表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/49

8/7 最高に読みやすい銃の入門書 『図解 ハンドウェポン』

 今日読了した本はこちらです。


『図解 ハンドウェポン』

著者 大波篤司


 はい、何が面白かったのかと言いますとですね、とにかく分かりやすかったです。本書は一貫して左ページに解説、右側に図解という構成なのですが、図解を見ていくだけでも内容がほとんど分かります。拳銃・アサルトライフル・機関銃・短機関銃(サブマシンガン)・ショットガンが中心ですが、一応対戦車、対空歩兵装備もカバーしていました。

 個人的に好きなのは最後の用語集です。(何故かサイコガンがあるのか……)

 感動度合いは★★★(こらそこ、星3ばっかとかいうな)。 ガンマニアには物足りないかもしれませんが、まだまだ初心者の私には丁度良かったです。銃についてパパッと学びたい方にオススメです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 勉強になります (*´▽`*) [気になる点] ドイツ史の本を買ってみようと思ったのですが、何ページぐらいの本ですか? (;'∀') あんまり分厚いと挫折するので ><。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ