表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/31

6わ

「あなたは、どうして我々を助けてくれたんですか」


ヨボヨボのお爺さんからそう尋ねられた。


「あなたを、愛しているからです」


ポッとお爺さんの頬が染まった。


「私はすべてを愛しています。この世の全てを。だからあなたがたを助けたのです」


「じゃあ、うんちも愛せるの?」


と、どこからともなく、少年が無垢な瞳を私に向けていた。

はは、と私は笑って、こう答えた。


「うんちはちょっと無理かなぁ」


だよねー、と少年も笑った。


「私はこの世の生きとし生ける者すべてを愛しているのです」


と言い換えると、今度は少年。


「じゃあ、便所虫も愛せる?」

「…見かけたら潰すなぁ」

「やっぱりー」


果物をかじりながら、笑う少年。

なるほど、私は相手がなんであれ何でも愛してやれると思っていたが、自惚れていただけのようだ。


「ありがとう、少年。君との出逢いで私は私の気持ちに気づけたよ。私は、人を愛しているんだ」

「人殺しでも?」

「もちろんさ」


「僕らみたいなラータム人でも?」

「愛しているさ」

「僕らをこんな肥溜めに追いやった人たちのことも?」

「……」


私は少年の肩を掴んで、できる限りの優しい口調でこう伝えた。


「愛しているさ」


人は必ず差別をする。

ノットビューティな感情だ。

しかし、それが全てではない。


「それが君の宿敵でも誰かに愛されている。君たちが愛されているように」


「…愛なんて、なかったよ」


「あるさ、ここに」 


私は自分の胸を指して、ニカっと微笑んだ。


「何それキモい」


いたいけな少年から痛い返しを受け、しょんぼりと肩を落とした。


少年は背を向けて立ち去ろうとしたが、そっとこう言った。


「…ありがとう、おじさん」


おじさんか…


「ねぇ!向こうに身動きできない仲間がいるんだ。足がなかったり、病気だったりするんだ。おじさんのヒーリングで、助けてあげてよ!」


少年はそう言って、遠くを指差す。


「もちろんだとも」


おじさんのヒーリングならなんだって治せるからね。なんと言ってもおじさんのヒーリングだからね。


私は少年の指さした方向に向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ