表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
552/701

聖剣ガチャ対決 ~ランダムとかギャンブル要素は怖い~その2



 地底王国の特設コロシアムで開始された聖剣召喚対決。

 カグヤと名乗った長ウサギと、この私――。

 大魔帝ケトスとの聖剣をめぐる戦いが、いま始まったのである!


 まあ、ショーみたいなもんですけどね。

 実際。

 コロシアムに集うモフモフうさぎ達は、ビールや焼き串を手にわんやわんや♪


 とっても楽しそうである。

 周囲の熱気に応えるように、長――カグヤうさぎが、ふふん♪

 ウサギ足でコロシアムステージを叩き。


 ぎゅぃぃぃぃぃぃいいぃぃん!

 ルーン文字による魔法陣を展開!


 回転する青白い魔術文字の中。

 魔力波動に照らされ靡くのは、白もふもふ毛。

 長ウサギさんの赤い瞳が、地底王国の特設コロシアムで煌々と輝く。


「ドウェルグ族の長! カグヤ! いざ、参る!」

『くくく、くははははは! さあ! 我に挑戦する勇気ある者よ! そなたの聖剣クリエイト、存分に観察してやろう!』


 相手の空気にあわせて私もニヒイ!

 ひじ掛けに置いたモフ手で、斜に構え!

 玉座の上から、不遜なる王者スマイル!


 エンターテイメントを心得ているのだろう。

 カグヤ兎はザザっと顕現させた魔力扇を掴み、バサ!

 扇を開き華麗に宣言。


「妾の華麗なるクリエイトに酔いしれるが良い! 魔力――解放じゃ!」


 乱れる世界の法則。

 書き換えられる物理法則をネコの瞳が、じぃぃぃぃ。

 魔術式を読み取る私の両目が、ルーン文字の青色を反射していた。


「舞い乱れる無限の楼閣。万里は成った! 妾はカグヤ、ドウェルグ族の長にして終わりを受け入れる種の巫女! いざ、いざいざいざ! 火金は代価。求めるは汝の記録! 悠久なる果ての可能性を引き寄せるモノ也や!」


 魔法陣の中央に浮かび上がる錬金素材。

 火金石が虹の輝きを放ち割れる。


 魔術が発動したのだろう。


 フォォォォン! シュン! キュインキュインキュイン!

 螺旋を描くのは、割れた虹色の欠片。

 ルーン文字の魔法陣から、神々しい輝きが発生する。


 ……。


 これどう見てもゲームのガチャ演出だよね?


 まあパチンコの演出にも似ているのかもしれないが……。

 幸運値の高い私がパチンコをやると、どの台も常にフィーバーになって出禁になっちゃうから……。

 あんまり詳しくないんだよね。


 ともあれガチャ演出は相応に派手。

 観客たちが、うずうずウササササ!


 はやーく! はやーく!

 何が出る! 何が出る!


 手拍子と共に、カグヤ兎のガチャ魔術を見守っている。

 私も結果が楽しみで、目をギンギラギン!

 ぶわぶわモコモコ!

 モフ毛を膨らませてワクワクドキドキ!


 異界の職人による、まだ見ぬ武器制作。

 きっと私も知らない武器が顕現される事だろう!

 玉座の上から身を乗り出す私の目の前で、今。


 聖剣が完成した!


 火金石の虹の輝きが再集結し、生まれた――剣が、術者の手に戻っていく。

 長ウサギ、カグヤの手にあるのは神々しい輝き。


 分厚い二層の魔力が滾った、一本の細い聖剣だった。

 その材質は樹か。


 樹といっても馬鹿にしてはいけない。

 北欧に伝わる多くの木材から生まれし武器――あの地の神話伝承では確かに、樹や芽が強力な魔力をもっている。

 聖剣に分類される場合も多いのだ。


「おーっほっほっほ! どう、みなさん! 妾の召喚は大成功ですわ! 稀少度は最高値! 御覧なさい、この魔力! この覇気! 剣としても杖としても使える、異世界の武器でありましょう!」


 観客たちがごくりと息を呑む。

 職人魂を持つ彼らには、あの聖剣の価値が分かるのだろう。

 私に歓声を上げていたお姉ちゃんウサギたちも、職人としてのスキルはもっているのか、新たに生まれた聖剣に目を奪われている。


 私もその聖剣に目をやって、頬をぽりぽり。

 実は、ヒナタくんもカーマイン君も頬をぽりぽりしている。


 形状の細いその聖剣は――白樺の樹を加工され生まれいでたのだろう。

 分厚い二層の魔力はおそらく……ソーセージと、カリっと揚げた小麦粉の層を再現した魔力。

 そう、これは――。


 考えを頭に浮かべる前に、カグヤ兎が鑑定の魔術を発動!

 ウサササササ!

 観客たちに見せるように聖剣を掲げて、朗々と宣言する。


「皆のモノ、聞くが良い! これこそが異世界の邪神が一時期愛用し、魂を吹き込んだとされる武器。聖杖剣アメリカンドッガー!」


 あぁ……、これ。やっぱり。

 前の事件の時に私が使っていた杖……というか。

 コンビニで買って貰ったアメリカンドッグの……。

 串の、コピーだよねえ……。


 食べ終えた串で、異能力者集団と戦っていたことを思い出して欲しい。

 アレである。

 聖杖剣になっちゃってるよ、あれ。


 私が使用していた事で、世界に聖杖として登録されてしまったのだろうが――。

 そういや。

 パリイ用の剣としても華麗に使ったから、聖剣カテゴリーにも含まれてるのか。


 世界に聖なる武器かつ、大魔帝の装備品として登録されたことで能力が大幅上昇。

 かなりの上級武器になっているようだが。

 まだ見ぬ聖剣を期待していた私としては、かなり複雑なのである。


 鑑定の魔力が会場中から膨らむ。

 このウサギたちは皆、鑑定の魔術が扱えるのだろう。

 大歓声が上がる中。


 ヒナタくんとカーマイン君が、なぜか私を睨む。

 あの二人……勘が鋭いな。

 串が聖剣登録される事となった、あの事件をちゃんと知らないくせに、犯人が私であると気付いているようである。


 そんな私の複雑な心に気付かず、ウサギさんがぴょんぴょん跳ねて。

 ドドドド、ドヤアァァァア!

 褒めよ褒めよ! と、ウサギのドヤ顔である。


「どうじゃ、見たか! 妾の実力を!」

『まあ、君が異界の聖剣を召喚した事は見た。み、見事じゃないか!』


 さて、次は私の番なのだが。

 ふと偉い私は眉間にシワをよせ考え、言葉を口にする。


『ねえねえ、この制作バトルで作られた聖剣の所持者って誰になるんだい? 装備者ってことじゃなくて、所有権って意味で』

「ん? ああ、魔術を発動させたものになるぞ? このアメリカンドッガーならば妾のモノとなり自由に販売も可能。おぬしが呼んだ聖剣はおぬしに所有権が発生する。材料費である火金石分の代金を寄こせ! などというセコイ事はせんから安心せよ」


 ほほう!

 それを聞いた私の影が、チェシャ猫スマイルを浮かべる。


『あともう一つ、もし引き分けになった場合は?』

「引き分けなどあるわけなかろう? ほぼ無限ともいえる可能性の中から、性能で自動勝敗判定される聖剣をランダムに呼ぶのじゃ。可能性は億に一つしかあるまい」

『はははは、そうだね。だからもしもの話さ』


 言われて長ウサギかぐやは考えて。


「そうなった場合はもう一回じゃな。火金石にはまだまだ在庫がある。貴重な品ではあるが、この魔術が扱えるドウェルグ族はあまりおらん。余っているといえば余っているのじゃ」

『なるほど、ありがとう。じゃあ決着がつくまで何度でも、いいんだね』


 告げた私は玉座を浮かべて。


『それでは私の番だ! 者ども! 心してみるが良い、我が魔力の本領を!』


 私も魔術式を構築。

 十重の魔法陣を展開し――玉座の上からニヒイ!

 地面からの赤と黒の魔力波動で、私のネコ顔がイイ感じにライトアップされているのだ!


『我こそがケトス。大邪神ケトス! 異世界の魔猫王である!』


 猫目石の魔杖をぐぎぎぎぎぎっと取り出すと。

 会場の空気が、緊張でざわめく。

 優秀な職人たちですら、おそらく――この魔杖を鑑定することができないのだろう。


「な、なんという魔力……じゃっ」

「カグヤ様! こちらへ!」


 カーマイン君が長うさぎを保護する中。

 私の魔力は荒れ狂い、地底王国の天井を衝く。


 それはさながら玉座に座るラスボスが、世界に干渉する邪悪な姿。

 私!

 イイ感じでモフモフに輝いているし! 舞台の上で、とっても目立っている!


 荒れる大地に構わず私は、詠唱にアレンジを加え――。

 儀式を開始。


『集え。我が魔力に惹かれし久遠の未来よ。我、大魔帝ケトスが汝に命ずる。従え――従え、従え! くくく、くはははははははは!』


 魔術式を改竄し、方向性を変え。

 術式偽称。

 あくまでも同じ魔術のカテゴリーとして、世界に再認定させ。


『生まれ、集いて、我が手に下るがいい! 邪より生まれし者よ!』


 ザザザザ、ザァアアアアアアアアァッァァァア!

 

 そして、その聖剣が顕現した。


 生まれいでた聖剣が、私の手に握られていた。


 その名も聖杖剣フランクフリッター。

 フランクフルトソーセージの串が、とある魔猫邪神……。

 というか、私の手によって神格武器化された、剣にも杖にも使える神器である。


 強いには強いが、まあ性能はそこそこの最上位装備止まりだろう。


 ヒナタくんが眉を跳ねさせる。

 私の意図が読めないのだろう。


 なぜならこれは――。

 現状で理解できている者はいない。

 私の影だけが――悪戯ネコの顔をして、ぐははははははは!


 玉座の上から、斜に構える私。

 とってもかわいいね?

 ともあれ、これでは話が進まない。呆然としている長ウサギくんに問う。


『さあ、判定はどうなっているかな?』

「そ、そうであったな! 皆のモノ! 今、ここに聖剣制作バトルの勝者が決定するのじゃ! 心して待つが良い!」


 儀式による自動判定が終わったのだろう。

 その結果は――。


「ひ、引きわけじゃと!」

『おや、残念。たしか引き分けならもう一回だったね。さあ、魔術を使い給え。私に次の聖剣をみせておくれ』


 会場もショーがもう一度、見られるのかと、再び湧き上がる。

 そして。

 勝負は再開された。


 ◇


 あれから三時間ほどが過ぎていた。

 まだ勝負は終わっていない。

 カグヤ兎が召喚したのは、爪楊枝から生み出された聖突剣バンブーニードル。


 カーマイン君にレンタルした聖剣と同等の性能を持つ聖剣である。

 会場が熱狂する中。

 次に私が召喚したのは、たこ焼きの爪楊枝から生み出された聖突剣バンブースラッシャー。


 勝利の判定は引き分け。


 次も引き分け。

 その次も引き分け。

 次第に、会場が静まり返っていく。


 そう。

 当然これも私の悪戯。

 ウサギさんが召喚する様々な聖剣、それらの神器とまったく同じ性能の聖剣を狙って召喚し続け――遅延。

 引き分けを強制しつづけているのだ。


 もう誰もが分かっているだろう。

 この私。

 大魔帝ケトスが、狙った装備を寸分たがわぬほどの精度で――召喚し続けていると。


 それがどれほどの研鑽か。

 どれほどのクリエイト能力か。

 どれほどの頂にある技術なのか――。


 職人であるからこそ彼らは声を失っているのだ。


 まあ、見た目が判定に影響するのなら不可能だったのだが、あくまでも性能だけを見る儀式。

 だからこうやって無限ループができるのだ。

 会場に積まれていく聖剣の山を見て、長ウサギが――ぐぬぬぬぬ!


「きさまぁぁぁぁ! さては、魔術式を改竄し、望む結果を得られるようにアレンジしおったな!」

『さて、なんのことだろうか? 魔術式の改竄がダメだっていうルールはなかったし、あくまでも私は勝負の範囲内で行動をしているだけだ。問題ないだろう?』


 どんどんと聖剣で埋まっていくアイテム所持欄を眺め、私はニヒィ!


「問題おおありじゃ! とっとと終わらせて貰わんと、火金石の在庫がなくなってしまうではないか!」

『引き分けなんだから仕方ないだろう? これもルールさ』


 必殺!

 ルールの隙間を利用して、無限アイテム稼ぎの術!

 この会場は、今やちょっとした神器宝庫状態。


 神と戦争できるほどの武器で埋まっている。


 会場で見ていたヒナタくんが大あくびをしながら、声を上げる。


「ちょっとー! ケトスっちー! あたしー! そろそろ眠くなっちゃったんですけどー!? もういいんじゃないー? なにか食べに行きましょうよー!」

『ああ、それもそうだね。さてこれでまた運命も変わっただろうし、こんなもんでいいか』


 言って私は、指をパチン!

 最後の火金石を浮かべて、後光を纏うように玉座の上でギラギラギン!

 虹の輝きを放つ。


「って! ケトスっち! あんた、なにするつもりなのよ!?」

『どうせだったらそろそろこの世界の神に、宣戦布告をしようと思っていてね。さて、ドウェルグ族の諸君には悪いが――君達は今からこの世界の住人ではなくなる。拒否権はないよ? 逆らっても無駄だって、もう分かっているだろう?』


 世界に悲鳴が上がる。

 私の荒ぶる魔力に撫でられた大地が、断末魔に近い叫びを上げているのだ。

 例のロリコン神による支配、その上書きである。


『いでよ、聖剣――ランダム召喚』


 この地底王国を主神の支配地域から独立させたのだ。

 そして。

 私のランダム聖剣召喚が発動する。


 今度はなんの仕掛けもしていない、本当のランダム召喚。

 私があの石から作れる中からランダムで、聖剣が召喚される。

 そしてそれは私の幸運値の影響を受け、もっとも状況にふさわしい剣が顕現するだろう。


 ギジャァアアアアアアアアアアアアアアァァァァァ!

 空間が割れ、時空が乱れる。

 強大な勇者であるヒナタくんには、その魔力の乱れが見えるのだろう。


 黒髪を靡かせて、防御結界をウサギ全体に張りながら叫ぶ。


「だぁああああああああああああああぁぁぁぁ! なんて魔力を放ってるのよ! あんた!? この世界を壊す気!」

『その逆さ。少なくともこのウサギたちは気に入った、ちょっとだけ手を貸してあげるってだけさ! 破片が飛んでくるかもしれないから、そのまま防御結界を維持しておくれ』


 言って私は玉座の上から、ふふん!

 天から地上に矢を落とすように、肉球をバンと下ろす。


 ヒナタくんの未来視が発動。


「な、なによ……地下だからよく見えないけど……空からなにかが、降ってくる? いえ、これはむしろ……地下から天に昇ってる、のかしら」

『ご名答。私が顕現させたのは邪聖剣エデン。剣の形をした天空城だよ』


 そう。

 私はこの地底王国を取り込む形で天空剣を召喚。

 神から独立した世界として、空に浮かべたのである。


 見た目はまんま、空飛ぶ楽園。

 ファンタジーなゲームにでてくる天空の城だろう。

 その内部にこの空間があるのだ。


 当然。

 いきなりの超展開にウサギさん達は動揺しているが。

 その動揺はけして、悪い意味での動揺ではない。


『さあ、勝負は私の勝ちだ! ドウェルグ族よ、我が魔導とスキルを知りたくはないか! 我が叡智と技術を得たくはないか! 君達を私は歓迎しよう! 我こそはケトス、異世界の魔! 異界で栄える魔城、魔王軍の最高幹部にして大魔術師! 大魔帝ケトスとは私の事である!』


 ようするに。

 もふもふ技術者の求人募集である。


 既に彼らは私の技を見ている。

 好奇心の塊で、欲に忠実な彼らにはきっと――私の提案が輝いて見えているだろう。


 長ウサギであるカグヤも、ニヒィっと赤い瞳をギラギラギラ。

 会場のウサギさんも、ギラギラギラ!


『さて、そんなわけで。私は異界の大邪神で、君達を種族ごとスカウトしたいわけだけど――どうかな?』

「分かっている答えを返す必要などありましょうか?」


 長ウサギは、主を仰ぐように跪き。

 すぅっと優雅に宣言する。


「どうぞ、我等をお使いくださいませ。知識欲と技術欲を満たす世界がある限り、我等はけして裏切りません。良いですね、皆のモノ! これは決定事項です!」


 当然、欲に忠実な……。

 良くも悪くも――言ってしまえば自分勝手な彼らには、この世界の事なんて関係ないのだろう。

 既に新しい大地に大喚起!


 もふもふモコモコの宴会を開こうとしている彼らを眺めて、私は――。

 ニャハハハハハ!


 よーし! 魔王様へのもふもふお土産と、技術スタッフをゲット!

 ついでに滅ぶかもしれない世界から救った訳だから、これはあくまでも善行!

 私は一切、悪くない! むしろ、正義の味方ムーヴ!


「ケートス様!」

「ケートス様!」


 ウサギさん達からの声を受けて、私は玉座の上から肉球を振る。

 この日。

 この時間――ドウェルグ族の地底王国はこの世界から独立した。


 いや、狙って天空城になる聖剣を召喚したならランダムじゃないじゃん。

 と。

 空に浮かんだ地底王国で、ヒナタくんがぼそっと呟いたが、気にしない!


 頬をヒクつかせるカーマイン君が、こんな妄想扱いされそうな話、主にどう報告したら――と、ペチン……。

 自らの眉間を騎士の手で覆って、項垂れていたが。

 気にしない!


 世界はまた、大きく変動し始めていた。

 さて、エルフの女王はどう動くか――。

 ちょっと観察してみるかな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なんだ、聖剣猫じゃらし作るんじゃないのか 轟世剣ダイ・ソードや大剣人ズバーン、キングエクスカリバー ブレイドブレードと比べればまだ常識的な範疇よね(目反らし
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ