表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/15

電話ボックス。

 人通りの少ない道に、電話ボックスがある。


 携帯の普及に伴って淘汰されたというが、公衆電話が地域に有ると災害時に便利だという。


 平時には無くても困るということはないが、災害時にあった方がやはり便利だと絶滅を逃れた。


 むしろ、また普及して来ているらしい。


「なにしてるの?」


 そんな電話ボックスを、幼馴染がガムテープでぐるぐる巻きにして封印していた。


「あ? イタズラ?」

「怒られるよっ!?」

「気にしねぇ」

「男らしいけどっ、むしろ気にしてっ!?」

「っつってもな? これ、電気通ってねーんだよ」

「え?」

「なのに、鳴る(・・)んだぜ?」

「は?」


 瞬間、ジリリリ! という音がした。


「うわーっ!?」


 怖くなって逃げ出した。ら、


「あはははっ! びびってやンの!」


 幼馴染が笑った。そして、スマホを見せる。


「イタズラっ!?」

「はははっ」

「ヒドいよっ!? なんでこんな」

「いや、掛かって来た。電話が」

「え・・・ど、どうするのっ!?」


 ジリリリと鳴り続ける着信音に、鳥肌が立つ。


「おう、もしもし?」

「取ったっ!?」

「・・・」

「な、なんて言ってるの?」

「ん。わかった」


 そう言って、電話を終える幼馴染。


「そろそろ帰って来いってさ。母さんが」

「なんだ、おばさんか・・・」


 タイミングが悪過ぎる。


「でもさ、黒電話の音になんか、着信音設定してねーんだよな?」


 首を傾げる幼馴染。


 ざわりと、背筋が粟立った。


「え?」

「んじゃ、帰るわ」

「ま、待って! 俺も行く!」


 幼馴染のイタズラが原因だったのか、その後あの電話ボックスは撤去されていた。


 俺の幼馴染は、視える人だ。

 読んでくださり、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ