表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/68

8

 何かすごく悲しいことがあったような。とても辛い別れがあったような、胸が締め付けられるような気分になって目を開ける。


「あ、れ…」


 目を開けると目頭を涙が伝って行き、自分の寝ている枕に染み込んでいった。なぜ泣いていたんだろう。

 それに随分と長く眠っていた気がする。いつもであればまだ薄暗い時間にセラに起こされて、顔を洗ってから着替え、剣術の鍛錬に行かなければならない時間だ。どれだけ考えても昨日何をしていたか全く記憶が無い。


「いっ…」


 体を起こすと強烈な頭痛が走り、ベッドに逆戻りする。頭痛が収まってからもう一度体を起こして、周りを見てみる。

 いつもより硬いベッドに枕、少し狭い部屋。壁一面に掛けてある謎の植物。どれも見たことの無い物ばかりだ。周りを見回すと、ベッドの傍に置かれた椅子には少女が船を漕ぎながら座っている。少女の出で立ちも少し異様で、葬式の礼服のように真っ黒な服に、また黒い布で目隠しのようなものをしていた。


 それにしても父や母はどこに行ったのだろう。兄弟のようにいつでも一緒にいたセラもここにはいない。


「ねぇ、君…」

「ぅ…ん」


 意を決して目の前の少女に聞こうと声を掛けようと、小さな寝言と揺れる小さな体にそっと手を伸ばした。肩を控えめに揺らすと、少し遅れてびくりと体を震わせる。


「…うーん、あっ!」

「…えっと」


 突然、勢い良く顔を上げた彼女に、少年は思わず怯む。


「おきたー!」


 少年が何も言えないまま、驚きで固まっていると、その少女は叫びながら部屋を出て行ってしまった。ここは二階らしく、階段をぱたぱたと降りる足音が響いてくる。


 しばらくすると、二人分の足音が階段を登ってきた。扉が開くと、先程の少女ともう一人、やはり全身顔を黒い布で覆った深緑色の髪を持った女性が部屋に入ってきた。


「良かった、死んでるかと思ったよ」

「あの、ここはどこですか?」

「そういう話は後にして、まずは飯を食おう。腹は減ってるだろ?」


 女性にしては少し低く、粗野な喋り方だ。しかし言われてみれば、腹が減っている。手を差し出されて、躊躇いながら手を差し出すと、ふわりと抱えられた。


「あ、自分で立てます…」

「いや、君は今病み上がりみたいなものだからな。念の為だ」


 屋敷のメイドよりも過保護な扱いにやや気恥ずかしさを感じていると、先程の少女が目に入った。


「いいなぁ、抱っこ…」

「はいはい、後でやってやるよ。足元をちょろちょろしないでくれ」

「あぁ、忘れてた。私の名前はアネリ、こっちの子は私の弟子、アリアだ」

「……僕は、セシルと言います」



 少し会話をしたことで何となく緊張が解れる。誘拐にしては扱いが親切だ。何らかの理由でこの家にいつの間にか預けられたのだろうか。考えても何も分からない。害されるような感じはしなかったため、とりあえず奇妙な師弟に従うことにした。


 人一人が通るのでやっとの狭い階段を降りると、アネリはそっと少年を下ろした。


「飯って言ったけど、まだ出来てないからちょっと待っててくれ」


 小走りで台所の方に走っていったアネリを見送ったアリアは、セシルの手を引いて数日前までは無かった真新しい椅子に案内する。


「ここがセシルのせきね」

「あ、ありがとう」


 新入りを完璧に案内して満足したアリアは、初めて喋ったセシルに人見知りする様子なく、喋り始めた。


「ねぇ、君どこから来たの?」

「…あ、ヴェールっていう街だよ。僕、気付いたらここにいて、ここはどこなの?」

「ここは魔法使いの里だよ、セシルはとくれいでここに来たんだって」

「魔法?特例?」

「うん、魔法!火を出したり、空をとんだり、はなびを上げたりできるんだよ。とくれいはよくわかんない」


 身振り手振りを使って説明するアリアの様子は無邪気で、


「魔法使いはきれいな星空の目を持ってるんだ、でも他の人には見せちゃダメだから、みんなこれをつけてなくちゃいけないの」

「そうなんだ…」


 魔法使いなど伝説の中でしか聞いた事のないセシルには、この話が段々と夢のような気がしてきた。少女の言った言葉にはいくつか知らない言葉も混じっていた。


「あ、でもセシルの目もとってもきれいだよ!夕焼けみたいで」


 少し途方に暮れていると、唐突に瞳を褒められて嬉しくなる。母から受け継いだ橙の瞳と父から受け継いだ銀髪はセシルの自慢だ。


「君はなんで僕がここにいるのか知ってる?恥ずかしいんだけど記憶が無いんだ…」

「そこら辺は師匠がうまく説明してくれる!私には半分もわかんなかったよ」


 諦めたように肩を竦めたアリアの動きがおかしくて思わず笑うと、アリアも嬉しそうな笑い声を上げた。

更新遅くなってしまい、申し訳ないです。なんとか1日1話をできるだけ続けていきたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ