神が口ごもった。

〈そなたは……いや……あなた様は……もしや……〉

〈喝!!〉

 大剣の精霊が大喝を放った。

 その威力があふれだし、ほこらから光が放たれた。

 周囲にいた大蛇はどれも縮んで、草むらの中に逃げ去っていった。

 ウィリアとジェンはあっけにとられた。

「なにが……」

「ほこらの中だ。行こう」

 二人は、扉の開いていたほこらに入った。

 男が二人倒れているのを見つけた。

「この人たちは……あ、宿に泊まっていた人?」

 ジェンが二人を見る。片方はまだ死んでおらず、毒で麻痺していた。

 治癒魔法で毒を抜く。

「大丈夫ですか」

「あ……ああ……俺、生きてるのか? あんた……薬屋? 助けてくれたのか?」

「ええまあ。ところで、なぜここに?」

「あの、その、蛇に追われて……。あ、弟分が……」

 大柄の男が、首の骨を折られて死んでいた。

 ジェンが蘇生魔法で生き返らせた。

「あれ……? どうしたんだ……? 死んだような気がしたんだけど……」

「おお! 生き返ったか!」

 ジェンが二人に言った。

「すみません。俺、治癒師なんです。黙っててくださいね」

「あ、ああ……」

「さて、大剣は……」

 ウィリアとジェンはほこらの中を見渡した。

 年長の男が言った。

「あ、大剣ですか。大蛇が、像の後の棚のあたりに、隠したのを見ましたよ」

 二人は棚を調べた。大剣があった。

「ありました! ありがとうございます!」

「い、いえ。あの、助けてくださってありがとうございました。こんな怖いところにはもういられません。さいなら!」

 二人の男は逃げて行った。

 ジェンは大剣を抜き、じっと見た。

「……」

 それに語りかけた。

「あの……大剣さま……」

 声ではない声が、ジェンとウィリアの頭の中に響いた。

〈なんだ〉

「あなたは、大剣に宿っている精霊ですか?」

〈まあそんなものだ〉

「狙われているぞ、と教えてくれたのも?」

〈そうだ。おまえらがたよりないのでな〉

「すみません。ところで、今の騒動は、どういうことだったのでしょうか。よくわからなくて……」

〈それについては、わしではなく、本人に語ってもらおう。蛇神よ。わしの仲間に説明してやってくれ〉

〈ハイ……〉

 蛇の形をした石像から、消え入りそうな感じの声が響いた。

〈わたくしは……この街に古くからいた、蛇神でございます。ここがまだ草むらだった頃から、信仰されてきました。

 人家ができ、だんだん賑やかになり、町の発展と共にここにいました。ほこらを管理する家があり、しばらく前まできれいにされて、多くの人がわたくしをお参りに来ました。その信仰は、わたくしのような神にとって力となるのです。

 ところが……その家のあととりが王都に出て……他に継ぐ者もおらず……ほこらが荒れ果て、参る者もいなくなりました。

 このまま落ちぶれるのか……と思っていたのですが、ここしばらく、街中にも魔素が溢れるようになりました。

 神として、こんなものは取り込んではいけないと思っていたのですが、少し取り込むと、活力になって……。力は取り戻せました。しかし同時に、魔素に浸食されてしまったようです。わたくしはすっかり邪悪な心に染まってしまいました。

 ついには、街中から霊力を集めようと思い立ち……魔素の力を借りて、眷属の蛇どもを操りました。

 ところが、ここにおられる剣の精霊さまの一喝を受けて、正気に戻りました。やってはいけないことをしてしまいました。本当にお恥ずかしい……〉

 ウィリアが眉をひそめた。

「魔素がいけないのです。その元になっている、黒水晶を倒さねば……」

 大剣が言った。

〈まあ、それも一因だ。さて、蛇神よ。このままではいかんだろう。奪ったものを返さないと〉

〈それはそうですが、眷属の蛇たちの多くがやられてしまいました。それに、魔素をすっかり吐き出してしまったので、もう操る力が残っていません……〉

〈ふむ……。治癒師ジェンよ。そなたらが倒した蛇たち、生き返らせてやってはくれんか? 蛇の蘇生なら、人間よりは楽だろう〉

「あ、はい」

〈そして、お嬢ちゃん〉

「わたしでしょうか」

〈そうだ。そなたは人に、魔力というか、力を与える能力があるようだな。この蛇神に、盗った物を返す力を与えてやってくれ〉

「えっ、神に力を……? やってみます」

 ウィリアは蛇神像に触れて、力を与えてみた。

〈おお……。力が入ってくる……。これならできそうだ……。わが眷属よ……。すまないが、盗ってきた物をもとのところに返してくれ……〉

 多数の蛇たちがまた大蛇に変化し、盗った物を返しに行った。

 街のところどころで悲鳴が上がったが、しばらくして戻ってきた。なんとか返せたようだ。

 大剣が言った。

〈さて、この蛇神もかわいそうではある。要するに、また手入れする人がいて、もとのようになればいいのだな?〉

〈はい……。さようでございますが、どうすれば……〉

〈位置的には、隣の宿屋が手入れしてくれればよさそうだな。夢枕に立って、ちょっとお告げを下せばやるのではないか?〉

〈そうですが、魔力の無い一般人に、お告げを与えるのも難しくて……〉

〈そのくらいの力は貸してやる。ただ、お告げで脅すというのもスマートではないな。宿屋の得になるようなことはなにかないか?〉

〈宿屋の得? でしたら……〉




 宿屋主人夫婦は、壊れた窓を補修して、また眠りについていた。

 夫婦の夢に、なにかが現れる。

〈そこな夫婦よ……〉

「えっ?」

「あ、あなたは、誰ですか」

〈わしは隣のほこらの、蛇神である〉

「へ、蛇神さま!」

〈わしは長年にわたってこの街を見守ってきた。ところが、最近はほこらを手入れする者もおらず、荒れたままになっておる。たいへん不愉快である。さっきのは警告じゃ。あまり荒れたままにしていると、こんなものでは済まんぞ。そなたたち、これからわしのほこらの手入れをせよ〉

「は、ははーっ」

「仰せの通りにいたします」

〈ところで、手入れを命じるかわりに、いいことを教えてやろう。この部屋の戸棚、その端に、床板が外れるところがある。そこを開けて見てみよ。では手入れを怠るでないぞ〉

 蛇神は夢から消えた。

 夫婦は起きて、顔を見合わせた。

「蛇神さまが、手入れをしろって……」

「たしかに荒れてて不憫だったな。仕方ない。うちですることにしよう」

「ところで、棚の床板を外してみろって言ってたよね……」

 夫婦はランプをつけて、棚を見てみた。

「おや、たしかに床板が外れる。下に何かあるぞ?」

 取り出してみた。瓶が出てきた。

 瓶の蓋を外す。

 中には金貨や銀貨がつまっていた。

「か、金じゃないの!」

「こりゃあすごい! 一万ギーン以上あるぞ!」

「これくらいあれば、窓の修理と、屋根と、雨樋と、壁の修理ができるよ! あんた! よかったねえ!」

「蛇神さま! ありがとうございます! 宿が直せます! ほこらもしっかり手入れをさせていただきます!」

 寝室の外ではウィリアと、大剣を持ったジェンが様子を伺っていた。大剣の精霊が言った。

〈うまくいったようだな〉

「そうですね。ところで、ちょっと眠いです。朝まで少し寝かせてください」

 二人は宿の中に戻った。二人とも魔力を使ったので、ウィリアの部屋で手をつなぎながら寝た。




 翌日、宿屋の夫婦はにこにこしていた。朝食のとき旅人に言った。

「昨夜のさわぎは、ほこらの神様が怒ったみたいなんだよ。これからうちできれいにするから、みなさんもよければ拝んでいってくださいね」

 ウィリアとジェンも、つきあいで、ほこらにお参りした。

 街を出るときはウィリアが大剣を持っていたが、しばらくしてからジェンに渡した。ウィリアが訊ねる。

「ところで、大剣の精霊さま。宿屋の夫婦が見つけた大金はどうしたのですか?」

〈蛇神の言うことによるとな、あれは、宿屋の先々代が貯めたヘソクリだそうだ。死んでわからなくなっていたらしい。蛇神というのは金運も扱っているので、そういう金があるのは知っていたそうだ〉

「だったら、もともと宿屋のお金じゃないですか」

〈それもそうだが、あのままなら建物を取り壊すまでわからなかっただろう。あの宿屋には手間をかけさせるが、ほこらが綺麗になって参拝者や観光客が来れば自然と賑わう。悪い話ではなかろう〉

 ジェンも背負っている大剣に訊ねた。

「大剣さま、おたずねしたいことはいろいろあります。お聞かせ願えますか?」

〈よかろう。だが、立ち話もなんだ。落ち着いたところで話してやろう〉




 別の道を二人の男が歩いていた。大柄の若い男と目つきの鋭い男。盗賊二人である。

「アニキ、なんで大剣の場所を教えたんですか?」

「まあ、命の恩人だからな……。助けてもらって、物を盗んじゃ人の道に外れるだろ。恩返しだ」

「そっか。それもそうですね。でも、ちょっともったいなかったすね」

「くよくよすんじゃねえや。恩返ししたから、きっとツキが回ってくるぞ。次のお宝は大物だ!」

「さすがアニキ、前向きですね!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ