表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/26

第二十話 夢の終わり



「…?ここ…ICUじゃ、ない…どこ…?」


 目を覚ました来音がつぶやく。彼女の知っている空気とは違う。照明がまぶしくて、目を細めた。全身に力がなく、動くことができない。

「あ!佐井さん、目が覚めたんですね!先生、佐井さんの意識が戻りましたよ!」

ナースキャップを被った、見たことがない人が部屋を出て行った。

「…佐井さん?…わたしの…こと?」

ぼんやりとした意識と視界で、自分が置かれている状況が把握できていないようだ。

「ここ…どこ…?こわいよ…いやだよ…」

なんとか身体を起こそうともがく。その時気がついた。左腕が、ある。




「目を覚ましたようだね、よかった。君は三日前に大怪我して連れてこられたんだよ。

その時にはすでに意識がなくてね。出血がひどくて危なかったんだ。ちょっと前に手術したばかりの創の一部が開いていてね。縫い直しておいたよ。お腹の中までは開いていなかったし、お腹の中に出血はなかったけど、お兄さんの話だとその手術の時もひどい出血をしたんだって?身体が参ってしまっていたんだろうね。ずっと気を失ったままだったんだ」

医師が目覚めたばかりで混乱している来音に、どういう経緯で彼女がここにいるか説明してくれていた。

「お兄…ちゃん…?」

「そう、お兄さん。さっき連絡を取ったから、すぐに来てくれると思うよ」

「ありがとう…ございます…」

よく理解ができていないようだった。






「わたし…生きてる。左腕もある…。砕けたはずなのに。それに、お兄ちゃん?


もしかして全部…夢…?


ああ、そっか。あれだ。小説とか漫画とかで見た、夢オチってやつ。

はは…そうだよ、今までのも…あんな怖いことも… あんなに悲しいことも…


全部わたしのみてた、夢だよ…。全部…全部…


…なんだ、そうだったんだ。

そりゃそうだよ、どうしてわたしみたいな女の子が…腕が変化したり、背中から凶器が生えてきたり…


…戦場でたくさん殺して回ったり…。現実なわけ、ないよね…」


誰もいない病室で、見たことがない天井をみながらつぶやいていた。

だが、すぐに虚無感がおそう。


「でも…さみしいよ… 全部夢だっていうなら…今までのわたしは、どこにあるの…?

わたしって、何だったの…?誰か…教えて…」


涙が自然と目からあふれる。涙を拭おうと思うが、両腕が重くて上がらない。涙がそのまま彼女の枕をぬらした。






 涙も落ち着き、少しだけまどろんでいた時だった。

 病室のドアが開く。意識もあまりはっきりしていない上、眼鏡もないのでよく見えない。入ってきた人はナースキャップを被った女性と、背の高い男性だった。白衣を着ていないから医師ではないだろう。

 男性が胸のポケットから何かを取り出し、来音に近づく。それが眼鏡だと気づいた来音は、普段彼女が眼鏡をかけるときのように目をつむる。眼鏡がしっかりかけられた感触がしてから、ゆっくり目を開いた。眼鏡をかけてくれた男性の顔を見る。




それは、彼女がとてもよく知った顔だった。また、よく見えなくなった。




「また…夢?ううん、それでも、それでもいい…」


ぼろぼろ涙を流して、声が震えていた。抱きしめようとするのだが、やはり両腕が重くて持ち上がらない。代わりに佐井が抱え起こし、抱きしめた。


「本物… 本物だ…。夢じゃない…夢じゃ…なかった…。今までのも、全部…。

よかった… よかったよぉ…」


彼女をなだめる声が、彼女の耳元でやさしく響く。ひどく懐かしい。




「それに…やっぱり夢だった…。夢で…よかった… 本当に…よかった…」

 

 病室には来音のすすり泣く声だけが、静かに響いていた。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ