表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
梟と道化  作者: 升太
4/4

4話 入学準備

 あれからもう二か月近く経った。

 師匠が色々と手続きをしてくれたようけれど、僕は特に何もすることがなかった。

 本を読んだりして軽く勉強しながら日々を過ごし、気づいたら入学が迫っていた。


「入学準備についての書類が届いたよ。揃えないといけないものが沢山あるから街に買いに行こうか」

「わかりました。どんなものを買うんですか?」

「ここに書いてある通りだよ」


 師匠は必要なもののリストを見せてくれた。

 見たことのない沢山の物の名前が書かれている。それらを揃えに行くことになんだかわくわくした。


「早速出発しても大丈夫かな?」

「はい!」


 師匠は以前と同じように、外に出て僕を抱えると背中の翼を使って飛び立つ。

 空中では遠くに飛んでいる人影が数体あった。

 しばらく移動していると、栄えた街が見えてきた。

 街は賑わい、僕以外にも入学準備をしに来ているような親子が何組かいた。


「制服から見に行こう」


 しばらく歩いて行くと、《ゲマ服店》という看板を掲げた店があった。

 中に入ると、様々な服がかけられている。

 少しすると、奥から急いで男性が向かってきた。


「いらっしゃいませ!」

「こんにちは。制服の採寸をお願いできるかな?」

「ええ、もちろん。奥へどうぞ」


 案内されて店の奥へ向かう、師匠が学校名などを告げて、僕は鏡の前に立たされた。

 改めて自分の姿をちゃんと見るのは初めてだったかもしれない。

 僕は灰色のポンチョのような姿だ。中は真っ暗で本体があるのかはわからない。フードの中にぼんやりと光る目が二つ。黒くとがった両手。脚はなくて浮いている。

 人間とはかけ離れているし、もともと布に包まれているようなので服というとどうなるのだろうか。


「魔術生物のお客さんはたまにいらっしゃいますが、中でも工夫ができそうですね。腕がなります!」


 僕は少し心配していたが、店主は問題ないというようにメジャーを巻く。

 それを何度か続けると、僕は解放された。新しく作らなければいけないので何日か後になる、と言われ、僕たちは店を出た。


「次は杖か。最初は量産型で初心者向けのものにした方がいいだろうな。未熟なうちにいい杖を持つと杖に使われてしまう」


 師匠はそう言いながら歩いていく。杖の店も近くにあったようだ。


「いらっしゃい」

「どうも。初心者向けの杖を買いたいんだけれど」

「ああ、そこに置いてるぞ。そこの棚にあるのは全部同じのだ。」


 カウンターに座り込んだ店主が入口近くの棚を指す。

 そこには緑色の細長い箱が積まれていた。


「この時期は学生がみんなあれを買っていくよ」


 その杖を買い、次の店へ向かう。

 本屋に行って教科書類を買ったり、文具屋で筆記用具を買ったりと順調に物を揃えていく。


「とりあえずこんなものかな」


そうして必要なものを揃え、帰った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ