表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
583/701

エピローグ ―新世界の光―    



 始まりもあれば終わりもある。

 朝焼けが終わり、既に時刻は正午過ぎ。

 場所はエデンに新設した転移門。


 皆の見送りを受けながら、私、大魔帝ケトスは荷物を一杯抱えてご満悦。


 そう!

 巨大もふもふ、ジャイアントワイルドキャットのシェフ達から受け取ったのは、亜空間一杯の超特大プリン!

 通称、プリン風呂である!


 女子高生勇者のヒナタくんが、クールを気取るヴァンパイアナイトキャット達からラブレターを受け取って、微妙に困っている中。

 モフ毛をぶわっとさせ!

 私は、ぶにゃははははは!


『いやあ、悪いねえ! こんな伝説のオヤツを貰っちゃって!』


 キャラメル部分の輝きを思い出しながら、じゅるり♪

 ついついヨダレが垂れてしまいそうになるも、我慢できた私。

 とっても偉いね?


 プリン風呂の発案者。

 新王カーマイン君が、王の儀礼服を纏ったまま苦笑する。


「伝説? なのかどうかは分かりませんが、気に入っていただけたなら何よりです」

『いやいやいや、本当に伝説になると思うよ? 世界を救った私達への供物なわけだからね、この世界に起こった転換期の物語を語る時に、必ず話題となるだろうさ』


 そうやって。

 祭りの際にプリンを作るとか、大魔帝ケトスを崇める際にはプリンを必ず用意するとか。

 そういう伝承が作られていくのだ。


 まあ、稀に――。

 特に好きでもないモノを好物と伝承されて困ってしまう。

 そんなパターンもあるらしいが。


 ともあれ!

 これで本当にお別れだ。

 私は見送りに集まってくれた者達に目をやる。


 シュラングくんだけがいないが、まあ彼は主神の身。

 普段から姿をみせるとレア感が下がると、神殿で眠っているのだろう。

 まあ、本当は――。


 私はヒナタくんをちらり。

 きっと、彼女との別れがつらいのだろう。

 ま、別れといっても付き合ってるわけじゃないし、大イベントってわけでもないんだけどね……。


 ちなみに――。

 聖父クリストフはどこの世界とも繋がっている迷宮を使い、先に帰還している。

 今頃、漆黒牛の農場建設追加の指示を行っている筈である。


 いやあ、あの牛さん達。

 美味しいけど、異世界産のウシさんだから火とか噴くからねえ。

 増えすぎて群れとなったら一大勢力となってしまうので、その対策も必要らしいんだよね。


『さて、これでお別れだ。と、いってもこの世界とは転移門で繋がっているし、既に時間の流れも同期している。今度来るときは二百年後ってことは、ないはずだよ』


 巨獣人族を代表してか。

 トトメスくんとアンネさんが前に出る。

 アヌビス仮面を外したトトメスくんの顔は、やはりあの女鹿獣人のモノ。


 その肉体も魂も、既に普通の人間のモノに戻っている。

 むろん、この私による奇跡である。

 あのままだと本に残された人格も、ホムンクルスの肉体もそのうち崩れてしまうからね。


 その感謝もあるのだろう。

 聖職者アンネさんの方が宝杖を鳴らし、スッと頭を下げる。


「ケトス様。このご恩は一生忘れません」

「はははは、マジで感謝してるんすよ? いつでも遊びに来てくださいっすね! 最近、料理を練習してて! いろんな人に食べさせたい系なんすよねえ!」


 と、微笑むのはかつての帝王トトメスくん。

 そのセリフは私をグルメに誘う魅惑の言葉なのだが、何故だろうか。

 私の危機センサーが、ビビビっと警鐘を鳴らしていた。


『へえ、王様みたいなもんだったから、いままで作ってなかったんだよね? 君って料理、できたんだ』

「バッチリっすよ! 一番得意なのは、サカナのこんがり焼きっすね!」


 ん?

 サカナの種類ではなく、名称がサカナで。なおかつこんがり焼き?


 アンネさんが、タラタラタラと汗をじっとりと浮かべている。

 その横で。

 ジャイアントワイルドキャット達が、うっぷと口元を押さえて……耳と尾を垂れさせる。


 心を読まずともなんとなく分かってしまった。


 アンネさんと目線を合わせ、ごはん作るの……めっちゃ下手?

 と、無言の通信を送る。

 私の直感は的中していたのだろう。


 アンネさんはそれはそれは悲痛な顔で、こくりと頷き。

 プリン作りの時も、手伝うのを止めるのに大変でした……と。

 苦笑い。


 ま、まあこれも平和になったからこその問題、かな?

 アンネさんが言う。


「と、とにかく。来て下さったら皆で料理を作っておもてなしさせて頂きますわ。いつでもいらしてくださいね」

『あ、ああ。必ず君がいる時にするよ』


 二人の間で行われた秘密のやりとり。

 これは結構重要な事なので、ちゃんと記録しておこうと思う。


 フォレストエルフキャットのローラさん達が、ズズイっと寄ってきて。


「アタシ達からもお礼の品だよ。森の恵みが詰まった、あんまんさ」

『へえ! こりこりっとしたクルミがこし餡の中に入ってるんだね』


 魔性としての赤き瞳を輝かせ鑑定する私。

 その魔力を眺め、ローラさんがネコ眉を下げる。


「おや、食べた時のお楽しみだったんだけど。見抜かれちゃってますね。でもご安心を、アタシはちゃんと料理ができますから。安心してください」

『うん、またこの世界に来た時には、必ず君たちの所にも寄るよ!』


 銀杏の茶わん蒸しとかも食べたいしね!

 その時は――エメラルド女王も一緒に……。

 なーんて、これは口にしない方がいいだろうね!


 きっと今のエルフ達ならば、大丈夫だとは思うが――。

 いやあ、気配りもできてある程度の内政も任せられるエメラルドくんは、魔王軍でキープしておきたいし。


 それぞれにお別れの目線を送って。

 私とヒナタくんは転移門の前に立つ。


『それじゃあ、またね。今度遊びに来た時にはまた世界が大混乱してました! っていうのは、勘弁しておくれよ』

「それじゃあね! もうこの世界の英雄はあたしじゃなくてケトスっちだし! あたしの像を建てるんじゃなくて、ケトスっちの像を建てなさいよ!」


 冗談を残して、ヒナタくんが転移門の中に消えていく。

 私もその後を追い。


 ザザザ、ザァアアアアアアアアアアァァッァァ!

 全盛期モードの姿になって。

 魔力を滾らせ、振り返る。


『さらばだ、異界の民よ。我はケトス。大魔帝ケトス。我が従者の資格を有するもの、カーマイン。彼の王をあまり困らせるでないぞ』


 一応、釘を刺しておいて。

 ニヒィ!


『なんてな! では――また近い内に会おうではないか!』


 くははははははは!

 くははははははは!


 哄笑が、天空城からこだまする。

 カーマイン君が。

 叫んだ。


「本当に……っ、本当にありがとうございました! ケトス様、ヒナタ様!」


 その声は少し震えていた。

 王としてはきっと、威厳ある見送りがいいのだろうが。

 その揺れて濡れる赤い瞳をじっと見て、私はこう思っていた。


 人前で泣くことができるのも、強さなのだろう。

 と。


 転移門が、起動し。

 私達はアッシュガルドの地を去った。


 ◇


 転移亜空間には先客がいた。

 当然、相手は分かっている。


 この世界の主神、シュラング=シュインク神だ。

 組んでいた腕を隆起させ、神は親しげに息を漏らす。


「待っておったぞ、大魔帝殿、そして我が……初恋の君、ヒナタよ」

『おや、我が妻じゃないのかい?』


 告げる私に、彼は言う。


「あまりしつこいと本当に嫌われますよ? と、新王カーマインに諭されてな。いや、なに。すまぬなヒナタよ、我が妻の座を欲するならば――」

「いや、悪いんだけど……わりとマジで興味ないから……」


 頬をぽりぽりしながら告げるヒナタくんに、シュラングくんは肩を落とす。


「我、これでも本当に偉大な神なのだが?」

「んー……、こう言っちゃなんだけど、ただの美形じゃねえ?」


 言って私の方に目をやり。


「せめてイケおじかつ、ケトスっちぐらいカワイイモフモフにゃんこになれるとかさあ。そういうオプションがないとお得感ないし? そもそもよ」


 こほんと、真面目な顔をしてヒナタくんが言う。


「あんたがあたし好みのイケおじになる頃には、あたしはとっくに死んでるか御婆ちゃんでしょ? 看取られるなんて、いやよ?」

「すると、一応は真剣に考えてはくれた――そういうことか」


 ま、たしかに。

 ほんのちょっと考えてみた事はある、ということか。

 それで満足だったのか、案外に落ち着いた様子でシュラングくんが微笑を漏らす。


「ならば、もはや言うまい。さらばだ、我が世界を二度も救った勇者よ。あの者らも言っておったが、いつでもまた来るが良い。次元の扉は接続したままにしておく、たまには奴らに顔を見せてやれ。べ、別に我が寂しいとか、そういうんじゃないのだからな!」

「あんたも今度こそ、ちゃんと上手い事やりなさいよ?」


 シュラングくんも、心の整理がついたのだろう。

 自分にはなかった光。

 輝きを恋と錯覚したのか、或いは本当に恋だったのか。


 それは分からない。

 けれど、今の彼はとてもいい顔をしていた。

 紳士的な別れを演出しているようだが。


『ヒナタくん、悪いけど先に戻っていてくれないかい? ちょっと彼と話がある』


 真面目な空気を察したのだろう。

 ヒナタくんは頷き。


「それじゃあね。ケトスっちも、早く戻ってきなさいよ!」

「勇者よ、またいつかな――」


 亜空間を飛ぶ彼女を眺めた主神は……感慨深い顔をして。

 ……。

 いま、太もも部分を見ていた気もするが……とりあえず気付かなかったことにしよう。


 さてと。

 私は主神シュラング=シュインクと目を合わせる。

 姿を再び全盛期モードに戻し。


 私の咢が、ぎしり。

 闇の中で輝きだす。


『シュラング=シュインクよ。最後に、キサマに確認しておきたいことがある』


 空気を変えた私を察し、相手もまた空気を変える。


『此度の事件、いや――長年に渡り暗躍し続けていた英雄。真祖ヴァージニア伯爵を、貴公はどうするつもりか? その答えを我はまだ聞いてはおらぬ』

「我のために尽くしたその献身。その心を拾えずして神は名乗れまい。今すぐに解放するというわけにはいくまいが……十分な罰を与えた後に、転生させるつもりだ」


 その答えを聞き、私はゆったりと瞳を閉じた。


『そうか――それがキサマの選択ならば、我も何も言うまい』


 主人を想う故に。

 ……。

 その心だけは本当に、分からないでもなかったのだ。


 たぶん。

 私は少し、ホッとしていたのだと思う。

 あの男に同情を禁じ得なかったのだろうか。


 神が語る。


「かつて人間同士の醜い戦争で死にかけていたヤツを拾った。実験として、戯れとして救い……真祖としての力を授けた。本当に、それだけの話だった。ニンゲンに変化を与える一石を探していた時期であったしな。吸血鬼の王を生み出すために、死にそうな英雄を選定しただけの話。いわば我はただ気まぐれに……世界の中の強者からヤツを選んだだけであったのだが」


 神は哀れなものを見る目で。

 いや、同情と憐憫を隠しきれない目で、言葉を押し出す。


「やつめ……それを勘違いしたのであろうな。よもやあれほどまでに我に尽くしていたとは、さすがの我も想像してはいなかった。人の心とは、実に……儚くも不思議なモノなのであろうな」


 そう。

 気まぐれの救いであっても、それは本当にうれしくて。

 私の猫の頭と口は、あの日の救いを思い出していた。


『死の淵に差し伸べられた手。その温もり、その光と輝き……我にはよく理解ができる』


 おそらくは。

 たとえ気まぐれであっても良かったのだ。

 救ってくれたのなら、それは恩人。


 たとえどんな理由であろうと、汚泥の中に伸ばされた手は――心に残り続ける。


「さて大魔帝殿。貴殿には大変世話になった。此度の出遭いと勇者ヒナタの働きに報いて、これを授けよう」


 語る男の目の前に、黒い渦が生まれる。

 魔力流の中から出現したのは、一冊の魔導書。

 いま、この瞬間生まれたばかりの新しき、魔導書だ。


「我の新たなる逸話と力を宿す魔導書グリモワールよ。悪神ロキ、世界を乱すこのトリックスターの力、そなたならば使いこなせよう。本当に困ったその時には、我を呼べ。汝の敵、汝の障害全てを遊興の檻へと誘おう」


 その書のタイトルは――。

 《原初ノ悪邪蛇神譚ナーガラージャ ~ネコの世界の蛇竜神~》

 ……。


 新たに生まれたシュラングくんの魔導書のタイトルが、これってことは……。

 あ、あれ!?

 もしかしてあの世界って、魔導書的には猫の世界判定されてるの!?


 いや、たしかに。

 ふと思い返して見ると……。

 そういや、大量のネコで溢れてるしなあ。


 客観的に見ると、ネコに支配された世界になるのか。


 前の世界のままだった時の魔導書名は……。

 《原初ノ悪邪蛇神譚ナーガラージャ ――世界を見捨てた蛇竜神――》

 うわ。

 ちょっと違うだけなのに、だいぶイメージが違うね。


 魔導書を受け取った私は、変化を得た神を見た。

 シュラング=シュインク神。

 彼もまた、逸話魔導書グリモワールのタイトルが変わるほどに、大きく進化があった筈。


『たしかに頂戴した。貴公の力を借りる程の事件など起きて欲しくはないが、そうは言ってもいられぬからな』


 そう。

 今まで積み上げてきた時間。

 冒険散歩の成果が必要となる事件は、もう間近に迫っているのだから。


 別れの気配の中。

 シュラング神は、言う。


「それでは、またいずれな。我は下界にて、冬の準備をせねばならぬのでな!」

『あまりカーマインを困らせるでないぞ』


 苦笑し、私は亜空間を進む。


「案ずるな。あの者は――我が新たな光。新たな輝きだ――今度こそ、逃がさぬよう。壊さぬよう、大切に育てていくと決めたからな」


 告げる神は、それはもう凛々しい美青年顔を浮かべていた。

 それはまるで。

 乙女ゲームというか、BLゲームの登場キャラの……ような顔。


 なまじ美青年神なだけに、うん。

 そっちの道が好きなお姉さんには、非常に……。

 いや、まあ人の趣味は色々だけど……。


『……のう、新たな光とは……いや、やはりいい。聞かなかったことにするとしよう』


 私はそのまま、振り返らずに転移門を抜ける。

 ……。

 何故私が、こう、微妙な顔をしているのか。


 その理由は単純。

 笑いごとや冗談ではないのだ。


 古き神々って、魂を見るから……性別とかにあんまりこだわりないっぽいからなあ……。

 ヒナタくんを素直に諦めた理由。

 その辺の事を深く考えると、なんか、色々とダメな気がするし。


 まあカーマイン君……聖剣中毒もどきが抜けたら、まともな存在だったしなあ。

 よく考えたら、ほとんどがネコと魔竜とカピバラだし。

 人型の存在って、アンネさんとトトメスさんがいるけど、あの二人は仲良く暮らしてるし。


 ……。


 私は、ちょっと未来視を発動する。

 ……。

 え、このオチって語らない方がいいよね。


 後のことは、この記録クリスタルを見たモノの想像にお任せするが。

 なんつーか。

 あの世界、後に年取らぬ吸血鬼の王と、偉大なる主神の下。

 めちゃくちゃ平和に発展するみたいだという事だけは、記載しておこうと思う。


 長い冒険のオチがこれって。

 どーなのと思いつつも、私は他人事なので気にせず。


 お土産プリンに思いを馳せ――。

 亜空間を悠然と駆けたのだった。







 裏ステージ5

 追放の代価 ~異世界魔猫、三大大陸を駆ける!~

 ―完結―

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
今回のエピソードもめちゃくちゃ面白かったです! しかしまさかのオチでした……… これは読めなかったです(宇宙ネコ顔 ………………どっちが右なんだろう。
[一言] 感動的な終わりで、途中までウルウルしてたのに……。 なのになんで! なんでオチがアレなんだよおおおおお!!!! せっかくのいい雰囲気が! ああああああああああ!!!!! びーーーーーーーえー…
2024/02/06 20:57 退会済み
管理
[一言] 魔導書に猫に沈んだ認定されたか~ 新しい光ってチェレンコフ光?(目反らし
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ