表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
461/701

滅びの歌 【SIDE:金色のカナリア姫】


【SIDE:金色のカナリア姫】


 聖戦も終わり、全てが終わったと思われたこの日。

 冥界の三柱が話し合いをしていた、その裏。

 ここは――第一王女カナリア姫の枕元。


 天蓋の砦。

 ヴェールに覆われた、優しく深い眠りに誘うロイヤルベッド。

 カナリア姫が唯一、心安らげる眠りの世界での出来事である。


 それは突然やってきた。


 身体が重い。

 息が苦しい。

 プリン頭の少女は夢の中に囚われていた。なぜだろうか、目覚めることができないのだ。


「――なに……これ」


 手を伸ばすとそこには黄金の翼がある。

 姫の美しい手は、鳥の翼となっていた。

 美しいが、人の形ではない――。


「――ああ、まーたこの夢か……勘弁してほしいっしょ」


 呟き、肩を落とした少女は納得する。


 子どもの頃からたまに見る、嫌な夢。

 昏く狭い籠の中、誰もいない冷たい洞窟の中で――徐々に死んでいく、嫌な夢。

 死の気配が、細い脚と華奢な手に絡みついている。


 もっとも、手と言っても翼であるし、足と言っても鳥の足だ。


 ――そんな鳥ちゃんモードな、あーしもかわいいっしょ!?


 心の中でブイサインを作る事ができたのは、あの黒猫との出会いがきっかけか。

 太々しい顔をした、優しい紳士ネコ。

 少し暴走して、破天荒で、とんでもない大神だけど、それでも――。


 少女の胸は温かくなっていた。

 ああいう生き方もあるのだと、カルチャーショックを受けた。

 本当に衝撃的だったのだ。


 だから夢ももう、怖くない。


 なのに。

 悪夢は襲ってくる。

 終わらない映画のように、それは頭の中で回り続ける。


 夢の中のカナリアが、滑稽に鳴く。


 ピヨピヨピヨピヨ。

 助けて、助けて。

 どうして、助けてくれないの?


 そんな叫びが、クチバシの奥で渦巻いている。

 籠を眺めるニンゲンの前で、悠々と歌い、そして独り――死んでいく夢。


 翼をばさりとさせて、姫は思う。


「――死ぬ夢……よね。あーあ、まーた、これ。なんなのよ、マジで超うざいんですけどー! ちょっと! 誰よ、こんなムカつく夢を見せるのは! 責任者だせっつーの!」


 ゲシゲシゲシ!

 籠を蹴り上げる黄金の鳥は、やはりあのプリン色の髪が特徴的な、あのカナリア姫だろう。

 乱暴な召喚に応じるのは、一つの気配。


 くぐもった女の声だった。


「はいはい、聞こえているわよ。まったく、どうしてそっちのあたしはそうなのかしら……下品で野蛮……好きじゃないわ」

「――はぁぁぁぁぁぁ!? うっざ! 下品で悪かったわね! 夢の中でくらい、好きにしたっていいっしょ!」


 更に暴れるように翼をバサバサさせると、闇の中から骸骨が浮かんでくる。

 人の形をした骨。

 これもいつもの夢だ。


 だから姫少女カナリアは知っていた、これからあの女がやってくる。


 かつりかつり……。

 音がした。

 夢の中に誰かがいる。


 勿体ぶった演出と登場に、カナリア姫はどこかの大魔帝のように、ブチり!

 魔力を投げつけ、鳥の頭を逆立て唸る。


「――だぁああああああああぁぁぁぁぁぁ! うざったい! どーせ、またあんたっしょ? 骸骨女! はやくでてこいっつーの! 訴えるわよ!」


 黄金の翼をバサバサと揺らし、ピピピピピ!

 騒ぐカナリア姫の耳元で、吐息がした。


「そんなに大きな声を出さないで頂戴よ。あたし、そこまで下品になった覚えはなくってよ?」

「――下品はあんたも一緒っしょ! いつもいつもいつも! こんな悪趣味な夢を見せて、何がしたいのよ!」


 言葉に返ってくるのは、ゆったりとした微笑。

 カナリア姫は知っていた。

 おそらく、これは自分の中にいるナニかなのだ、と。


かさないの、王女ならば優雅におだやかに……けれど、エレガントに、そうでしょう?」


 骸骨だったソレは微笑と共に黒い魔力を纏い、形となる。


 夢の中に現れた――骸骨女。

 イメージを言葉にするならば、黒い聖母か。


 聖母マリアの様なヴェールで顔を覆う女は、葬式を彷彿とさせる姿をしている。黒衣を纏う魔女の様な、聖女の様な――曖昧な淑女。

 その顔は髑髏のようで、けれど人の顔をしていて――。

 不思議な顔で口だけを微笑させている。


 黒衣の聖女が少女の苛立ちに気が付いた様子で、もう一度深く――。

 ふふふ。

 揶揄うように微笑んだ。


 それが少し怖い。

 少女――カナリア姫は眉を顰めた。

 すると不思議な事に、黒衣の聖女も眉を顰めた。


 動けぬ黒い世界の中、

 天蓋付きのベッドの中。

 自分だけの、鳥籠の中。


 黒衣の聖女が言う。


「知っているでしょう? あたしはあなた、あなたはあたし。ねえ、落ち着いた? 大魔帝ケトス様がこのまま冥界の王となって、主神となって、この冥界を治めてくれたらいいのに。そう思っているのでしょう?」


 違う――!

 そう答えるはずの嘴と喉が、動かない。

 少女は答えられなかった。

 鳴き方を忘れたように、言葉が出せなくなったのだ。


 そこで姫は気が付いた。


 彼女が語っている言葉は本当だ、と。

 そう。

 新しい王が、それもあんなに立派で優しい猫魔王が王者となるならば――自分はもう、頑張らなくてもいいのではないか?

 そう、心のどこかで安堵が浮かんでいた。


 もういいわよね、と。

 喋っていないのに、夢の中の世界が揺れる。

 真実を語る。


「それがあなたの本心だからよ、カナリア。貴女だって、気付いているのでしょう?」


 世界が暗く染まっていく。

 突然、氷の上に立っているような、不安感が襲った。

 これは悪夢とはいえ夢。

 どこまでも自由に飛べるはずなのに、翼が重く動かない。


 カナリア姫の嘴が、震える。


「いいじゃない……どうだって」


 言葉が漏れた。

 それが本心だったから、声になったのだろう。


 冥界の女王になどなりたくない。

 いつも遠くで見ている臣下たちの怖い視線。何かに怯えるような、腫れ物に触るかのような声と態度。

 全てが疲れていた。


 黒衣の聖女は聖母のように――。

 全てを包む慈悲深い微笑みを浮かべ、少女のプリン色の頭を撫でる。


「そう、あなたはもう十分頑張った。あたしは十分、頑張ったの。お父様の期待に応えるために頑張った、民を支える王族として頑張った。死者を見送る死神として、存分に……ええ、本当に。あたし達は頑張ったでしょう?」


 黒衣の聖女の顔がまた髑髏に変わる。

 少女は思う。

 ああ、やはりこれは自分の中にいるもう一人の自分だ、と。


「大魔帝がやってきて、時は動いた。運命も変わった――全てが壊され、これからの未来は誰にも分からない。だから、あなたの昔を見せてあげる――貴女も知らない、貴女。あたしが生まれてくる前のあたし。皆が知っていて、あなただけが知らない秘密。興味、あるでしょう?」


 黒衣の聖女が顔にかかっていたヴェールを上げる。

 そこには髑髏ではなく、少女と同じ顔があった。

 泣かないように、王女として精一杯の微笑みを浮かべる歪な少女。


 もう笑いたくなんかない。

 どうだっていいじゃない。

 いやいやいや、何もかもが嫌。


 夢の中。

 心の中。

 本音の言葉が勝手に零れている。


 カナリアは、鳥の足で後ずさる。

 するとやはり、背後からふっと吐息が少女の羽毛を揺らした。


「知りたくないなら、それでもいいわ。あたしも大人しく帰るから。けれどおそらく、一生これは秘密のまま。扉を開くことなく、あなたは生きる。誰も、何も教えてくれないままよ。それでもいい?」


 嫌だ。


「でしょう? なら、瞳を閉じて――自分の魂を感じて、あたしを感じて。あたしを見て。あたしはいる。あなたと共にずっといる。あたしを忘れないで。あたしを見捨てないで。あたしを受け入れて。あたしがいることを忘れないで。どうか、独りにしないで頂戴」


 酷く鳴き枯れた声で、黒衣の聖女が覆いかぶさってくる。

 同じ存在なのだろう。

 二人の身体は闇の底へと沈んでいく。


 ◇


 少女は天蓋のベッドの中、闇の海へと沈んでいった。

 意識が落ちているのだ。


 あれはまだ生まれてくる前の事。

 少女は思い出す。


 一羽の金糸雀カナリアだった頃を思い出す。

 夢の中。

 記憶の奥深くの遠き世界。


 少女の意識は、生まれる前へと繋がった。


 ◆◇◆


【SIDE:炭鉱の金糸雀】


 黄金の翼をドレス代わりに歌うカナリアは、籠の中で外を見た。


 そこは暗い道。

 狭くて怖い、闇の道。


 カツンカツン。

 壁を叩き、石を削る伴奏の中で、美しきカナリアは翼を広げる。

 嘴をピヨピヨピヨピヨ。


 ここは暗いが天国だ。


 カナリアは人間の用意した籠の中で歌っていた。

 歌えばごはんが貰える、じっと眺めて貰える。

 なんて素敵な空間だろう。


 そう、金糸雀カナリアの少女は思っていた。


 人間達はまるで顔色を窺うように自分を見ている。

 そう、それは姫の機嫌を窺う従者のように。


 黄金のドレスに身を包む少女は、こう考えた。


 ああ、あたしって実は姫なのね!

 と。


 気をよくした金糸雀は、ご満悦。

 嘴をクシシシシ!

 黄金のドレスを伸ばし、高らかに声を上げる。


 ピヨピヨピヨピヨ♪


 ――人間達ってまじでウケルんですけど! あたしの歌が好きだからって、こんな暗闇にまで連れて行くんだから。

 まあいいわ、存分に歌ってやろうじゃないの!

 さあ、聞きなさい!


 ピヨピヨピヨピヨ♪ カカカカ! ピヨピヨピヨピヨ♪


 少女は歌う。

 カナリアは歌う。


 毎日、毎日。

 雨の日も、晴れの日も、雪の日も。

 暗闇の中の歌姫として、その黄金のドレスを広げて歌う。


 今日も歌う。

 明日も歌う。


 毎日、毎日、毎日。


 さあ、今日もあたしのご飯のために働きなさい、人間達!

 あたしは籠の中で歌うだけ。

 少し狭いけど、それはまあ我慢してあげるわ!


 少女は歌う。

 少女は歌う。

 歌って、歌って、歌って――そんなある日。


 今日はいつもと違っていた。

 壁を叩く音がなくなって、いつも掘っている石がない。


 だから人間達は、伴奏を鳴らす石を求めて前に進んだのだろう。

 そう思った。


 人間達は籠の鳥姫を連れて、闇の奥へと進んでいた。

 ニンゲンたちの顔は暗い。


 ここは危険か、いや平気だ。ガスは? まだない。

 まだ平気。

 まだ平気。

 そんな、よく分からない呪文を唱えている。


 鳥の少女は考える。


 ――こんな時こそあたしの歌ね!


 カナリアは歌う。

 黄金の翼をドレスの代わりとし、昏い闇の中で明るく舞った。


 いつもと変わらない。

 ただ舞台が変わっただけ。


 そう、本当にそれだけだった筈。


 けれど。

 不意に、喉の奥に鈍い痛みが走った。


 金糸雀は歌っている最中、違和感を覚えた。

 何故か声がかすれていくのだ。


 歌を忘れたわけではない。それなのに意識が薄れて、舌が回らない。

 人間達が、歌うのを止めたカナリアを見た。


 ざわめきが、起こる。


 そう、あたし変なのよ?

 助けなさいよ?


 カゴの中の金糸雀は、声なき声で文句を言った。

 けれど変化はない。

 人間が、人間の群れのボスに慌てて叫んで駆け寄って――騒動は大きくなった。


 カナリアは黄金のドレスで震える身を抱きながら、言う。


 どうして誰もあたしに声を掛けないの?

 どうして誰も助けてくれないの?


 あんなにこっちをじっと、みていたくせに。

 まるで神を窺う顔で、あたしの一喜一憂すら観察していたくせに。


 けれど。叫ぶ声は出ない。


 ただ、震えるクチバシから、ぴよ……。

 一つ、音が漏れた。

 歌えなくなったカナリアは籠の底に落ち、冷たい床で藻掻いた。


 その時だった。

 絶叫が――炭鉱にこだました。


 ぞっと顔を青褪めさせた観客たちが、一斉に走り出したのだ。


 その絶叫はまるで呪いの歌のようだった。

 狭い道の中で反響し、逃げろ、逃げろと、おそろしい悲鳴を上げ続ける。


 金糸雀の世界が回った。


 おかしい。

 これはなに?

 考えても分からない。


 逃げるのに邪魔だと、人間が籠を投げ捨てたのだ。


 籠が、地面に落ち――転がっていた。

 やがてその回転が止まり、瞳を開け――カナリアは姫として文句を言おうと周囲を睨む。


 どーいうことよ! 人間の分際で!

 と、言ってやるつもりだった。


 けれど。

 そこには何もいない。

 振り返ると、誰もそこにはいなかった。


 ただ遠くの方から、逃げ惑う絶叫と足音が響いているだけ。


 うそ? 置いていかれた。このあたしが?

 だってあたし、姫なのよ?


 金糸雀は声なき悲鳴を上げた。


 待って、置いていかないで!

 ずっと歌っていてあげたのに!

 ずっと傍にいてあげたのに、あたしを置いていくって言うの!?


 人間は答えない。

 既に闇の奥へと消えていた。

 明かりもない、既に人間達が持ち去った。


 少女には黄金の翼だけが残された。


 学もない知恵もない、ただ歌うことしかできなかったカナリア。

 彼女は暗く染まる心の中で初めて深く、考える。


 ああ、そういう……ことか。


 そして、悟った。

 少し考えればすぐに理解できた。


 あたしは姫なんかじゃない。


 顔色を窺っていたのはそういう意味だったのかと、知ったのだ。


 あたしはただの金糸雀。


 彼等は麗しい黄金の姫を見守っていたのではない。

 歌を聞きたかったわけじゃない。


 自分が歌えなくなったその時が合図。

 それは危険な場所。

 自分は生きた検査機だった――そういうことなのだろう。


 死ぬのかしら?


 カナリアは足音すら消えてしまった静寂の中。

 悲しみに染まった眼で地面を見る。


 苦しかった。

 辛かった。

 死にたくない。死にたくないわ。


 けれど、誰も、何も。ここにはいない。

 やがて開いた瞳が乾き出す。

 黄金のドレスが冷たく硬直していく。


 ばさり……ばさ……。

 黄金のドレスが、だんだんと壊れていく。


 目を開いたまま。

 カナリアは死んだ。


 自分を置いて逃げた人間を心の中でだけ、嘆き、恨み、憎悪し死んだ。

 もはや声は出ない。


 絶望を、魂の中でだけ歌い叫んだまま――少女の意識は闇に沈む。


 ぞっとするほどの静寂の中。

 なにもいない孤独の中。

 黄金のドレスで我が身を抱き寄せたまま、金糸雀は死んだのだ。


 ◇


 それから数日が経っていた。

 鳥の歌姫は、動かぬ骸の上で舞っていた。

 憎悪の魂が、滅びの歌を歌っていた。


 だって、悔しいじゃない。

 あたしだって死んだのだから、あの人間達にだって死んでほしい。

 それって、あたしの我儘かしら?


 やがてその滅びの歌に賛同する魂が現われた。

 同じように死した金糸雀が、群れとなって集いだす。


 鳥の歌姫、金糸雀は歌う。


 あなた達も人間に見捨てられたのでしょう? そう、あんまりよね。ずるいわよね。

 だから一緒に、歌いましょう。

 さあ、一緒に歌いましょう。


 なにをって?

 決まっているじゃない! 滅びの歌!


 人間を滅ぼす歌を。世界を滅ぼす歌を!

 だってあの人達が悪いのよ?


 これはその仕返し、悪い事じゃないわ。


 だって。

 あなたたち人間は、あたし達を見捨てて殺したのだから。



 ◇


 夢の中のカナリア姫は涙を流していた。

 全てを思い出し、いや全てではないかもしれないが……あの日の絶望を思い出した。


 黒衣の聖女が、金糸雀の黄金の翼を抱くように。

 そっと、そのプリン色の頭を撫でる。


「ねえ金糸雀のあたし。思い出したでしょう? さあ、歌いましょうよ。一緒に、全てを滅ぼす歌を。だって、あなた、こんなに可哀そうなんですもの。人間相手になら、なにをしたって許される。あたしはそう思うわよ?」


 耳朶に触れる、吐息。

 甘ったるい、誘うような死の吐息を感じた。


 ピヨピヨピヨピヨ、ピヨピヨピヨピヨ。

 声も、感じた。


 また、後ろだ。


 カナリア姫は、瞳を開けた。

 振り返る。

 そこには無数の金糸雀がいた。


 赤赤赤赤赤。赤赤赤赤。


 黄金の翼を広げ、瞳を赤く染め上げて――歌っていた。


『さあ、金糸雀の姫。いーえ、女王様。一緒に歌いましょう、呪いましょう。誰を呪うのかって? それは決まっているでしょう? 遠き青き世界、地球。あなたを殺した、あなたを見捨てた、裏切りの人間達がいる世界』


 金糸雀たちが歌いだす。


 ピヨピヨピヨピヨ、ピヨピヨピヨピヨ♪

 ピヨピヨピヨピヨ、ピヨピヨピヨピヨ♪


 可愛い声だった。

 美しい声だった。

 けれど、それは呪いの言葉だった。


『地球、あの星に棲みつく観客に聞かせてあげましょう』

『あたし達がどれだけ苦しかったか』

『あたし達がどれだけ悔しかったか』


 金糸雀たちが飛翔する。

 瞳を魔性の赤で染め。


 黄金のドレスで羽ばたき、闇の中を心地よさそうに舞う。


 その自由さに憧れた籠の中の少女は――天蓋付きのロイヤルベッドから抜け出した。

 カナリア姫は――手を伸ばしたのだ。


 籠から飛び出した鳥は、両翼を大きく広げ――世界を見た。

 そこには、あの日の人間たちの顔が浮かんでいた。


 あんなに歌ってあげたのに。

 あんなに一緒に居てあげたのに。


『だから一緒に、滅びの歌を歌いましょう』

『女王様にはその権利があるのです』

『ニンゲンたちを滅ぼしましょう!』


 ああ、そうだった。

 思い出した。


「そうよ……だって、あの人たちはあたしを――っ、あたしを助けてくれなかったじゃない――!」


 ざざざ、ざぁあああああああああああああぁぁぁぁっぁあ!


 思い出した!

 思い出した!

 思い出した!


 あの日の悲しみを、あの日の憎悪を。

 だから金糸雀の姫は歌う。


 ◇


 赤き魔力を纏った姫少女は悪夢の中。

 夢の中で黄金のドレスを開いたまま――。


 その力を暴走させた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] カナリアちゃんの心の叫び(´д`|||) [一言] まー確かにケトス様なら冥王でもありかなって思うよ(ゝω・´★) 炭坑のカナリアか…。 人間からしたら仕方ない。かもしれないけど、…
[良い点] カナリアちゃんの心の叫び(´д`|||) [一言] まー確かにケトス様なら冥王でもありかなって思うよ(ゝω・´★) 炭坑のカナリアか…。 人間からしたら仕方ない。かもしれないけど、…
[良い点] カナリアちゃんの心の叫び(´д`|||) [一言] まー確かにケトス様なら冥王でもありかなって思うよ(ゝω・´★) 炭坑のカナリアか…。 人間からしたら仕方ない。かもしれないけど、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ