表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ころしや探偵の事件簿「記録に残されたアリバイ」――転生先は探偵助手――  作者: 烏川 ハル


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/36

第十九回 警部は語る・その十

   

「言っておきますが、トリックなんて使っていませんよ? ほら、小説とかドラマとかであるじゃないですか。かかってきた電話を別の場所に転送させるとか、逆にかける側が、実は違う場所からかけていたとか……」

 自分で自分の冗談ジョークに笑う人のような、そんな笑顔を浮かべながら、

「でも、私には出来ませんから。だって、うちの電話機、いまだに普通の、昔ながらの黒電話ですもの。そういう最先端の機能は、とてもとても……」

 案に「家計が苦しい」とほのめかしているのか。あるいは「ねだっても主人が買ってくれない」という含みがあるのか。

 勝手な想像をしてしまい、私は苦笑した。まあ理恵りえから見れば、私は「理恵の冗談がウケて笑った」と思われるだろう。

「では、二十二日に関しては、夕方五時半頃から七時半頃までだけが、空白なわけですね」

「あら、そうですわね。それじゃアリバイって成り立たないのかしら」

 今気づいた、という口調の理恵。

 そう、ここから山田原やまだわら豪次ごうじのアパートまでは、往復二時間の距離だ。行って、殺して、帰ってくるのも、ギリギリ二時間で可能かもしれない。

 とはいえ、手の大きさから判断して、私の頭の中では、とっくに理恵のことは容疑者から除外していた。しかし「犯人は男性と思われる」という情報は、今回、伏せることになっている。

 理恵の残念そうな顔を見て、

「まあ、そう落胆しないでください。別に、アリバイがないからといって、それだけで疑ったりしませんよ。さて、次に、二十三日の五時半以降について……」

「あら、落胆なんてしてませんよ」

 言いながら笑顔を見せたのは、口だけではない――強がりではない――と主張したかったのか。

「金曜日なら、木曜日とは違って、立派なアリバイがございます。六時から八時頃まで、町内会がありましたから。しかも私は、遅刻は嫌いなので、ちゃんと六時前には向こうに着いていました」

 町内会の会合には、団地からも一棟から一人以上は参加する決まりになっており、ここの代表が理恵なのだという。

「町内会から戻った後は、また八時半か九時くらいの時間に、香也子かやこから電話かかってきて……。主人の帰宅まで、ずっとしゃべってました。この日は主人が帰ったのは、確か十時半頃だったかしら」

 ならば、この日の空白期間は、それぞれ一時間足らず。山田原やまだわら安壱やすいちの屋敷も、その時間で往復できる範囲内にはなかった。時間的に犯行は不可能ということになる。

「なるほど、では理恵さんの話は十分として。あとはただしさんですな……」

 ちょうどその時。

 ガチャリとドアを開ける音が聞こえてきた。

   

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ