表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
554/701

【SIDE:暴君エメラルド】残虐女王の最期



 【SIDE:エルフ暴君エメラルド女王】


 自然豊かなエルフの王宮。

 格式ばった円卓会議の中央にあったのは、蝶の羽にも似た優雅な魔力ドレス。

 その王者の衣で身を包む――、一人の淑女だった。


 この世界のエルフの特徴である金髪碧眼。

 幻想的な白い肌。

 誰しもが美女と称するだろうこの女性こそが、エルフの女王。


 その名をエメラルド。

 女王として君臨してからもはや何年経ったのか、それを覚えている者はもうあまりいない。

 長く在位しているからではない。

 平和ボケをしているエルフ達が、物事に無関心だったからである。


 ともあれ、会議の中央にいる女王エメラルド。

 その金糸のように輝く髪には、民を従える証となる神樹の王冠が乗っている。

 だが――。

 凛と佇む彼女を見る臣下たちの視線に尊敬はない。


 彼女が激怒していたからだろう。

 さて、そんな彼女はいかにも悪の女王。

 民の声を蔑ろにし、わがまま放題を続けている君主に見える――筈だった。


 女王を睨む目線は、何も中だけに限った話ではない。

 木漏れ日を作るほどの大樹の枝。

 円卓会議場の外。


 ぶわぁぁぁんと魔力を灯らせる黒きネコが、その女王の在り方をじっと眺めていた。

 観察していたのだ。

 ネコが見ているとも知らずに、彼らの物語が進む。


 ◇


 のんびりとし過ぎた臣下たちが集まる会議室。

 その静寂を打ち破り響いたのは、ひときわ大きな女性の声。

 女王たるエメラルドの悲痛な叫びだった。


「な、なんということを……っ! 大邪神ケトス様を、帰してしまったですって!?」

「はい、陛下。その、何か問題が?」


 家臣の一人がぼやくと、周囲の視線も女王に向く。

 冷ややかな視線の中にある言葉は――。


 また女王陛下がヒステリーを起こしている。

 勘弁して欲しい。

 それよりも空に飛ぶ、あの綺麗な城を眺めていたい、早く会議が終わらないだろうか?


 そんな――。

 老害どもの、声なき視線が女王の顔を射抜いていたのだ。


 あぁ……やっぱし、こういうパターンかと。

 窓の外のネコが、頭をぺちんと叩いて尻尾を揺らしているが。

 それに気づかず。

 エルフ達の会議は踊ってすらいないのに、終わりに向けて進んでいた。


「問題あるに決まっているでしょう!?」


 大勢の臣下の中。

 女王はなんとか怒声を抑え、喉の渇きを潤すカップを倒す勢いでテーブルを叩く。

 その細い腕が、ギリリと鳴っていた。


 孤独な女王はヒマワリ色の濃い金髪を揺らし、責めるように叫ぶ。


「あの魔力に、あの幻影術! 歴戦の魔竜を追い払ったという、その力。そして天空城の件! 地底空間の魔道具ごと失踪した、ドウェルグ族への言及! どう考えても、その御方はタダものではない。絶対に、ぜったいに……敵にしてはいけない類の災厄の獣! 早急に交渉を開始し、こちらに敵意がない事を伝えねばならないというのに……!」


 訴える女王エメラルド。

 対する臣下たちは、零れそうになったカップを支えて、呆れ顔。


「落ち着かれよ、女王陛下」

「は、はぁ……しかし指揮官ローラはおそらくタダ可愛いだけの道化師であろうと……」

「と、言う話ですからなあ」


 愚かなほどに能天気な彼らを見て。

 女王は奥歯をギリリと噛み締める。


 いつだってそうだった。

 こいつらには危機感がない。

 勇者を世界から追放した時だってそうだった。


 エルフの女王エメラルド。

 その脳裏に、かつての部下達が漏らした無邪気な言葉が蘇る。

 あれは――。

 勇者ヒナタが世界から追放された、その数年後の出来事だった。


 慌てて真実を追及する女王に、部下だったエルフ達は言ったのだ。


 ◆◆◆


 え? 勇者の追放を今更知ったのかい?

 なにをそんなに怒っているのさ?


 どうせピンチになったら誰かが助けてくれる。

 だから勇者が助けてくれた。

 それだけの話だろう?


 神が花嫁にあの勇者を欲しているのだから、それを勇者が受け入れればいいだけじゃないか?

 ほら、何も問題ない!

 けど、その役目を放棄して戦争しそうになっているんだろう?

 それってワタシたちへの裏切りでしょう?

 だって勇者なんだもん、ボクたちのために全てを犠牲にしてくれるはずだよね?


 だったらアレは偽物だったってことですな!

 然り。

 追い出したって僕らは悪くない。ほら、偽勇者が悪いのだから追放されて当然なのさ!


 なのにさあ。

 君は女王なのに、頑としてそれを認めなかった。

 空気、読めないよね?


 だから女王きみが眠っている間に、追放の署名にサインをした。

 重要なボク達エルフの重鎮、全員のサインだ。

 みんながうんと頷いたのだから、僕が悪いわけじゃない。

 ワタシが悪いわけではありません。


 そんなことより女王様!

 早く、遊ぶ場所を作ってくださいよ!

 平和になったんです! これからはずっと楽しくのんびり生きましょう!


 ねえ、女王様。

 なんでそんなに泣きそうな顔をしているの?

 みんな迷惑そうにしていますよ?

 空気、読めないですよね?


 もう平和になったのに、なんで軍を存続させるのですか?

 もう戦う必要なんてないんですから。

 主神は信用できない?

 魔竜が蘇る?


 そんな妄想で国を好き勝手に私物化しないでくださいよ。

 本当にあなたって。

 エルフじゃないみたいですよね。


 ああ、半分。

 猿の血が混じっているからですか。

 それでも別にいいですよ。ボクたちは許します。


 だって、女王なんて面倒な仕事、他にやりたがる人なんて。

 いないでしょう?


 ◆◆◆


 女王である自分の裏で勝手に進められた、勇者の追放。

 それが。

 エメラルドが同胞であるはずのエルフ達の心に疑念を抱いた、決定的な瞬間だった。


 そして、自らの種族の過ち。

 世界を救ってくださった恩人への裏切りを――。

 知ってしまった瞬間でもあった。


 孤独な女王エメラルドは思う。


 勇者の供であった人間の英雄戦士……。

 優しく強かった父から、くれぐれも勇者ヒナタを頼むと……そう言われていたのに……。


 現実に戻ってきたエメラルドの思考と瞳は――、日和見主義なエルフ達を冷めた様子で眺めていた。

 これが、エルフの本質。

 昔から変わろうとしないエルフ族の性根だった。


 しかし、女王としての役割を与えられているのも事実。

 その責任を果たすのが君主としての務め。

 勇者のいなくなった世界で、もはや助かる道が消えかけているこの地でも――。


 まだ間に合う筈。

 怒気を抑えた女王は、整えた呼吸に言葉を乗せる。


「まあ、良いでしょう。それで? その魔猫の君は今、どちらに?」

「指揮官ローラが宿まで案内し、とりあえず滞在をしているようですが――」


 怜悧で穏やかな女王。

 そんな言葉が似合うほどの美しい声で、エメラルドは青い瞳を輝かせる。


「では早急に謝罪と、グルメをご用意し――お迎えにあがると致しましょう。まだ間に合う……そう、わたくし達はまだ、間に合う筈なのですよ」


 ぎゅっと唇を結んで告げる女王に、周囲はしらッとしたまま。


「そのようなペテン師など、どうでもいいのではありませんか?」

「どうでもよいですって?」


 怒るな、落ち着け。

 エメラルドは自らに言い聞かせる。

 女王は威厳ある口調で、臣下たちの頭を抑えつける魔力で言葉を発する。


「よくお聞きなさい。仮にペテン師であったとしてもです、その扇動の力は絶大。こちらとの接触を向こうから希望してくださっているのです、このチャンスを逃すバカはいないでしょう?」


 そう。

 そんなバカはいないと信じたい。


「そう言われましてもなあ?」

「それよりも、女王陛下、早くお休みになられないと……そろそろ残業代が発生してしまうのですが」


 ああ、終わった。

 そう女王は思った。

 もはや最後の道であったのに臣下たちは誰も、何も、読み取ろうとしていない。


「世界の危機に残業代など関係ないでしょう。言っておきますが、おそらく、その魔猫。本物の大邪神ですよ? それにです……あの気難しいドウェルグ族を引き込み、あの天空城を建設したのもおそらくその者。味方とすれば頼もしいでしょうが、敵とすれば……もはや終わりの証。世界を更に危機へと陥れる魔の足音……あなたたちには聞こえないのですか?」


 くどくしつこい女王にはうんざり。

 そんな空気が円卓に広がっていく。


 臣下たちは顔を見合わせて。

 はぁ……とため息をつく。


「陛下。あまり我等を疲れさせないでください。そんな大事があるわけありませんでしょう?」

「はははは、陛下は相変わらず心配性でおられる」

「そうですよ、陛下。タダでさえ陛下は煩く、残酷で、処刑まで行うエルフ族の異端児と忌み嫌われているのですから。もう少し、エルフらしくおしとやかになるべきですぞ?」


 事なかれ主義も過ぎれば害悪。

 美しく気高き女王は疲れた眼で、無能たちを眺める。


 きっと平和ボケをしている彼らの瞳には、自分は酷く醜く残酷な女王に見えているのだろう。

 彼女にはそれが分かっていた。


 必要な処刑だった。

 必要な戦争だった。

 必要な女神政策だった。


 処刑は魔竜と繋がっていた裏切り者、防御結界の穴という国家機密を漏らしたエルフのせい。男のおかげで何人も死者が出た。国が滅びかけた。

 二度と同じ過ちをおかさないように、罰するべきことは罰する必要があったからだ。


 戦争は魔竜からの奇襲を防ぎ、漏れた機密の不利を取り戻すため。

 それは――争いを好まぬエルフには、野蛮で戦争狂の女王に見えただろう。


 女神政策は……唯一の希望である、異界の勇者ヒナタ。彼女に行ったエルフ達の裏切りを謝罪し、恥を忍んで……。いや、恥も厚顔も承知で、もう一度世界を救ってくださいと願うための贖罪。


 全て、エルフ達が生き残るために必要だった処置。

 けれど。

 女王はもう一度、疲れた眼で周囲を見渡した。


 なぜ、誰も分かってくれないのだろう、と。


 実際、いままでエルフ族が魔竜に滅ぼされずにいられたのは、彼女のおかげなのだ。

 それを知っている者は、エルフ族の中ではたして何人いるのだろうか。


 のんびりとした気性のエルフのため。

 国のため。

 女王は尽力してきた。


 けれど、それももう終わり。

 エルフの女王ははらりと垂れた前髪を直すこともせずに、世界の終わりを眺めるように外を見た。


 空にそびえる邪聖剣。

 天空城。

 彼女には見えていたのだ。


 魔竜はまだなんとでもなった。

 今は人類すべての敵となっている主神とて、信仰のエサである自分たちをまだ生かす可能性はある。

 けれど。


 アレは違う。


 大邪神ケトス。

 おそらくそれは、伝承にある大魔帝ケトスの別名だろう。

 大魔帝は二度もエルフとの接触を図ってきた。


 一度目は魔竜から救う形で。

 二度目は、降伏勧告に近い形で。

 けれど、どちらもそれを拾い上げる事ができなかった。


 今まで何度も腐ったこの国を支えてきたが――おそらくアレにはどうあがいても敵わない。

 それに彼女は、疲れ切っていた。


 もう、この国は。


「終わり、なのですね……」


 女王の口からは、女王としてではなく……。

 一人の女性としての静かな声が漏れていた。


「もういいわ、会議は終了です……。皆のモノ、遅くまでご苦労でありました」


 もう疲れた。

 それが本音だったのだ。


 ◇


 疲れを感じさせる垂れた前髪が、金色に輝いていた。

 最後の矜持だったのか。

 乱れた前髪を垂れた耳の後ろに、そっと流し……女王は誰もいなくなった会議場を見た。


 魔竜による侵攻が先か。

 天空城からの攻撃が先か。


 どちらにしてももう終わり。

 既に滅びが確定しているのに。


 会議場を囲う気配があった。

 煩くなり過ぎた残虐な女王を殺すために、誰かが動いたのだろう。


「開いていますわ。どうぞご自由に……」


 女王の言葉に従い、重い扉が開く。

 そこにはエルフの聖騎士達が並んでいた。

 その中には――まだ比較的優秀だった指揮官、ローラの姿もある。


 もはや疲れた彼女には、どうでもいいと思えていた。

 だから、その口は他人事みたいに動いていた。


「わたくしを、殺すのですね?」

「申し訳ありません。けれど――妄言で我等を惑わす指導者は、不要だと……皆が言っておりますので。大変、心苦しいのですが」


 指揮官ローラ。

 彼女の豊満な胸を見て、ローラはとてもくだらない事を思っていた。


 結局、愛も恋も知らずに死んでしまうのね。

 と。

 くだらないけれど、きっとそれはとても美しいモノだったのだろうと……彼女は思う。


 何故なら彼女は両親の恋を知っていた。


 英雄だった父。

 勇者ヒナタと冒険をしていた人間の戦士。

 人の枠を超えた長命であったが――既に病に落ちていた、優しい父。

 エルフの王家に恋をした、ある意味で愚かだった父。


 エルフなど、助ける価値などないというのに……。


 尊敬する父の願いを受け、亡き母の後を継ぎ女王となったローラ。

 彼女はここまで頑張った。

 けれど、それもおしまいだ。


「最後に聞かせてちょうだい。わたくしを殺した後は、どうするおつもりなの?」


 指揮官は、しばし悩むも言葉を口にした。


「皆は、魔竜に下るべきだと――そう言っている。アタシも、それも悪くない話だと思っています。それであの辛い戦争が終わるなら――それでいいと。平和になる筈だと、皆が言っていますから」

「魔竜に、ですか……」


 それは間違いなく滅びの道。

 愚考。

 けれど、つまらなくてうるさい女王を殺すための理由には適切だ。


 きっと、何を言っても無駄。

 彼女を取り巻く世界は変わらない。


 エルフ達にとっての女王は――敵。

 魔竜との戦いにこだわる、愚かで無謀な王と映っていたのだろう。

 倒すべき悪と映っていたのだろう。


 疲れと諦めが、エルフの女王の呆れを更に誘う。

 彼女は最期を確信し、笑った。

 女王は両手を広げ――正義の刃を受け入れるように身を差し出した。


「わたくしはそれでも――父と母が愛したあなたたちを憎むことはできなかった。それだけは真実なのよ。何を言っても、分からないでしょうけれど」


 聖騎士ローラの耳が、ぴくりと跳ねる。

 それでも。

 その剣は止まらない。


「平和なる世のために――!」


 傍若無人。

 我儘な女王が今、正義の騎士団によって滅ぼされる。

 民に嫌われた悪は殺されるのだ。


 そう、その筈だった。

 けれど。

 酷く冷たくドス黒い声が――王宮に響いた。


『つまらないね、君達――』


 キィィッィィィィギギィィン!


 悪の女王を滅ぼすための一撃。

 振り下ろされた正義の剣を止めたのは。

 いや、正義の剣を一撃で断ち切り折ったのは――、目視を許されない程の神速の太刀筋。


 キィン!

 折れた剣の先端が、円卓の紋章を壊すように突き刺さる。


 女王も、え……? っと動揺する中。

 騎士達が、声を張り上げる。


「な、なにものだ!」

『私のことなどどうでもいいじゃないか。君達が要らないというのなら、この子は私が貰っていくよ。構わないよね、ローラくん』


 やはり、酷く冷たい声だった。

 聖騎士ローラも、瞳を見開き声を上げる。


「その声――まさか!」

『我こそは……いや、君たちには名乗るほどの価値もないか』


 闇の中、ゾッとするほどの冷たい気配と共に浮かび上がってきたのは――。

 黒猫。


 そのモフモフな手には、騎士の剣を断ち切った武器。

 焼きキノコを刺していた――竹串が、握られていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] この無能家臣ども……。 は ら た つ わ ぁ しかし、これも必要な胸糞展開。 ここからスカッとスパッとざまあなりなんなり、やってくれればいいってもんですね。 ここはやっぱり、麗しの大魔…
2024/02/03 00:13 退会済み
管理
[良い点] お!ケトス様降臨!((o(^∇^)o)) [一言] はぁ…。(。-∀-)平和ぼけもそこまで来れば愚かにしか見えませんよねぇ…。((o(^∇^)o)) さて、ケトス様はこの愚かなエルフ達を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ