3話 スキルの把握
ドラゴンは姫様一行を助けた後もといた山へ戻っていた。
それにしてもこの身体はホント性能いいなぁ。
あんな速度で空を飛んでも寒くは無かったし急降下しても目も回ったりしなかった。
さすがドラゴン半端ない。
さっきの姫様は言葉が通じなくても感謝してくれたけどあんなふうに対応してくれる人間なんてそうそういないよね。
早めに変身魔法とか共通語を覚えないと文明的な生活ができない。
それにしても目覚めてから結構経つけどお腹すかないな、燃費がいいのかな。
でもお腹がすいたとき生肉を齧るとかやりたくはないな。
あっ、でも【熱量操作】スキルを使えば焼肉にできる!
これで少しは文明的になったでしょう。
でも焼肉をするドラゴンって何かなぁと思ったけど考えてみれば一般的なドラゴンは炎を吐くから既に焼肉だよね。
それはいいとして変身魔法や共通語を覚えたくても当てが無いからなぁ。
とりあえずは自分の持っている能力の確認でもしておくかな。
なんとなく分かるけどあくまでなんとなくだし。
さてまずは【金属生成】について調べてみるかな。
ほうほう、説明通り考えた通りの金属を生み出せるみたいだね。
オリハルコン、ミスリル、アダマンタイト、ダマスカス鋼、金、銀、銅、鉄、おお!ステンレス鋼とかの合金も作れるのか。
ん?よく見てみるとオリハルコンよりもアダマンタイトの方が硬いのか。
魔力を纏わせるにはミスリルの方が相性いいみたいだし何がいいのかな?
調べてみると強度はアダマンタイト、魔力との相性はミスリル、柔軟性はダマスカス鋼のようでオリハルコンは全てのバランスが良く汎用性があるが器用貧乏のような物だと分かった。
それだとしても他の三つより低いというだけであり普通の金属と比べればかなりの性能を誇る。
他にもネオジム磁石も出来るみたいだしやろうと思えば超電磁砲とか作れるんじゃないかな!まぁ今のところは置いといて、これだけ色々な金属が作れるなら剣を作ったりするだけじゃなく便利グッズが作れそうだな。
それと・・・・・こ、これは!何!?メルトライトって!?燃えてるよ!ファンタジーな金属も作り出せるのかぁ。へぇー、ってことは炎の魔剣とか作れるんだ。
厨二っぽいけど色々便利そうだね。
このメルトライトを組み込めばコンロとかヒーターも出来そうだしグラキスってのは氷の魔力を持った金属みたいだから冷蔵庫とかクーラーができるかも。
でもまあこのドラゴンとしての身体はかなり頑丈だし【熱量操作】があるから今のところは作る必要はないかな。
そしてこの【熱量操作】自分の周りの気温も自由に変えられるというもので、試しに自分の身体の温度をゆっくり上げていったけど自分が立っている地面が融解してマグマになってもまったく熱くはなかったし、かろうじてちょっと暖かいかなってぐらいだったので逆に温度を下げていったらマグマが固まって周りの地面が凍っていたが涼しいなぁぐらいにしか感じなかった。
【熱量操作】で自身の温度を上げていったとき身体が赤く光り眩しくなったので途中で止めたがまだまだ上がりそうだったのでやろうと思えばそこら一帯を焦土にするぐらいは簡単そうで怖い。
超高熱から極低温に変化させても金属疲労も起こさなかったので温度によるダメージは無効みたいだから火や氷魔法は物理的な衝撃を与えるもの以外効かなそうだと思った。
それと熱線についてはなんかヤバそうだったんで試したりはしなかったがイメージ的には直線上に超高熱を発生させその射線内の物を融解させるSFに出てくるブラスターみたいなものらしい。
次に【蒸着】これは名前のとおり金属を溶かして自分の鋼殻に取り込むものだった。
試しに先ほど作り出した金属に触れスキルを使うと触れたところに取り込まれていった。
見た目はぜんぜん変わっていないがステータスのVIT値が100も上がっていた。
全体から見れば微々たるものかもしれないがスキルでいくらでも金属を作り出せるし出したもの全てを取り込めば無限にVIT値が上がり続けることに。
防御力がヤバイです、ハイ。
後、【金属操作】だがこれはそのまんまで周囲の金属を操り形を変えることができるスキルで、剣の他にも槍や斧、それから盾や鎧と言った武具の他に初めて自分で出した鏡やコップなど家具などもなんでもイメージ通りに変形させることが出来た。
ふと思いつきで【蒸着】で金属を取り込んだのなら自分の体も変形させられるのでは?と爪を伸ばしてみたらやはり成功した。
経験が足りないのかそもそも名前が無いのか自分の身体を覆う金属が何なのかは分からなかったが。
剣を飛ばすことができたので銃弾を作って飛ばしてみたがやはり質量が違うので威力に大きな差が出てしまった。
だが剣を飛ばす練習をしていたときエグい使い方を思いついてしまい近くにあった大岩を標的に試してみたら出来てしまった。
それは標的に刺さったところから全方位に刃を生やし内側からズタズタにするという使い方。
正直余程の強敵でない限り使いたくない。
考えついた自分にドン引きしてしまった。
金属を引き寄せるていうのはどんなものかと思い試してみると地面が割れ、中から鉄鉱石や銅鉱石などの金属が凄い勢いで集まってきたので慌ててスキルの使用を止めた。
これは武装解除に役立ちそう。
そして【重力操作】これについては空を飛ぶときに使ったので使い方は分かるが飛ぶ意外にも物質の重さを変えたり一点集中の高重力を作り範囲内の物を圧縮でき擬似ブラックホールを作り出すことができた。
説明の簡単さの割にかなり強力で汎用性の高いスキルだ。
これを使って武器を振り上げるときは軽く、振り下ろすときは重くすれば武器を使って戦うとき大きなアドバンテージになるだろう。
自分の周りに高重力をかえれば相手は動くことすらできなくなるだろうし捕縛にも使える。
【古代竜言語】については正直いらないと思っている。
ドラコニアンってのもそんなに多くないだろうしもし街とかで生活しているぐらい交流しているなら共通語を使ってるだろうから自分みたいなドラゴンとの会話しか使い道がない。
とりあえず自身のスキルについてこんな感じかな。
スキル同士を組み合わせたりすれば色々できそうだから要研究だね。
スキル確認だけで話が進まなかった・・・